-
所属(所属キャンパス)
-
商学部 (三田)
-
職名
-
教授
神戸大学, 経済経営研究所, 講師
神戸大学, 経済経営研究所, 准教授
シンガポール国立大学, NUSビジネススクール, 訪問研究准教授
慶應義塾大学, 商学部, 准教授
慶應義塾大学, 商学部, 教授
慶應義塾大学, 総合政策学部
大学, 卒業
慶應義塾大学, 政策・メディア研究科
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 政策・メディア研究科
大学院, 修了, 博士後期
イノベーションの相互浸透モデル:企業は科学といかに関係するか
榊原 清則, 辻本将晴, 松本 陽一, 白桃書房, 2011年03月
Designing the product architecture for high appropriability: The case of canon
Sakakibara K., Matsumoto Y., Management of Technology and Innovation in Japan, 2006年12月
Internal redeployment versus external recruitment of inventors
Sea-Jin Chang, Yoichi Matsumoto
Research Policy 54 ( 6 ) 105238 2025年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 0048-7333
日本の半導体関連特許発明者の再配置
松本陽一
組織科学 58 ( 3 ) 2025年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者
日本のエレクトロニクス企業における撤 退を通じた資源の再配置
松本陽一
三田商学研究 66 ( 5 ) 137 - 149 2023年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 責任著者
Dynamic resource redeployment in global semiconductor firms
Chang S.J, Matsumoto Y
Strategic Management Journal 43 ( 2 ) 237 - 265 2022年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 01432095
A review of the ecosystem concept — Towards coherent ecosystem design
MasaharuTsujimoto, Yuya Kajikawa, JunichiTomita, Yoichi Matsumoto
Technological Forecasting and Social Change (Elsevier) 136 49 - 58 2018年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 00401625
製品の収益構造の操作可能性 : キヤノンのインクジェットプリンタ事業の事例
松本, 陽一
Keio SFC journal (慶應義塾大学湘南藤沢学会) 6 ( 1 ) 144 - 167 2007年04月
ISSN 13472828
事例研究3「太陽光発電ビジネスの勃興」
松本 陽一
製造業のイノベーションマネジメントに関する研究報告書 平成21年度内閣府経済社会総合研究所委託事業『サービス・イノ 2010年03月
その他, 単著
意匠権の開発・出願・保有及び企業価値への影響に関する探索的調査研究
中村 健太, 松本 陽一
平成20年度我が国における産業財産権等の出願動向等に関する調査報告書 84-143頁 2009年03月
その他, 共著
日本のエレクトロニクス企業における資源の再配置
松本陽一
2023年度組織学会研究発表大会,
口頭発表(一般)
Multimarket Contact in Semiconductor Firms with Different Business Models
Yoichi Matsumoto, Shu Watanabe
SMS 42nd Annual Conference (London) ,
口頭発表(一般), Strategic Management Society
Commitment and mutual forbearance: An analysis of the global semiconductor industry
Yoichi Matsumoto, Shu Watanabe
SMS 41st Annual Conference (Toronto) ,
口頭発表(一般), Strategic Management Society
データサイエンスで大切な問題に取り組む
中川功一, 松本陽一
組織学会年次大会,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
Natural Experiments Approach in Historical Management Studies: Asian Perspective
MATSUMOTO Yoichi, Hiroshi Shimizu, Yasuo Sugiyama, Gino Cattani
79th Annual Meeting of the Academy of Management (Boston Hynes Convention Center) ,
口頭発表(一般), Academy of Management
半導体産業における事業撤退と人的資源の再配置
松本 陽一, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
半導体製造企業における資源の再配置と経営成果
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 松本 陽一, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
企業の構造改革における参入・撤退・資源の再配分:半導体産業の実証研究
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 松本 陽一, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
ビジネス・エコシステムの動作メカニズムの解明と設計・制御法の開発のための研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 辻本 将晴, 松本 陽一, 梶川 裕矢, 玄場 公規, 藤村 修三, 井上 祐樹, 粟野 治夫, 笹井 幸一郎, 基盤研究(B), 未設定
日本企業の戦略硬直化
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 中川 功一, 松本 陽一, 大木 清弘, 坪山 雄樹, 長内 厚, 基盤研究(B), 未設定
義塾賞
2022年11月, 慶應義塾
受賞区分: 塾内表彰等
Distinguished Paper Award (STR Division)
Sea-Jin Chang, Yoichi Matsumoto, 2018年08月, Academy of Management, Inter-temporal scope economies and resource reallocation in global semiconductor industry
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
高宮賞(論文部門)
松本陽一, 2012年06月, 組織学会, イノベーションの資源動員と技術進化:カネカの太陽電池事業の事例
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
経営学演習
2025年度
研究会Qd
2025年度
研究会Qc
2025年度
研究会Qb(過年度)
2025年度
研究会Qb
2025年度
経営学基礎
慶應義塾
経営学(環境と戦略)
慶應義塾
経営学基礎
慶應義塾
経営学(環境と戦略)
慶應義塾
経営学(環境と戦略)
慶應義塾
組織科学編集委員, 組織学会
国際委員, 組織学会
企画・定例会委員, 組織学会