-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 システムデザイン工学科 (矢上)
-
職名
-
専任講師
慶應義塾大学大学院, 理工学研究科, 日本学術振興会特別研究員 (DC1)
慶應義塾大学, 理工学部, 訪問研究員
名古屋大学大学院, 工学研究科, 日本学術振興会特別研究員 (PD)
日本科学技術振興機構, JST戦略的創造研究推進事業 ACT-X, 代表研究員
慶應義塾大学, 理工学部システムデザイン工学科, 助教(有期)
慶應義塾大学, 理工学部, システムデザイン工学科
大学, 卒業
慶應義塾大学, 理工学研究科, 総合デザイン工学専攻修士課程
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 理工学研究科, 総合デザイン工学専攻 後期博士課程早期修了
大学院, 修了, 博士
巨大正・負熱膨張ソフトメタマテリアルの開発とマイクロアクチュエータへの応用,
低消費電力な超長ストローク熱駆動MEMSアクチュエーターの開発,
付加・除去光造形微細加工で拓く多自由度熱駆動4Dソフトマイクロアクチュエータ,
低消費電力・長ストローク熱駆動MEMSアクチュエータの社会実装
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 受託研究, 共同研究, その他
Ryobu Nomura, Masaaki Hashimoto, Abdulkareem Alasli, Hosei Nagano, Ai Ueno
Applied Thermal Engineering 272 126249 2025年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 13594311
Quadrant kirigami-type electrothermal MEMS actuator with multi-degree-of-freedom morphing capability
Tomoya Tsutsui, Yoshihiro Taguchi, Masaaki Hashimoto
Journal of Micromechanics and Microengineering 35 ( 2 ) 025004 2025年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 0960-1317
焦点距離を調節可能な回転式2光子造形自由曲面マイクロレンズの基礎的検討
松岳勇樹,田口良広,橋本将明
日本機械学会論文集 2025年
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 責任著者, 査読有り
Rotational morphing of a low-power electrothermal kirigami mems actuator via low-cost PWM heating
Masaaki Hashimoto, Yuki Matsuoka, Tomoya Tsutsui, Yoshihiro Taguchi
Proceedings of the 23nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems 2025年
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 筆頭著者, 査読有り
Fabrication of soft thermal bimorph microactuator via femtosecond laser surface carbonization
Yasuko Tanaka, Yoshihiro Taguchi, Masaaki Hashimoto
Proceedings of the 23nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems 2025年
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
日本熱物性学会賞奨励賞を受賞して
橋本将明
熱物性 Vol. 37 ( No. 1 ) 2024年02月
単著, 筆頭著者
橋本将明
日本機械学会熱工学部門ニュースレター (日本機械学会熱工学部門) ( 2023年9月号, TED Plaza ) 2023年09月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 筆頭著者
めるてぃんぐぽいんと(24) 美学と熱工学―熱駆動マイクロアクチュエータのデザイン―
橋本将明
熱物性 36 ( 2 ) 83 - 84 2022年05月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
日本熱物性学会賞論文賞を受賞して
橋本将明
熱物性 ( Vol. 36, No. 1 ) 6 2022年02月
Void-free, low-temperature direct bonding of Si–Si for μLHP integration in 3D ICs
Dianping Jiang, Marie Sano, Fumihiro Inoue, Masaaki Hashimoto, Hosei Nagano, Munehiro Tada
2025 International Conference on Solid State Devices and Materials (Yokohama, Japan) ,
Rotational morphing of a low-power electrothermal kirigami mems actuator via low-cost PWM heating
Masaaki Hashimoto, Yuki Matsuoka, Tomoya Tsutsui, Yoshihiro Taguchi
The 23nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Orland, USA) ,
ポスター発表
Fabrication of soft thermal bimorph microactuator via femtosecond laser surface carbonization
Yasuko Tanaka, Yoshihiro Taguchi, Masaaki Hashimoto
The 23nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Orland, USA) ,
ポスター発表
Siマイクロピラー構造を用いた薄型ループヒートパイプの研究
第62回日本伝熱シンポジウム (沖縄県宜野湾市) ,
口頭発表(一般)
Design and fabrication of a flexible loop heat pipe with micropillar evaporator
Ryobu Nomura, Masaaki Hashimoto, Abdulkareem Alasli, Hosei Nagano, Ai Ueno
The 3rd Pacific Rim Thermal Engineering Conference (Hawaii, USA) ,
口頭発表(一般)
熱物性パレットを用いた超高精細マルチマテリアル液滴3D光造形の創成とデバイス応用
科学研究費助成事業, 田口 良広, 橋本 将明, 基盤研究(B), 研究分担者
集積化マイクロ光造形を用いた多自由度熱駆動MEMSロボットアームの開発
慶應義塾大学, 学事振興資金(個人研究)特B, 研究代表者
光造形熱機械メタマテリアルを用いた熱駆動MEMSアクチュエータの高性能化
慶應義塾大学, 次世代先端分野探索研究, 研究代表者
流量測定装置、流量測定方法および流量測定プログラム
出願日: 特願2017-242118 2017年12月
公開日: 特開2018-100968
特許権
新分野開拓表彰
2023年11月, 一般社団法人日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
日本熱物性学会奨励賞
2023年10月, 日本熱物性学会
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
若手優秀講演表彰
2022年02月, 一般社団法人日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
日本熱物性学会論文賞
橋本将明,田口良広, 2021年10月, 日本熱物性学会, ミリ長ストローク・低電力熱駆動切り紙MEMSアクチュエータの開発ー薄膜バイモルフの熱・機械応答特性ー
受賞区分: 学会誌・学術雑誌による顕彰
日本伝熱学会奨励賞
2021年05月, 社団法人日本伝熱学会, 光バイオプシーのためのミリ長ストローク切り紙型熱駆動MEMSスキャナーの開発
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
総合デザイン工学課題研究
2025年度
総合デザイン工学特別研究第2
2025年度
総合デザイン工学特別研究第1
2025年度
システムデザイン工学演習
2025年度
プログラミング演習
2025年度
新川崎・創造のもりのNANOBICオープンラボナノ・マイクロ技術講習・実習会
新川崎・創造のもりのNANOBICオープンラボ ナノ・マイクロ技術講習・実習会
電気学会,
日本機械学会,
日本熱物性学会,
日本伝熱学会,
日本生体医工学会,
若手企画副担当, 第42回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム実行委員会
Technical program committee member, International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics 2025
広報委員, 日本機械学会熱工学部門
若手企画主担当, 第41回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム実行委員会
Technical program committee member, International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics 2024