-
所属(所属キャンパス)
-
研究所・センター等 体育研究所 (日吉)
-
職名
-
専任講師
中京大学, 体育学研究科, 体育学専攻
大学院, 単位取得退学, 博士
東海大学, 体育学研究科
大学院, 修了, 修士
東海大学, 体育学部
大学, 卒業
日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング上級指導士, 2019年04月
日本バスケットボール協会公認B級コーチ, 2019年10月
日本スポーツ協会公認バスケットボールコーチ3, 2019年10月
ボールゲーム熟練者の多物体追跡課題おける特徴に関する研究,
プリ・パフォーマンス・ルーティンと課題動作との関係,
大学教養体育におけるプリ・パフォーマンス・ルーティンの技能練習への活用の検討
永田 直也
体育研究所紀要 (慶應義塾大学体育研究所) 53 ( 1 ) 11-14 2014年01月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り, ISSN 0286-6951
バスケットボールにおけるQuiet Eyeトレーニングの効果
永田 直也・古橋 義則・武田 直之・小山 哲・猪俣 公宏
中京大学体育学論叢 (中京大学体育学部) 50 ( 1 ) 23-29 2009年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, ISSN 0288-7339
Preperformance Routine研究の動向
永田 直也・猪俣 公宏
中京大学体育学論叢 (中京大学体育学部) 49 ( 2 ) 45-51 2009年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, ISSN 0288-7339
大学教養体育における運動・スポーツに対する動機づけと授業における動機づけ雰囲気の関係.
永田 直也・山内賢・佐々木玲子・加藤大仁・近藤明彦
体育研究所紀要 (慶應義塾大学体育研究所) 54 ( 1 ) 17 - 24 2015年01月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, 査読有り, ISSN 0286-6951
実践力を養うための授業実践の検討
永田 直也・長谷川 望
東邦学誌 (愛知東邦大学) 41 ( 3 ) 81-89 2012年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
コロナ禍による体育実技の休講措置後の再開が大学一年生の身体活動とライフスキルに与える影響
永田, 直也
体育研究所紀要 (慶應義塾大学体育研究所) 61 ( 1 ) 15 - 25 2022年
ISSN 02866951
英国代表チーム事前キャンプにおけるスポーツボランティア「KEIO 2020 project」の取り組み
永田, 直也
Keio SFC journal (慶應SFC学会) 20 ( 1 ) 162 - 182 2020年
ISSN 13472828
Changing errors in the ball motion anticipation task: the number of trials and the amount of illusion
NAGATA Naoya, ARAI Takeyuki, and TAKEICHI Masaru
The 2020 Yokohama Sport Conference,
ポスター発表
Effect of consistent preparation behavior in basketball free throw.
NAGATA, Naoya
22th Annual Congress of the European College of Sport Science,
ポスター発表
Influences of different sport types on student motivation in college physical education classes.
NAGATA Naoya, YAMAUCHI Ken, SASAKI Reiko, KATO Hirohito, and KONDO Akihiko
International Society of Sport Psychology 50th Anniversary Seminar. (Roma, Italy.) ,
ポスター発表, International Society of Sport Psychology.
Relationship between the motivational climate and motivation of participation for exercise in college physical education classes.
NAGATA Naoya, YAMAUCHI Ken, SASAKI Reiko, KATO Hirohito, and KONDO Akihiko
The 9th Japan German Sport Science Symposium (Kanagawa, JAPAN) ,
ポスター発表, The 9th Japan German Sport Science Symposium Organizing Committee
A study of the validity of the motivational climate questionnaire for college physical education.
NAGATA Naoya, YAMAUCHI Ken, SASAKI Reiko, KATO Hirohito, and KONDO Akihiko
7th Asian-South Pacific Association of Sport Psychology International Congress (Tokyo, JAPAN) ,
ポスター発表, Asian-South Pacific Association of Sport Psychology
プリ・パフォーマンス・ルーティンにおける動作パターンと課題動作に関する研究
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 永田 直也, 若手研究(B), 補助金, 研究代表者
ボールゲーム熟練者の多物体追跡課題おける特徴に関する研究
慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
バスケットボール初級者に対するプリ・パフォーマンス・ルーティン学習の影響
慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金, 補助金, 未設定
バスケットボール授業におけるシュートスキル向上のための練習方法の確立
慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
体育実技A(バスケットボール)
慶應義塾大学
実習・実験, 専任
体育学講義Ⅰ(パフォーマンス心理学)
慶應義塾大学
春学期, 講義, 専任
体育学講義Ⅰ(メガスポーツ・イベント論)
慶應義塾大学
春学期, 講義, 専任
体育学講義Ⅱ(スポーツ進化論)
慶應義塾大学
秋学期, 講義, 専任
体育学講義(スポーツの技と文化を探る)
慶應義塾大学
秋学期, 講義, 専任
International Society of Sport Psychology,
Association for Applied Sport Psychology,
European College of Sport Science,
日本体育学会,
日本スポーツ心理学会,
編集委員, 日本バスケットボール学会
指導者養成委員会委員, 公益財団法人日本バスケットボール協会
JPC医・科学・情報サポート事業 サポートスタッフ(心理領域リーダー), 公益財団法人日本障がい者スポーツ協会 日本パラリンピック委員会
指導者養成部会部会員, 公益財団法人日本バスケットボール協会