-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 物理情報工学科 (矢上)
-
職名
-
教授
-
HP
![]() 慶應義塾研究者情報データベース |
研究者詳細
名古屋大学大学院, 情報科学研究科複雑系科学専攻, 助手
名古屋大学大学, 院情報科学研究科複雑系科学専攻, 助教
東京大学情報センター, スーパーコンピューティング部門, 特任講師
東京大学物性研究所, 物質設計評価施設, 助教
慶應義塾大学, 理工学部物理情報工学科, 准教授
東京大学, 工学系研究科, 物理工学専攻
大学院, 修了, 修士
東京大学, 工学系研究科, 物理工学専攻
大学院, 修了, 博士
The Art of High Performance Computing for Computational Science, Vol. 1
ed. by Masaaki Geshi, Springer, 2019年
担当範囲: Chapter 9, 担当ページ: pp. 169-189
計算科学のためのHPC技術1
下司雅章 編/片桐孝洋,中田真秀,渡辺宙志,山本有作,吉井範行,Jaewoon Jung,杉田有治,石村和也,大石進一,関根晃太,森倉悠介,黒田久泰 著, 大阪大学出版会, 2017年03月
担当範囲: 第7章, 担当ページ: pp. 129-157
超多自由度系の新しい科学
金田 行雄・笹井 理生監修・笹井 理生編, 共立出版, 2010年11月
担当範囲: 4.3節, 担当ページ: pp. 525-282
Effect of surfactants on the elasticity of the liquid--liquid interface
Shunta Kikuchi and Hiroshi Watanabe,
The Journal of Chemical Physics 158 124901 2023年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 責任著者, 査読有り
Naoya Fujita and Hiroshi Watanabe
Journal of the Physical Society of Japan 92 034802 2023年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 責任著者, 査読有り
Non-monotonic behavior of the Binder parameter in discrete spin systems
Hiroshi Watanabe, Yuichi Motoyama, Satoshi Morita, Naoki Kawashima
Prog. Theor. Exp. Phys. 2023 ( 3 ) 033A02 2023年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
K. Matsui, H. Watanabe, and T. K. Shimizu
AIP Advances 12 105109 2022年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Effects of vapor-liquid phase transitions on sound-wave propagation: A molecular dynamics study
Yuta Asano, Hiroshi Watanabe, Hiroshi Noguchi
Physical Review Fluids 7 ( 6 ) 064302 2022年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Energy Spectrum Analysis on a Red Blood Cell Model
Tetsuya Yamamoto and Hiroshi Watanabe
34th IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2023),
ポスター発表
Effect of surfactants on the elasticity of the liquid-liquid interface
Shunta Kikuchi and Hiroshi Watanabe
34th IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2023),
ポスター発表
不純物・相転移を伴う複雑流体の分子論からの数値解析
東京大学, 渡辺 宙志, 基盤研究(C), 未設定
相転移を伴う非平衡輸送現象の理論的、数値的研究
東京大学, 渡辺 宙志, 若手研究(B), 未設定
格子模型のフラクタル構造と平衡および非平衡系への展開
名古屋大学, 南 和彦、小西 哲郎, 渡辺 宙志, 永尾 太郎, 基盤研究(C), 未設定
非ハミルトンダイナミクスにおける統計力学諸概念の力学からの基礎付け
名古屋大学, 渡辺 宙志, 若手研究(B), 未設定
東京大学物性研究所 所長賞 (ISSP柏賞)
福田 毅哉, 荒木 繁行, 髙橋 智恵子, 渡辺 宙志, 矢田 裕行, 2019年03月, 東京大学物性研究所, ストックルームシステムの更新
受賞区分: その他
東京大学物性研究所 所長賞 (ISSP学術奨励賞)
2017年03月, 東京大学物性研究所, 気泡核のオストワルド成長
受賞区分: その他
第4回CMSI研究会 ポスター賞
2013年12月
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
第2回CMSI研究会 ポスター賞
2012年01月
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
2002年度未踏ユース「スーパークリエータ」認定 (IPA)
2003年08月, 情報処理推進機構, 量子計算回路の設計と計算シミュレーターの開発
受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞
物理情報工学ソフトウェア開発演習
2024年度
プレゼンテーション技法
2024年度
数理物理
2024年度
自然科学実験
2024年度
プログラミング基礎同演習
2024年度
分子シミュレーション学会,
American Physical Society,
情報処理学会,
日本物理学会,
物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会, 東京大学物性研究所物質設計評価施設
第34回分子シミュレーション討論会 実行委員, 分子シミュレーション学会
東京大学物性研究所附属物質設計評価施設 スーパーコンピュータ共同利用委員会 3号委員, 東京大学物性研究所物質設計評価施設
日本物理学会第75〜76期代議員, 日本物理学会
東京大学物性研究所共同利用スーパーコンピュータ成果報告会組織委員, 東京大学物性研究所物質設計評価施設