原 浩史 (ハラ ヒロフミ)

Hara, Hirofumi

写真a

所属(所属キャンパス)

一貫教育校(小・中・高等学校) 志木高等学校 (志木)

職名

教諭

その他の所属・職名 【 表示 / 非表示

  • 文学部, 講師

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2004年11月
    -
    2005年02月

    青山学院高等部, 非常勤講師

  • 2011年04月
    -
    継続中

    慶應義塾志木高等学校, 教諭

  • 2012年04月
    -
    2024年02月

    武蔵野美術大学, 非常勤講師(2021年度までは前期のみ)

  • 2015年04月
    -
    継続中

    慶應義塾大学, 非常勤講師

  • 2017年11月
    -
    2018年03月

    明治学院大学, 非常勤講師

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2004年04月
    -
    2006年03月

    青山学院大学, 文学研究科, 史学専攻

    大学院, 修了, 博士前期

  • 2006年04月
    -
    2015年03月

    東北大学, 文学研究科, 歴史科学専攻

    大学院, 単位取得退学, 博士後期

学位 【 表示 / 非表示

  • 修士(歴史学), 青山学院大学, 課程, 2006年03月

  • 博士(文学), 東北大学, 課程, 2016年09月

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 美術史

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 中尊寺の仏教美術 彫刻・絵画・工芸

    菅野成寛 監修, 浅井和春, 長岡龍作 編, 吉川弘文館, 2021年04月,  ページ数: 182

    担当範囲: コラム 中尊寺金色堂巻柱絵にあらわされた菩薩像,  担当ページ: 135-138

  • 和辻哲郎の人文学

    木村純二, 吉田真樹 編, ナカニシヤ出版, 2021年03月,  ページ数: 320

    担当範囲: 第十章 和辻哲郎の美術史研究をめぐって,  担当ページ: 268-296

論文 【 表示 / 非表示

  • 神護寺薬師如来立像の造立意図―和気清麻呂の作善と八幡神の悔過―

    美術研究 (東京文化財研究所)  440   1 - 19 2023年08月

    研究論文(学術雑誌), 単著,  ISSN  0021-9088

  • 日本及び中国の仏教寺院における講堂の機能と仏像安置―唐招提寺盧舎那仏坐像の原所在堂宇検討の前に―

    仏教芸術 (仏教芸術学会)  4   51 - 71 2020年03月

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り,  ISSN  2434-7000

  • 広隆寺講堂阿弥陀如来坐像の願意と造立年代―願主「永原御息所」と「亭子女御」・緒継女王との関係から―

    古代寺院の芸術世界〈古代文学と隣接諸学6〉(肥田路美編) (竹林舎)     494 - 523 2019年05月

    論文集(書籍)内論文, 単著

  • 観心寺如意輪観音菩薩像の宗教的機能

    機能論―つくる・つかう・つたえる〈仏教美術論集5〉(長岡龍作編) (竹林舎)     115 - 131 2014年04月

    論文集(書籍)内論文, 単著

  • 興福寺蔵旧山田寺仏頭再考―当初の安置堂宇と尊名の再検討を中心に―

    仏教芸術 (毎日新聞社)  322   9 - 31 2012年05月

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り,  ISSN  0004-2889

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • 松永安左エ門と志木高―没後五十年の節目に

    三田評論 (慶應義塾)  1261   5 - 7 2021年12月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著,  ISSN  1343618X

  • 仏像が「分かる」ための基礎知識

    教育美術 (教育美術振興会)  80 ( 6 ) 10 - 16 2019年06月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著,  ISSN  13459937

  • 一一(古代, 日本, 二〇一七年の歴史学界, 回顧と展望)

    史学雑誌 (史学会)  127 ( 5 ) 66 - 70 2018年05月

    書評論文,書評,文献紹介等, 単著,  ISSN  00182478

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 初期真言寺院における造像と空海の造仏観―東寺講堂諸像の再検討を中心に―

    第21回ザ・グレイトブッダ・シンポジウム「東大寺と弘法大師空海」 (東大寺総合文化センター) , 

    2023年11月

    口頭発表(一般), 東大寺・大仏奉賛会

  • 神護寺薬師如来立像の造立意図と八幡神

    2022年度第2回文化財情報資料部研究会 (東京文化財研究所) , 

    2022年05月

    口頭発表(一般)

  • 興福寺講堂不空羂索観音菩薩像の造立と南円堂移座―「本尊」の語義とその変遷をふまえて―

    第66回彫刻史研究会 (三井記念美術館) , 

    2010年07月

    口頭発表(一般)

  • 東寺講堂諸像の機能と『金剛頂経』

    第61回美術史学会全国大会 (東京大学) , 

    2008年05月

    口頭発表(一般)

  • 顕教美術と密教美術―東寺講堂諸像を例として―

    The 9th JAWS (The Ninth International Workshop on Japanese Art History for Graduate Students) (シアトル美術館) , 

    2007年12月

    口頭発表(一般)

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 美術史特殊ⅡC

    2024年度, 秋学期, 学部専門科目, 講義, 兼担

  • 美術史特殊ⅠC

    2024年度, 春学期, 学部専門科目, 講義, 兼担

 

社会活動 【 表示 / 非表示

  • 中等教育の現場と人文研究―慶應義塾志木高等学校での実践から―

    東北大学日本学国際共同大学院プログラム, 平泉研修 (ベリーノホテル一関)

    2022年08月
  • 広隆寺講堂阿弥陀如来坐像のかたちと込められた願い―願主「永原御息所」の人物像を起点として―

    第53回オープンレクチャー かたちからの道、かたちへの道 (東京文化財研究所)

    2019年11月
  • 興福寺仏頭と山田寺―最初の安置場所と尊名の謎をめぐって―

    「国宝 興福寺仏頭展」開催記念 金井杜道 とりたての仏像たち 連携講演 (奈良まほろば館)

    2013年09月

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 三田芸術学会, 

    2020年02月
    -
    継続中
  • 仏教芸術学会, 

    2017年
    -
    継続中
  • 美術史学会, 

    2007年08月
    -
    継続中