-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 応用化学科 (矢上)
-
職名
-
助教
東京大学 大学院理学系研究科, Graduate School of Science, 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
東京理科大学 理学部第一部物理学科, Physics, Faculty of Science, Division 1, 嘱託助教
東京大学 大学院理学系研究科, 地球惑星科学専攻, 特任助教
東京理科大学 , 客員研究員
慶應義塾大学, 理工学部 応用化学科, 助教
Numerical analysis of collision mechanism that causes particle tribocharging in dry powder inhaler
Mitani R., Nor M.A.b.M., Iinuma T., Mori T., Okuda T.
Asian Journal of Atmospheric Environment (Springer Science and Business Media LLC) 19 ( 1 ) 2025年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 19766912
Koike M., Kawai Y., Adachi K., Aiki H., Kanaya Y., Kawai H., Kita K., Kondo F., Koshiro T., Matsui H., Miyakawa T., Miyamoto A., Miyasaka T., Miyazaki Y., Mochida M., Mori T., Moteki N., Murayama T., Nakamura H., Ohata S., Oka E., Okajima S., Tobo Y., Sekizawa S., Yoshida A.
Progress in Earth and Planetary Science 12 ( 1 ) 2025年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
Sensitivity of Wintertime Arctic Black Carbon to Removal Processes and Regional Alaskan Sources
Ioannidis E., Law K.S., Raut J.C., Marelle L., Onishi T., Andrews E., Ohata S., Mori T., Morris S., Kondo Y., Sharma S., Eleftheriadis K., Klimont Z., Soulie A., Granier C., Quinn P.K., Pratt K.A.
Journal of Geophysical Research Atmospheres 130 ( 7 ) 2025年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 2169897X
S. Ohata, N. Moteki, K. Adachi, Y. Tobo, H. Matsui, K. Kita, T. Mori, M. Koike
Journal of Geophysical Research: Atmospheres 2025年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
Goto-Azuma K., Ogawa-Tsukagawa Y., Fukuda K., Fujita K., Hirabayashi M., Dallmayr R., Ogata J., Moteki N., Mori T., Ohata S., Kondo Y., Koike M., Matoba S., Kadota M., Tsushima A., Nagatsuka N., Aoki T.
Atmospheric Chemistry and Physics 25 ( 1 ) 657 - 683 2025年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 16807316
東京都心および富士山頂における大気エアロゾル粒子の長期変動
三浦和彦, 三浦和彦, 森樹大, 森樹大, 岩本洋子, 岩本洋子, 上田紗也子, 上田紗也子, 五十嵐博己, 桃井裕広, 桃井裕広, 青木一真, 青木一真, 齋藤天眞, 齋藤天眞, 伊藤佳樹, 伊藤佳樹, 大河内博, 加藤俊吾, 和田龍一
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2022 2022年
