Yoneyama, Mitsunori

写真a

Affiliation

Research Centers and Institutes, Teacher Training Center (Mita)

Position

Professor Emeritus

Career 【 Display / hide

  • 1983.04
    -
    1984.03

    大学助手(教職課程センター)

  • 1984.04
    -
    1984.09

    大学教職課程センター学習指導副主任

  • 1984.04
    -
    1989.03

    大学専任講師(教職課程センター)

  • 1984.10
    -
    1986.09

    大学教職課程センター学習指導副主任

  • 1986.10
    -
    1988.09

    大学教職課程センター学習指導副主任

display all >>

Academic Background 【 Display / hide

  • 1978.03

    Keio University, Faculty of Economics

    University, Graduated

  • 1980.03

    Keio University, Graduate School, Division of Sociology

    Graduate School, Completed, Master's course

  • 1983.03

    Keio University, Graduate School, Division of Sociology

    Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course

 

Books 【 Display / hide

  • 理学療法学教育論

    YONEYAMA MITSUNORI, 2004.03

    Scope: 20-24

  • 『慶應義塾社中之約束』(影印版)

    YONEYAMA MITSUNORI, 2004.03

  • 越生町

    林英夫、間々田和夫、内田修道、仲静治、波田永実、村越純子、奥富善二良, 2000.03

     View Summary

    「第5章 越生の教育の歩み 第1節 越生の学校教育」担当。明治から昭和20年までの埼玉県入間郡越生町の小学校教育の変遷を述べたもの。

  • ERC出版

    瀬尾幹夫, 1999.05

     View Summary

    「旧制高校研究序説」担当。旧制高等学校の制度理念と実際の乖離を論じたもの。

  • 御茶の水書房

    野地洋行、坂本達哉、高草木光一、篠原洋治、的場昭弘、大塚彰, 1997.08

     View Summary

    「後編 Ⅳ わが国における大学拡張運動の展開と挫折ー慶應義塾を事例としてー」担当。わが国における大学拡張運動をその挫折過程を含めて論じたもの。

display all >>

Papers 【 Display / hide

  • 「現代日本人の生き方」調査報告

    村井実、渡辺秀樹、上林千恵子、恒吉僚子、越智貢、島薗進、宮島喬、本間康平、桑山紀彦

    (財団法人 上広倫理財団)   2000.06

    Joint Work

     View Summary

    「第6章 教えること、学ぶこと」担当。100余名へのインタビューを資料として、現代日本人の生き方の特徴を探った調査。担当部分は学校、職場などでの教育に関わる現代日本人の生き方が自律的であることを明らかにした。

  • 生涯教育史についての覚書2―戦前の義務教育政策・勤労青少年政策を中心に―

    慶應義塾大学教職課程センター年報  第10号 2000.04

    Single Work

     View Summary

    わが国の義務教育政策・勤労青少年教育政策の展開が、兵役とも併せて生涯にわたる教育システムを用意したことを明らかにし、それに対する批判意識が今日の生涯教育政策展開に必要であることを論じたもの。

  • 総合大学における学部専門教育と教員養成教育―教員養成教育の責任主体をめぐって―

    鳴門教育大学学校教育研究センター紀要  第13号 1999.01

    Single Work

     View Summary

    総合大学における教員養成の責任主体が二つ存在するという問題は、戦後教員養成の原則から生じる必然的なものであり、それは現在においても引き受けられなければならない問題である。この二つの主体を繋ぐ試みとして慶應義塾大学の教職課程センターを取り上げ、学部専門教育と教員養成教育について考えたもの。

  • 『日本教育史資料』所収東奥義塾関係資料に関する一考察

    慶應義塾大学教職課程センター年報  第8号 1997.03

    Single Work

     View Summary

    『日本教育史資料』巻九にある東奥義塾関係資料と東奥義塾高等学校に所蔵されている史料とを比較し、その成立について考察したもの。

  • 高島嘉右衛門の学校経営に関する一考察

    慶應義塾大学日吉紀要社会科学  第7号 1996.11

    Single Work

     View Summary

    明治4年に設立された高島学校の経営について、その学校史を明らかにし、慶應義塾との対比で論じたもの。

display all >>

Papers, etc., Registered in KOARA 【 Display / hide

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • STUDY OF MODERN JAPAN 3

    2023

  • SEMINAR: SPECIAL STUDY OF HISTORY OF EDUCATION 1

    2023

  • SEMINAR: HISTORY OF EDUCATION 1

    2023

  • CONTEMPORARY STUDY ON TEACHER

    2023

  • BASIC THEORY OF EDUCATION

    2023

display all >>

 

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • 全国地方教育史学会, 

    1989.05
    -
    Present
  • 三田教育会, 

    1988.05
    -
    Present

Committee Experiences 【 Display / hide

  • 1989.05
    -
    Present

    幹事, 全国地方教育史学会

  • 1988.05
    -
    Present

    相談役, 三田教育会