-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬学科 医薬品開発規制科学講座 (芝共立)
-
職名
-
准教授
高等学校保健体育科検定教科書「新高等保健体育」
渡邉正樹,友添秀則,他, 大修館書店, 2021年04月
担当範囲: 医薬品の制度とその活用, 担当ページ: 130-131
新高等学校保健体育・指導ノート 保険偏
大修館書店, 2022年04月
担当範囲: 医薬品の制度とその活用, 担当ページ: 150-155
薬学統計AtoZ
井上 能博, 原 梓, 渡部 一宏, 京都廣川書店, 2020年03月
薬学生のための英語(1)(English for Student Pharmacists 1)
成美堂, 2017年12月
担当範囲: 今薬剤師に求められるスキル
The Encyclopaedia of Cardiovascular Research and Medicine--Cardiovascular Disease Epidemiology and Preventive Cardiology.
Elsevier, 2017年11月
担当範囲: Blood Pressure Variability versus Blood Pressure Level in Risk Stratification., 担当ページ: 350-355
Comparison of the incidence of bleeding between baloxavir marboxil and other anti-influenza drugs among outpatients with influenza virus infection: a retrospective cohort study using an employment-based health insurance claims database in Japan
Hara A, Hara K, Komeda T, Ogura E, Miyazawa S, Kobayashi C, Fujiwara M, Yoshida M, Urushihara H.
Pharmacoepidemiology and Drug Safety 31 ( 6 ) 623 - 631 2022年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 査読有り
Real-Time Survey of Vaccine Safety of the mRNA-1273 SARS-CoV-2 Vaccine in Workplace Vaccination at Keio University
Okumura K, Hara A, Inada I, Sugiyama D, Hoshino T, Yakoh T, Yokoyama H, Urushihara H.
Vaccines 10 ( 9 ) 1461 2022年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Associations of dental health with the progression of hippocampal atrophy in community-dwelling individuals: The Ohasama Study
Satoshi Yamaguchi, Takahisa Murakami, Michihiro Satoh, Takamasa Komiyama, Takashi Ohi, Yoshitada Miyoshi, Kosei Endo, Takako Hiratsuka, Azusa Hara, Yukako Tatsumi, Tomoko Totsune, Kei Asayama, Masahiro Kikuya, Kyoko Nomura, Atsushi Hozawa, Hirohito Metoki, Yutaka Imai, Makoto Watanabe, Takayoshi Ohkubo, and Yoshinori Hattori
Neurology 2023年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
The long-term reproducibility of the white-coat effect on blood pressure as a continuous variable: the Ohasama Study
Satoh M, Yoshida T, Metoki H, Murakami T, Tatsumi Y, Hirose T, Takabatake K, Tsubota-Utsugi M, Hara A, Nomura K, Asayama K, Kikuya M, Hozawa A, Imai Y, Ohkubo T
Sci Rep 2023年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Prognostic Model of Baseline Medications plus Neutrophil-to-lymphocyte Ratio in Patients with Advanced Non-small-cell Lung Cancer Receiving Immune Checkpoint Inhibitor plus Platinum Doublet: A Multicenter Retrospective Study
Nasu I, Kondo M, Uozumi R, Takada S, Nawata S, Iihara H, Okumura Y, Takemoto M, Mino K, Sasaki T, Hirose C, Aomori T, Shimano R, Maeno K, Oizumi S, Kusumoto S, Ohno Y, Ikemura S, Takai D, Hara A, Kawazoe H, Nakamura T
J Cancer (IVYSPRING INTERNATIONAL PUBLISHER) 14 ( 5 ) 676 - 688 2023年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 1837-9664
Public and occupational health risks related to lead exposure updated according to present-day blood lead levels
Yu Y, Yang WY, Hara A, Asayama K, Roels HA, Nawrot TS, Staessen JA.
