論文 - 河辺 博史
-
大学生・若年教職員における高血圧群と正常血圧群の比較:健康診断項目とアンケート結果による検討
河辺 博史 武田 彩乃 神田 武志 広瀬 寛
慶應保健研究 35 ( 1 ) 13 - 19 2017年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 査読有り
-
慢性腎臓病
河辺 博史
慶應保健研究 34 ( 1 ) 63 - 68 2016年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
地方部会から―関東甲信越地方部会の現状と将来
河辺 博史
Campus Health特別号(創立50周年記念特集号) (公益社団法人 全国大学保健管理協会) 105 - 107 2014年09月
共著
-
高校から大学への血圧管理の問題点と対策
河辺 博史
慶應保健研究 32 ( 1 ) 7 - 13 2014年08月
単著, 査読有り
-
ライフステージ・タイプ別の高血圧の治療・管理:若年高血圧
河辺 博史 武田 彩乃 神田 武志 広瀬 寛
日本臨牀 72 ( 増刊 ) 423 - 426 2014年08月
共著
-
家庭血圧測定の意義
河辺 博史
循環Plus 14 ( 5 ) 10 - 12 2014年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
家庭血圧の有効活用
河辺 博史
Clinic magazine ( 531 ) 49-52 2013年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
家庭血圧の測定1・2回目の差および2・3回目の差の検討
河辺 博史 神田 武志 広瀬 寛 齊藤 郁夫
慶應保健研究 31 ( 1 ) 7-12 2013年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
家庭血圧測定における一機会1回目から2回目への血圧変化とその変化に関与する因子の検討
河辺 博史 神田 武志 広瀬 寛 横山 裕一 齊藤 郁夫
慶應保健研究 30 ( 1 ) 15-19 2012年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
MPO-ANCA associated crescentic glomerulonephritis with numerous immune complexes: case report
河辺 博史
BMC Nephrology 13 32 2012年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
明日に生かす健康診断‐腎機能(検尿を含む)
河辺 博史
診断と治療 100 ( 5 ) 763-767 2012年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Variability of home blood pressure measurements between first and second measurements on one occasion, and factors related to variability
河辺 博史
Clinical and Experimental Hypertension 34 ( 4 ) 237-242 2012年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
家庭血圧計
河辺 博史
診断と治療 100 ( 1 ) 59-64 2012年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
早朝・夜間高血圧と臓器障害、脳・心血管病リスク
河辺 博史
血圧 18 ( 10 ) 29-32 2011年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
血漿B型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)濃度測定の臨床応用
河辺 博史
慶應保健研究 29 ( 1 ) 83-88 2011年08月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
ストレス性の高血圧にご用心!
河辺 博史
栄養と料理 77 ( 2 ) 81-87 2011年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
降圧薬治療の良否に関与する因子の検討ー一般職域施設における1年間の観察ー
河辺 博史 齊藤 郁夫
慶應保健研究 28 ( 1 ) 13-17 2010年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, 査読有り
-
各薬剤の適切な使用法:利尿薬(ANP、抗アルドステロン薬以外)
河辺 博史
診断と治療 98 ( 6 ) 935-938 2010年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Information Up-to-Date:家庭血圧における朝、夜の較差
河辺 博史
血圧 17 ( 3 ) 2-3 2010年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
外来診療のワンポイントアドバイス:高血圧患者への対応
河辺 博史
診断と治療 98 ( 1 ) 141-144 2010年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
専門医へのコンサルテーションを考慮すべきケース:レニン-アンジオテンシン系抑制薬で腎機能が悪化した場合
河辺 博史
診断と治療 98 ( 1 ) 87-90 2010年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
仮面高血圧
河辺 博史 齊藤 郁夫
日本臨床 67 ( 増刊 ) 181-184 2009年11月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
健康診断へのBNP測定導入の有用性と今後への期待
河辺 博史
アボット健診セミナー2009Tokyo 2009年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
Determinants of exaggerated difference in morning and evening home blood pressure in Japanese normotensives
河辺 博史
Hypertension Research 32 ( 11 ) 1028-1031 2009年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
高血圧患者の外来血圧コントロール状況に関与する因子-一般職域施設における検討-