筆頭著者, 責任著者
東京スカイツリーにおける降水経験の有無によるエアロゾル粒子の吸湿性の違い
田柳紗英, 森樹大, 三浦和彦, 岩本洋子, 速水洋, 三隅良平, 宇治靖, 當房豊
大気電気学会誌(Web) 15 ( 1 ) 2021年
筆頭著者, 責任著者, ISSN 1882-0549
東京におけるエアロゾル・雲相互作用のレジーム分類
三隅良平, 宇治靖, 當房豊, 三浦和彦, 森樹大, 岩本洋子
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) ( 120 ) 2021年
筆頭著者, 責任著者
2016-2018年の東京スカイツリーで観測された新粒子生成
佐藤丈徳, 前田麻人, 森樹大, 桃井裕広, 五十嵐博己, 三浦和彦, 三隅良平, 宇治靖, 當房豊, 岩本洋子
大気電気学会誌 13 ( 1 ) 2020年
筆頭著者, 責任著者, ISSN 1882-0549
都市大気中非吸湿性スス粒子の表面状態の評価
上田紗也子, 森樹大, 岩本洋子, 丑久保裕太, 丑久保裕太, 三浦和彦
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) 37th 2020年
筆頭著者, 責任著者
能登における粒子の帯電状態と大気電場との関係
森樹大, 奥田知明, 松木篤, 岩田歩, 鴨川仁
日本大気電気学会第103回研究発表会,
口頭発表(一般)
横浜と能登における粒子の帯電分布の変動要因
森樹大, 松木篤, 岩田歩, 鴨川仁, 奥田知明
第65回大気環境学会年会,
ポスター発表
能登における帯電粒子の季節変化と変動要因の解明
森樹大, 松木篤, 岩田歩, 鴨川仁, 奥田知明
第41回日本エアロゾル科学・技術研究討論会,
Igor Pro 実践編
森樹大
第19回エアロゾル学会若手フォーラム 若手研究者・技術スキルアップセミナー「粒子のデータ解析・可視化に使われるソフトウェア講習会」,
口頭発表(一般)
都市域における帯電粒子の数濃度分布の季節変化
森樹大, 石井悠人, 岩田歩, 奥田知明
第64回大気環境学会年会,
口頭発表(一般)
電荷数ごとの粒子数濃度を高精度・高時間分解能で計測する手法の開発
公益財団法人天野工業技術研究所, 森 樹大, 研究代表者
光吸収性粒子の帯電分布の測定法の開発と実大気観測
公益財団法人鉄鋼環境基金, 若手研究助成, 森樹大, 研究代表者
北極気候に関わるエアロゾルの長期的変化の把握と放射・気候影響評価
環境再生保全機構, 環境省環境研究総合推進費, 松井仁志, 小池真, 高見昭憲, 近藤豊, 持田陸宏, 大畑祥, 森樹大, 大島長, 當房豊, 足立光司, 川合秀明, 東久美子, 中澤文男, 研究代表者
第103回研究発表会 学生発表表彰
寺坂桃, 森樹大, 奥田知明, 2025年03月, 日本大気電気学会, 開閉平行板型帯電分級装置の開発と大気中帯電粒子の化学成分分析
大気環境学会論文賞
速水洋, 伊賀悠太, 三浦和彦, 森樹大, 櫻井達也, 2023年09月, 大気環境学会(AJAE部門), Detection of Ship Fuel Sulfur Contents in Exhaust Plumes at the Kanmon Straits, Japan, before and after the Global Sulfur Limit 2020
第98回研究発表会 学生発表表彰
五十嵐博己, 森樹大, 三浦和彦, 岩本洋子, 和田龍一, 加藤俊吾, 大河内博, 2021年01月, 日本大気電気学会, 富士山頂における日中と夜間の新粒子生成イベントの長期観測
第97回研究発表会 学生発表表彰
横山慎太郎, 永野勝裕, 三浦和彦, 櫻井達也, 森樹大, 2020年01月, 日本大気電気学会, 富士山におけるラドン濃度変動と気塊由来の関係
第96回研究発表会 学生発表表彰
佐藤丈徳, 三浦和彦, 森樹大, 三隅良平, 宇治靖, 當房豊, 岩本洋子, 2019年01月, 日本大気電気学会, 2016-2017年の東京スカイツリーで観測された新粒子生成の季節変化
自然科学実験
2025年度
応用化学実験C
2025年度
自然科学実験
2024年度
応用化学実験C
2024年度
自然科学実験
2023年度
自然科学実験
慶應義塾大学
通年, 実習・実験
応用化学実験C
慶應義塾大学
通年, 実習・実験
物理学実験
東京理科大学
通年, 実習・実験
物理数学演習
東京理科大学
通年, 実習・実験
日本大気電気学会,
大気環境学会,
富士山測候所を活用する会,
日本大気化学会,
日本エアロゾル学会,
実行委員会, 第42回日本エアロゾル学会
若手会 代表, 日本エアロゾル学会
若手会 副代表, 日本エアロゾル学会
会場委員会委員長, 第65回大気環境学会年会
大気環境学会AJAE委員