Hypertens Res. 46 ( 2 ) 395 - 407 2023年02月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
深澤 俊貴, 岩上 将夫, 原 梓, 野中 孝浩, 漆原 尚巳
薬剤疫学 28 ( 1 ) 13 - 16 2023年06月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
治療効果に関する仮説を評価するリアルワールドエビデンス研究の再現性向上に向けた調和プロトコルテンプレート(HARPER日本語版):ISPE/ISPOR 合同タスクフォースの実施基準に関する報告(邦訳)
深澤 俊貴, 岩上 将夫, 原 梓, 野中 孝浩, 漆原 尚巳
薬剤疫学 28 ( 1 ) 17 - 35 2023年06月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
【日本高血圧学会みらい医療計画(JSH Future Plan)-良い血圧で健やか100年人生-】高血圧のPrecision Medicine(精密医療) AI・ビッグデータ解析の高血圧みらい医療への応用
原 梓, 大久保 孝義
Progress in Medicine 39 ( 9 ) 869 - 871 2019年09月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 共著
Kikuchi H., Kuwahara K., Kiyohara K., Villalonga-Olives E., Brewer N., Aman-Oloniyo A., Aggarwal P., Restrepo-Méndez M., Hara A., Kakizaki M., Akiyama Y., Onishi K., Kurotani K., Haseda M., Amagasa S., Oze I.
Journal of Epidemiology (Journal of Epidemiology) 29 ( 1 ) 38 - 41 2019年
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌), 共著, ISSN 09175040
Real-time Survey of Vaccine Safety of the mRNA-1273 SARS-CoV-2 Vaccine in Workplace Vaccination at Keio University
Azusa Hara, Kaho Okumura, Isa Inada, Daisuke Sugiyama, Takahiro Hoshino, Takahiro Yakoh, Hirokatsu Yokoyama, Hisashi Urushihara
ICPE 2022: 38th International Conference for Pharmacoepidemiology (Copenhagen) ,
ポスター発表
Comparison of the incidence of bleeding between anti-influenza drugs among outpatients for the influenza virus infection: a retrospective study using an employment-based health insurance claims database in Japan.
Hara A, Hara K, Komeda T, Ogura E, Miyazawa S, Kobayashi C, Fujiwara M, Yoshida M, Urushihara H.
ICPE 2021 All Access (37th International Conference on Pharmacoepidemiology and Therapeutic Risk Management),
ポスター発表
予後に基づく家庭血圧に基づく血圧日間変動の基準値: 大迫研究
佐藤 倫広, 目時 弘仁, 村上 任尚, 辰巳 友佳子, 廣瀬 卓男, 坪田 恵, 原 梓, 野村 恭子, 浅山 敬, 菊谷 昌浩, 寳澤 篤, 今井 潤, 大久保 孝義
第45回日本高血圧学会総会 (大阪) ,
口頭発表(一般)
The long-term reproducibility of the white-coat effect on blood pressure as a continuous variable: The Ohasama study
Satoh M, Yoshida T, Metoki H, Murakami T, Tatsumi Y, Hirose T, Takabatake K, Tsubota-Utsugi M, Hara A, Nomura K, Asayama K, Kikuya M, Hozawa A, Imai Y, Ohkubo T
32nd European Meeting on Hypertension and Cardiovascular Protection (Milan) ,
ポスター発表
日本人勤労世代における生活習慣・薬剤負荷と若年性認知症発症との関連
独立行政法人日本学術振興会, 基盤研究(C)(一般), 補助金, 研究代表者
川崎市在住高齢者を対象としたCOVID-19 感染拡大に伴う受診控えがもたらす影響(3年目)
慶應義塾大学学事振興資金(個人研究), 原 梓, 補助金, 研究代表者
超高齢期におけるウェルビーイングの神経基盤の解明
慶應義塾大学学事振興資金 共同研究, 色本涼, 原梓, 補助金, 研究分担者
日本人勤労世代における生活習慣と若年性認知症発症との関連
慶應義塾福澤基金, 福澤基金研究補助, 補助金, 研究代表者
川崎市在住高齢者を対象としたCOVID-19 感染拡大に伴う受診控えがもたらす影響(2年目)
慶應義塾大学学事振興資金(個人研究), 原 梓, 補助金, 研究代表者
課題研究(医薬品開発規制科学)
2023年度
演習(医薬品開発規制科学)
2023年度
卒業研究1(薬学科)
2023年度
公衆衛生と予防薬学
2023年度
実務実習事前学習(実習)
2023年度
日本疫学会,
日本薬剤疫学会,
日本臨床疫学会,
レギュラトリーサイエンス学会,
日本医療薬学会,
評議員, 一般社団法人日本薬剤疫学会
代議員, 一般社団法人日本疫学会
代議員, 一般社団法人日本社会薬学会
規約委員, 一般社団法人日本薬剤疫学会
拡充委員, 一般社団法人日本薬剤疫学会