研究発表 - 竹田 大樹
-
学習のための評価におけるパフォーマンス評価の実践的研究 ーパフォーマンス評価が内包する課題と授業のヤマ場における実践分析ー
鈴木 一成, 小此木 瑞希, 竹田 大樹, 勝岡 幸雄
日本地学教育学会第74回全国大会(龍谷大学),
2024年09月,口頭発表(一般)
-
ゼロからはじめた高校地学 ー『地学基礎』開設までの過程とカリキュラムー
竹田 大樹, 小荒井 千人
日本地学教育学会第78回全国大会(大分大会),
2024年08月,口頭発表(一般)
-
教科横断による授業設計とその実践 ―中学校の国語・理科を例として―
堺 雄輝, 竹田 大樹
教育実践学会第31回大会 (上智大学) ,
2023年12月,ポスター発表, 教育実践学会
-
日本海における海洋マイクロプラスチックの破砕速度の見積り ―観測と粒子追跡モデルからの推定―
竹田 大樹, 磯辺 篤彦
日本海洋学会2023年度秋季大会 (京都大学) ,
2023年09月,口頭発表(一般), 日本海洋学会
-
海洋マイクロプラスチックを中学校理科で扱うための教材と授業の開発
竹田 大樹, 磯辺 篤彦, 木田 新一郎, 鈴木 一成, 髙橋 玲
日本理科教育学会第73回全国大会 (高知大学) ,
2023年09月,口頭発表(一般), 日本理科教育学会
-
海洋マイクロプラスチックの地球科学としての教材開発
竹田 大樹, 磯辺 篤彦, 木田 新一郎, 鈴木 一成, 髙橋 玲
日本地学教育学会第77回全国大会 (滋賀大学) ,
2023年08月,ポスター発表, 日本地学教育学会
-
海洋マイクロプラスチックのサイズ空間分布から推算する破砕速度の見積り
竹田 大樹, 磯辺 篤彦
日本地球惑星科学連合2023年大会 (幕張メッセ) ,
2023年05月,ポスター発表, 日本地球惑星科学連合
-
コンセプトマップから見る科学概念の変容に関する研究 ―理科授業を設計する授業方略の検討ー
竹田 大樹, 鈴木 一成, 梅本 菜々子
日本理科教育学会第71回全国大会 (群馬大学) ,
2021年09月,口頭発表(一般), 日本理科教育学会
-
資質・能力の育成に寄与するパフォーマンス課題を設定する視点に関する研究
鈴木 一成, 竹田 大樹
日本理科教育学会第71回全国大会 (群馬大学) ,
2021年09月,口頭発表(一般), 日本理科教育学会
-
遠隔における主体的・対話的で深い学びの実践的研究 -Google Classroomを用いた理科授業におけるパフォーマンス評価-
竹田 大樹, 鈴木 一成
日本理科教育学会第70回全国大会 (岡山大学) ,
2020年08月,その他, 日本理科教育学会
-
理科授業の仮説設定における指導方略に関する研究―直感的思考を援用した子供の観察・実験の見通しへの支援の視点ー
斎藤 諒太,鈴木 一成,竹田 大樹
日本理科教育学会第70回全国大会 (岡山大学) ,
2020年08月,その他, 日本理科教育学会
-
主体的・対話的で深い学びの精緻化に向けた実践的研究(2)-批判的分析的思考を涵養するための教師の振る舞いについて-
竹田 大樹, 鈴木 一成
日本理科教育学会第58回関東支部大会 (山梨大学) ,
2019年12月,口頭発表(一般), 日本理科教育学会
-
主体的・対話的で深い学びの精緻化に向けた実践的研究(1)-教授法の枠組み(IIF)を援用した学習の目的設定について-
鈴木 一成, 竹田 大樹
日本理科教育学会第58回関東支部大会 (山梨大学) ,
2019年12月,口頭発表(一般), 日本理科教育学会
-
主体的・対話的で深い学びを実践する視点に関する研究(2)-子どもの話し合いを促進する教師の支援について-
竹田 大樹, 鈴木 一成
日本理科教育学会第69回全国大会 (静岡大学) ,
2019年09月,口頭発表(一般), 日本理科教育学会
-
主体的・対話的で深い学びを実践する視点に関する研究(1)-マーフィーらの教授法の枠組み(IIF)を用いた学習の目的設定について-
鈴木 一成, 竹田 大樹
日本理科教育学会第69回全国大会 (静岡大学) ,
2019年09月,口頭発表(一般), 日本理科教育学会
-
地学における空間的スケールの認識を目指した授業デザイン-雲の高度の測定実験を例にして-
竹田 大樹, 鈴木 一成
日本理科教育学会第57回関東支部大会 (宇都宮大学) ,
2018年12月,口頭発表(一般), 日本理科教育学会
-
「科学的に探求する力」の育成を支援する評価の研究(2)-教師と子供による協同的なルーブリックの活用-
竹田 大樹, 鈴木 一成
日本理科教育学会第68回全国大会 (岩手大学) ,
2018年08月,口頭発表(一般), 日本理科教育学会
-
理科授業デザイン作成を支援する指導と評価の研究(2) -理科授業における教師と子どもによるルーブリック作成-
竹田 大樹,鈴木 一成
日本理科教育学会第56回関東支部大会 (千葉大学) ,
2017年12月,口頭発表(一般), 日本理科教育学会
-
Quantification of the turbulent mixing and associated dyapycnal heat transfer within surface mixed layer in the Pacific-side Arctic Ocean
