著書 - 李 津娥
-
ポジティブメディア心理学入門
李光鎬監訳、川端美樹・大坪寛子・志岐裕子・鈴木万希枝・李津娥・山本明・正木誠子, 新曜社, 2023年04月
原著者: Arthur A. Raney, Sophie H. Janicke-Bowles, Mary Beth Oliver, Katherine R. Dale
-
クリティカル・オーディエンスーメディア批判の社会心理学
李津娥編著、李光鎬・大坪寛子・川端美樹・鈴木万希枝・山本明・渋谷明子・ 志岐裕子・正木誠子 著, 2023年04月
-
The COVID-19 Pandemic and Risks in East Asia: Media, Social Reactions and Theories
Nobuto Yamamoto(ed), Routledge, 2022年11月
担当範囲: Psychological Responses, Health Literacy, and Information Behavior during the COVID-19 Pandemic in Japan and Korea
-
対立と分断の中のメディア政治−日本・韓国・インドネシア・ドイツ −
山腰修三編著, 慶應義塾大学出版会, 2022年04月
担当範囲: 韓国における政治情報への選択的接触と共有, 担当ページ: 145-171
-
李光鎬, 渋谷明子編著, 鈴木万希枝, 李津娥, 志岐裕子共著, 新曜社, 2021年04月
-
Karen Ross (Ed), WILEY Blackwell, 2020年11月
担当範囲: Gender, Politics, and News in Japan
-
新・社会心理学
李光鎬・杉浦淳吉編著, 慶應義塾大学出版会, 2019年04月
担当範囲: 普及と流行
-
Routledge Handbook of Political Advertising
Christina Holtz-Bacha & Marion R. Just(Eds), Routledge , 2017年03月
担当範囲: Japanese Political Advertising in a Changing Media and Electoral Environment
-
李津娥, 新曜社, 2011年03月
-
マス・コミュニケーション理論-メディア・文化・社会-(上巻・下巻, 共訳)
宮崎寿子監訳、李津娥・李光鎬・鈴木万希枝・大坪寛子共訳, 新曜社, 2007年05月
担当範囲: マス・コミュニケーション理論、マス・コミュニケーションの規範理論、支配的なパラダイムへの挑戦 - 子ども、システム、効果
-
デジタル時代における放送の理解
朴興寿編著, ナナム出版, 2001年08月
担当範囲: インターネットと消費者の情報行動