河辺 博史 齊藤 郁夫 河野 雄平
慶應保健研究 27 ( 1 ) 13-20 2009年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, 査読有り
-
Role of high molecular weight adiponectin in the correlation between higher B-type natriuretic peptide level and accumulation of metabolic syndrome-related factors - Examination in Japanese mass screening
河辺 博史
Ningen Dock 23 ( 6 ) 1-6 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
大規模臨床試験‐循環・代謝系を中心に:ANBP2
河辺 博史
日本臨床 66 ( 増刊号8 ) 79-83 2008年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
朝と夜の家庭血圧値の差を規定する因子‐日本人非高血圧者での検討‐
河辺 博史 齊藤 郁夫
慶應保健研究 26 ( 1 ) 17-23 2008年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
糖尿病におけるレニン・アンジオテンシン系の変化
河辺 博史
ホルモンと臨床 56 ( 5 ) 59-68 2008年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Does short sleep duration in daily life affect morning home blood pressure? Evaluation in Japanese people
河辺 博史
Clinical and Experimental Hypertension (Informa Healthcare) 30 ( 3 ) 183-190 2008年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Correlation of repeated measurements of home blood pressure on one occasion and diagnosis of hypertension: study by measurement over seven consecutive days
河辺 博史
Clinical and Experimental Hypertension 30 ( 1 ) 79-85 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
家庭血圧の測定回数
河辺 博史
血圧 14 ( 11 ) 10-11 2007年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
家庭血圧からわかる白衣高血圧の臨床的意義とその対処方法
河辺 博史 齊藤 郁夫
心臓 39 ( 10 ) 864-869 2007年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Reproducibility of masked hypertension determined from morning and evening home blood pressure measurements over a 6-month period
河辺 博史
Hypertension Research 30 ( 9 ) 845-851 2007年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
日常生活での睡眠不足は起床時家庭血圧に影響を及ぼすか?
河辺 博史 齊藤 郁夫
慶應保健研究 25 ( 1 ) 9-14 2007年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
Which measurement of home blood pressure should be used for clinical evaluation when multiple measurements are made?
河辺 博史
Journal of Hypertension 25 ( 7 ) 1369-1374 2007年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
テルミサルタン投与による血圧コントロール状況の変化;新規単独投与例および切り替え例における外来血圧、家庭血圧での検討
河辺 博史、広瀬 寛、齊藤 郁夫
Pharma Medica 25 ( 1 ) 114-118 2007年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Influence of age and sex on prevalence of masked hypertension determined from home blood pressure measurements
河辺 博史
Journal of Human Hypertension 21 ( 1 ) 94-95 2007年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Effects of nighttime alcohol intake on evening and next morning home blood pressure in Japanese normotensives
河辺 博史
Clinical and Experimental Hypertension 29 ( 1 ) 43-49 2007年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
家庭血圧測定条件設定の指針
河辺 博史、齊藤 郁夫
日本臨床 64 ( 増刊 ) 10-14 2006年08月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Information Up-to-Date 入浴と家庭血圧測定
河辺 博史
血圧 13 ( 7 ) 16-17 2006年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
家庭血圧は一機会に何回測定し、そのどの値を評価に用いるべきか?
河辺 博史、齊藤 郁夫
慶應保健研究 24 ( 1 ) 15-23 2006年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
Influence of nighttime bathing on evening home blood pressure measurements: how long should the interval be after bathing?
