-
Affiliation
-
Affiliated Schools, Keio Shonan Fujisawa Junior and Senior High School (Shonan Fujisawa)
-
Position
-
Teacher
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Sato, Yudai
|
|
法政大学第二中・高等学校, 兼任講師
サレジオ工業高等専門学校, 非常勤講師
神奈川県立新栄高等学校, 教諭
慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部, 教諭
Waseda University, 教育学部, 国語国文学科
University, Graduated
Waseda University, 教育学研究科, 国語教育専攻
Graduate School, Completed, Master's course
高等学校教諭専修免許状(国語), 2018.03
中学校教諭専修免許状(国語), 2018.03
日本語教育能力検定, 2016.12
Humanities & Social Sciences / Japanese linguistics (文章・談話論)
Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education (国語科教育学)
新編論理国語 教師用指導書
大修館書店, 2023.04
Contact page: 1⃣,pp.291-302、2⃣,pp.79-90
教授資料 新編現代文B
教育出版, 2018.03
Contact page: 3⃣,pp.4-15
昭和44年版中学校学習指導要領における永野賢の文法教育論の具体化:文章論教材の意図と実態
国語教育史研究 (国語教育史学会) ( 25 ) 104 - 111 2025.03
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted, ISSN 1345-2924
雑談能力意識と発話の特徴の関わり
(早稲田大学大学院教育学研究科) 2018.03
Master’s thesis
中学国語における永野賢の文法教育論:昭和44年版指導要領下における文章論教材は何を目指したのか
国語教育史学会 第72回例会,
Oral presentation (general)
中学国語におけるエッセイを書く学習活動の開発:単元「私を描写する」実践報告
これからの高校国語教育研究会 第27回例会,
Oral presentation (general)
雑談の談話における発話の特徴:雑談能力に対する自意識との関わり
早稲田大学国語教育学会 第273回例会,
Oral presentation (general)
〈現場から〉これからの国語教育のために
2023年
〈教室から〉学びに向かうモチベーションは・・・
2019年03月
〈新刊紹介〉石出靖雄著『漱石テクストを対象とした語り言語の研究ー『三四郎』『道草』を中心にー』
2017年
日本国語教育学会,
国語教育史学会,
全国大学国語教育学会,
早稲田大学日本語学会,
早稲田大学国語教育学会,