Hiroki Takeda, Yusuke Kawaguchi, Jun Inoue, Shigeto Nishino, Mike Steele, Katsuhisa Maeno, Kristina Colburn, and Naoki Sato
The 32nd international symposium on Okhotsk Sea and Sea Ice (Mombetsu, Hokkaido, Japan) ,
2017年02月,口頭発表(一般), The international symposium on Okhotsk Sea and Sea Ice
-
Quantification and characterization of turbulent mixing and heat budget within the surface mixed layer in the Pacific-side Arctic Ocean
Hiroki Takeda, Yusuke Kawaguchi, Jun Inoue, Shigeto Nishino, Mike Steele, Katsuhisa Maeno, Kristina Colburn, and Naoki Sato
National Institute of Polar Science (Tachikawa, Tokyo, Japan) ,
2016年11月,口頭発表(一般), National Institute of Polar Science
-
Turbulent mixing and heat balance within the surface mixed layer in the Pacific-side Arctic Ocean
Hiroki Takeda, Yusuke Kawaguchi, Jun Inoue, Shigeto Nishino, Mike Steele, Katsuhisa Maeno, Kristina Colburn, and Naoki Sato
5th Forum for Arctic Modeling and Observational Synthesis meeting (Woods Hole, Cape Cod, MA, U.S.) ,
2016年11月,ポスター発表, Woods Hole Oceanographic Institution
-
北極海の表層混合層における乱流混合の定量化-鉛直熱輸送により形成された混合層直下の水温極大-
竹田 大樹, 川口 悠介, 猪上 淳, 西野 茂人, 前野 克尚, 佐藤 尚毅
2016年度日本海洋学会秋季大会 (鹿児島大学) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 日本海洋学会
-
北極海バロー沖の低気圧性暖水渦における二重拡散型多重貫入層
川口 悠介, 西野 茂人, 藤原 周, 竹田 大樹, 伊東 素代, 奥村 慎也, 徳長 航
2016年度日本海洋学会秋季大会 (鹿児島大学) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 日本海洋学会
-
2015年「みらい」北極航海で捉えた海洋構造と植物プランクトン分布
西野 茂人, 川口 悠介, 藤原 周, 竹田 大樹, 大島和裕
2016年度日本海洋学会春季大会 (東京大学) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本海洋学会
-
Turbulent mixing within the mixed layer from direct microstructure measurements during Arctic cruise MR14-05
Hiroki Takeda, Yusuke Kawaguchi, and Naoki Sato
The 31st international symposium on Okhotsk Sea and Sea Ice (Mombetsu, Hokkaido, Japan) ,
2016年02月,口頭発表(一般), The international symposium on Okhotsk Sea and Sea Ice
-
集中観測期間中に捉えた北極で発生する雲の特徴-MR13-06,MR14-05 集中観測の比較-
佐藤 和敏, 猪上 淳, 堀 正岳, 大島 和裕, 三井 拓, 浅井 博明, 竹田大樹
ブルーアース2015 (東京海洋大学) ,
2015年03月,口頭発表(一般), 独立行政法人海洋研究開発機構
-
「みらい」北極航海MR14-05における西部北極海融氷域の海洋混合層の発達過程についての研究
竹田大樹, 川口悠介
ブルーアース2015 (東京海洋大学) ,
2015年03月,口頭発表(一般), 独立行政法人海洋研究開発機構
-
みらい北極航海ラジオゾンデ観測による客観解析データの再現性評価
大島和裕,猪上淳,堀正岳,Zhang Xiangdong,佐藤和敏,三井拓,浅井博明,竹田大樹
ブルーアース2015 (東京海洋大学) ,
2015年03月,ポスター発表, 独立行政法人海洋研究開発機構