河辺 博史
Hypertension Research 29 ( 3 ) 129-133 2006年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
血漿B型ナトリウム利尿ペプチド濃度の経年変化とメタボリックシンドローム関連因子の関係-生活習慣病定期健康診断での検討-
河辺 博史、和井内 由充子、齊藤 郁夫
人間ドック 20 ( 4 ) 35-41 2005年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
血圧の捉え方と事後指導
河辺 博史
診断と治療 93 ( 9 ) 1395-1401 2005年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都市部在住の日本人における仮面高血圧の頻度と再現性-6ヶ月間隔で実施した家庭血圧測定による検討
河辺 博史、齊藤郁夫、猿田享男
慶應保健研究 23 ( 1 ) 39-44 2005年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
Status of home blood pressure measured in morning and evening: evaluation in normotensives and hypertensives in Japanese urban population
河辺 博史
Hypertension Research 28 ( 6 ) 491-498 2005年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
JSH2004を臨床にどう活かすか?-家庭血圧を重視する-
河辺 博史
Therapeutic Research 26 ( 3 ) 313-318 2005年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Influence of repeated measurement on one occasion, on successive days, and on workdays on home blood pressure values
河辺 博史
Clinical and Experimental Hypertension 27 ( 2&3 ) 215-222 2005年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
家庭血圧の測定法
河辺 博史
ドクターサロン 49 ( 3 ) 1-5 2005年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
糖尿病に合併した高血圧の治療ガイドライン-その背景と降圧目標の設定根拠-
河辺 博史
COMPLICATION 9 ( 2 ) 31-37 2004年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
病院職員の腸管感染症発生状況と感染予防策についての検討
河辺 博史
慶應保健研究 22 ( 1 ) 79-85 2004年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
家庭血圧値に及ぼす一機会の測定回数および測定日の関与
河辺 博史、齊藤郁夫、猿田享男
慶應保健研究 22 ( 1 ) 13-18 2004年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
日常のちょっとした「コツ」で血圧はこれだけ下がる
河辺 博史
くらしとからだ ( 42 ) 12-13 2004年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
起床時および就寝前家庭血圧値のコントロール率-外来随時血圧正常者と高血圧治療者での検討
河辺 博史、齊藤郁夫
Therapeutic Research 24 ( 12 ) 2125-2125 2003年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
降圧治療と臓器保護-高血圧とレニン‐アンジオテンシン
河辺 博史、猿田享男
成人病と生活習慣病 33 ( 12 ) 1456-1461 2003年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
更年期の高血圧の背後には、さまざまな病気や症状が隠れている可能性があります
河辺 博史
ゆうゆう(月刊誌) ( 11 ) 160-162 2003年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
DATA Analysis.高齢者高血圧におけるACE阻害薬と利尿薬の比較-ANBP2試験-
河辺 博史
臨床高血圧 9 ( 5 ) 42-43 2003年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
脂肪肝の病態とその有無推定におけるGOT/GPT比の有用性
河辺 博史、横山祐一
慶應保健研究 21 ( 1 ) 21-26 2003年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
大学生のライフスタイルの経時的変化
河辺 博史
慶應保健研究 21 ( 1 ) 73-77 2003年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
性別を考慮した高血圧診療-降圧薬の選択も含めて
河辺 博史、猿田享男
血圧 10 ( 2 ) 58-62 2003年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
高血圧-家庭血圧、24時間血圧測定による高血圧の診断、治療は適切か?
