Books - Katsukawa, Fuminori
-
別冊・医学のあゆみ 健康寿命延伸に寄与する体力医学
勝川史憲, 医歯薬出版株式会社, 2020.04
Scope: 糖尿病の予防・治療と運動・減量・食事療法:メリットとエビデンスの限界, Contact page: 31-34
-
食生活と栄養
勝川史憲, メヂカルフレンド社, 2019.11
Scope: 序章・食生活と栄養の意義,第1章・食生活について,第2章・食事摂取基準, Contact page: 2-17
-
イラスト図解 筋力トレーニング:医・科学的根拠に基づくアプローチ
筒井桃子,勝川史憲, 文光堂, 2019.11
Scope: 効果的な筋力トレーニングに必要な栄養, Contact page: 41-47
-
医師・コメディカルのためのメディカルフィットネス
勝川史憲, 日本体力医学会編,社会保険研究所, 2019.09
Scope: 脂質異常症, Contact page: 77-80
-
未病医学標準テキスト
勝川史憲(/)-, 一般社団法人・日本未病システム学会編,エヌ・ティー・エス, 2018.08
Scope: p.153-155, 運動〜予防的運動療法:ロコモティブシンドロームの予防・重篤化の防止
-
むかしの頭で診ていませんか?糖尿病診療をスッキリまとめました
勝川史憲, 南江堂, 2017.12
Scope: p.67-74, こんな運動ならできる
-
肥満症 診断と治療のABC
勝川史憲, 最新医学社, 2017.11
Scope: p.60-65, 肥満症の運動療法
-
食べる
勝川史憲, 慶應義塾大学出版会, 2017.07
Scope: p.217-247, 生体のエネルギー出納バランスと体重コントロール
-
肥満・糖尿病の外科治療
勝川史憲, メディカ出版, 2017.07
Scope: p.38-40, 運動療法:高度肥満患者への対応
-
症例で学ぶ栄養学
KATSUKAWA FUMINORI, 建帛社, 2017.03
Scope: p.65, 運動と栄養
-
健診・人間ドックハンドブック−第6版(「肥満・やせの評価と対応」の項)
勝川史憲, 中外医薬社,東京, 2016.10
Scope: 94-100
-
健診・人間ドックハンドブック−第6版(「運動」の項)
勝川史憲, 中外医薬社,東京, 2016.10
Scope: 74-80
-
健康運動指導士・健康運動実践指導者 必携ハンドブック
KATSUKAWA FUMINORI, 健康・体力づくり事業財団, 2016.10
Scope: p.19-33, 生活習慣病の予防・改善のための運動処方①,メディカルチェックと安全対策
-
肥満症診療ガイドライン2016
勝川史憲, 日本肥満学会, 2016.04
Scope: 第4章 治療と管理・指導 1治療法総論 2運動療法(pp.39-40),2肥満症 2運動療法(pp.51-53),3高度肥満症 3運動療法(pp.60-61)
-
アンチエイジング医学の基礎と臨床
勝川史憲, メジカルビュー社,東京, 2015.09
Scope: 生活習慣病予防のための運動の実際(pp.309-310)
-
日本人の食事摂取基準[2015年版]
安東克之,上西一弘,宇都宮一典,江崎治,勝川史憲,木戸康博,葛谷雅文,熊谷裕通,児玉浩子,佐々木敏,柴田克巳,瀧本秀美,多田紀夫,田中清,吉田宗弘, 第一出版,東京, 2014.08
-
健診・人間ドックハンドブック−第5版
勝川史憲, 中外医薬社,東京, 2013.04
Scope: 80-86
-
健診・人間ドックハンドブック−第5版
勝川史憲, 中外医薬社,東京, 2013.04
Scope: 100-106
-
健康運動指導士・健康運動実践指導者 必携ハンドブック
KATSUKAWA FUMINORI, 健康・体力づくり事業財団, 2013.03
Scope: p.19-32, メディカルチェックと安全対策
-
バレエ指導者のためのガイドライン2013
勝川史憲, 昭和音楽大学バレエ研究所, 2013.03
Scope: 7-9, 栄養に関する知識