-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬科学科 分子創成化学講座 (芝共立)
-
職名
-
教授
熊谷 直哉 (クマガイ ナオヤ)
Kumagai, Naoya
|
ハーバード大学, 生物化学科, ポストドクトラルフェロー
東京大学, 大学院薬学系研究科, 助教
微生物化学研究所, 有機合成研究部, 研究員
立教大学, 理学部, 兼任講師
微生物化学研究所, 有機合成研究部, 主任研究員
東京大学, 薬学部
大学, 卒業
東京大学, 大学院薬学系研究科
大学院, 修了, 修士
東京大学, 大学院薬学系研究科
大学院, 修了, 博士
Interplay of diamides and rare earth metals: Specific molecular spaces and catalytic activity
Kumagai N., Shibasaki M., Designed Molecular Space in Material Science and Catalysis, 2018年01月
Karimata T., Xu W., Kumagai N.
Chemistry - A European Journal 2025年
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 09476539
Xu W., Kumagai N.
Synthesis (Germany) 56 ( 11 ) 1765 - 1774 2024年05月
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 00397881
In2Q2: A New Entry of 16-Membered Tetraazamacrocycle Concatenating Indole and Quinoline Units
Kihara K., Kobayashi T., Xu W., Kumagai N.
Chemistry - A European Journal 30 ( 25 ) 2024年05月
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 09476539
Nishiwaki M., Xu W., Kumagai N.
Asian Journal of Organic Chemistry (Asian Journal of Organic Chemistry) 12 ( 9 ) 2023年09月
最終著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 21935807
Oxa-TriQuinoline: A New Entry to Aza-Oxa-Crown Architectures**
Kobayashi T., Kumagai N.
Angewandte Chemie - International Edition (Angewandte Chemie - International Edition) 62 ( 32 ) 2023年08月
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 14337851
Adachi S., Shibasaki M., Kumagai N.
Nature Communications (Nature Communications) 11 ( 1 ) 2020年12月
Revisiting C4N4: 蛍光発光メカニズムの計算化学的解明と重金属検出プローブへの応用
公平実希、川村剛、原渕祐、前田理、熊谷直哉
日本化学会第105春季年会,
口頭発表(一般)
カルボン酸を基質とした触媒的還元的アミノ化反応の開発
中村健人、堤亮祐、熊谷直哉
日本薬学会第145年会,
口頭発表(一般)
キノリンベースドカーボンナノリングの創製
山下舞、小林透威、熊谷直哉
日本薬学会第145年会,
口頭発表(一般)
含窒素大環状4量体群In2Q2およびBIm2Q2の合成・機能探索
木原和輝、小林透威、木村美玲、Wei Xu、熊谷直哉
日本化学会第105春季年会,
口頭発表(一般)
キノリンを基盤とした環状及び非環状アミドフォルダマーの創製と機能評価
武田彩海、Wei Xu、熊谷直哉
日本化学会第105春季年会,
口頭発表(一般)
軽元素分子触媒戦略によるアミド生産技術の刷新
科学技術振興機構(JST), 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同 ステージⅠ(育成フェーズ), 共同研究契約, 研究代表者
独自の分子設計を基盤とする拡張的分子機能化学の追究
熊谷 直哉, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
理論化学レーダー支援による新分子骨格の迅速材料深化
熊谷 直哉, 学術変革領域研究(B), 補助金, 研究代表者
ポルフィリン2.0: warped-porphyrinの化学
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 熊谷 直哉, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究代表者
戦略的分子デザインが拓く分子変換化学
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 熊谷 直哉, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
Mukaiyama Award
2023年
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
Merck Banyu Lectureship Award(MBLA)
2018年
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
三井化学触媒科学奨励賞
2014年
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
Thieme Chemistry Journal Award
2013年
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
文部科学大臣表彰若手科学者賞
2013年
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
医薬品化学実習
2025年度
医薬品製造化学
2025年度
生理活性物質化学特論
2025年度
生物有機化学 -生体分子の化学構造-
2025年度
生物有機化学 -生体分子の化学反応-
2025年度