河辺 博史
循環plus 3 ( 4 ) 6-8 2003年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
AII受容体拮抗薬はパラダイムシフトの推進薬か
河辺 博史、猿田享男
血圧 9 ( 10 ) 72-76 2002年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
高校から大学への血圧変化に及ぼすライフスタイルの影響
河辺 博史、齊藤郁夫
慶應保健研究 20 ( 1 ) 15-22 2002年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
ライフスタイルと血糖、脂質との関連
河辺 博史
慶應保健研究 20 ( 1 ) 71-75 2002年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
アルドステロン症
河辺 博史
総合臨床 51 ( 増刊 ) 536-540 2002年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
現役入学者と浪人経験者の大学1年時の体格、血圧、ライフスタイルの検討
河辺 博史、齊藤郁夫
Campus Health 38 ( 2 ) 301-304 2002年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
家庭血圧測定とその問題点
河辺 博史、齊藤郁夫
日本臨床 58 ( 増刊 ) 252-257 2002年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
AII受容体拮抗薬
河辺 博史、猿田享男
日本医事新報 ( 3956 ) 1-9 2002年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
第一選択薬としてのアンジオテンシンII受容体拮抗薬(AIIA)への期待
河辺 博史
Medical Practice 18 ( 12 ) 2090 2001年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
妊娠中の高血圧とその管理
河辺 博史、猿田享男
血圧 8 ( 9 ) 45-48 2001年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
肥満を伴う高血圧
河辺 博史
α1 Clinical File 2001年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
健康診断における血漿脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)濃度測定の意義と有用性
河辺 博史、齊藤郁夫
慶應保健研究 19 ( 1 ) 1-8 2001年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
腎疾患を合併した高齢者高血圧の治療
河辺 博史、猿田享男
老年医学 39 ( 5 ) 789-793 2001年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
二次性高血圧
河辺 博史、齊藤郁夫
日本臨床 59 ( 5 ) 938-944 2001年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
糖尿病患者における高血圧マネージメント
河辺 博史、猿田享男
内科 87 ( 5 ) 909-913 2001年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
思春期における高血圧決定因子
河邊博史
血圧 8 ( 1 ) 2001年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
アルドステロン症
河辺 博史
ホルモンと臨床 49 ( 特別増刊 ) 114-119 2001年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高血圧ナビゲーター
河邊博史,他
メディカルレビュー社 2000年12月
共著
-
2000 ISH Highlights
河邊博史,他
メディカル・ジャーナル社 2000年11月
共著
-
Determinants for the development of hypertension in adolescents. A 6-year follow-up
J Hypertens 18 ( 11 ) 2000年11月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
加齢と内分泌機能―レニン・アンギオテンシン・アルドステロン系
河邊博史,他
内分泌・糖尿病科 11 ( 2 ) 2000年08月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
高血圧の治療;最近の進歩と展望ーACE阻害薬とAII拮抗薬
河邊博史,他
Pharma Medica 18(6) 2000年06月
共著
-
若年者の血圧を規定する因子の検討ー15歳から6年間の追跡ー
河邊博史,齊藤郁夫
慶應保健研究 18(1) 2000年06月
共著
-
Participation in school sports clubs and related effects on cardiovascular risk factors in young males
Hypertens Res 23(3) 2000年05月
共著
-
閉経後女性の高血圧症に対するドキサゾシンとエナラプリルの有用性の検討
河邊博史,齊藤郁夫,他
医学と薬学 43(4) 2000年04月
共著
-
Risk factors associated with persistent postoperative hypertension in Cushing's syndrome
河辺 博史
Endocrine Research 26 ( 4 ) 791-795 2000年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Sexual differences in relationships between birth weight or current body weight and blood pressure or cholesterol in young Japanese students
Hypertens Res 22 ( 3 ) 1999年09月
共著
-
生活習慣病定期健康診断での血漿BNP濃度高値例の追跡
河邊博史,柴田洋孝,辻岡三南子,齊藤郁夫,竹下栄子,他
日本医事新報 3935 1999年09月
共著
-
妊娠と高血圧
河邊博史
循環器科 46 ( 特別増刊号 ) 1999年09月
単著
-
合併症を有する高血圧患者の術前,術後管理ー妊娠高血圧
河邊博史,猿田享男
血圧 6 ( 8 ) 1999年08月
共著
-
男子高校生における運動習慣が血圧,心血管系危険因子に及ぼす影響
河邊博史,星山こずえ,柳澤雅子,齊藤郁夫
慶應保健研究 17 ( 1 ) 1999年06月
共著
-
高齢者高血圧における降圧薬の選択ーACE阻害薬の使い方
河邊博史,猿田享男
老年医学 37 ( 4 ) 1999年04月
共著