永田 直也 (ナガタ ナオヤ)

NAGATA Naoya

写真a

所属(所属キャンパス)

研究所・センター等 体育研究所 (日吉)

職名

准教授

外部リンク

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2012年04月
    -
    2017年03月

    大学体育研究所助教(有期)

  • 2017年04月
    -
    2023年03月

    大学体育研究所専任講師

  • 2023年04月
    -
    継続中

    大学体育研究所准教授

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2008年04月
    -
    2011年03月

    中京大学, 体育学研究科, 体育学専攻

    大学院, 単位取得退学, 博士

  • 2006年04月
    -
    2008年03月

    東海大学, 体育学研究科

    大学院, 修了, 修士

  • 2002年04月
    -
    2006年03月

    東海大学, 体育学部, 体育学科

    大学, 卒業

学位 【 表示 / 非表示

  • 修士(体育学), 東海大学, 課程, 2008年03月

免許・資格 【 表示 / 非表示

  • 日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング上級指導士, 2019年04月

  • 日本バスケットボール協会公認B級コーチ, 2019年10月

  • 日本バスケットボール協会公認コーチディベロッパー, 2021年

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / スポーツ科学 (スポーツ心理学)

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 競技力向上

  • プリ・パフォーマンス・ルーティン

  • メンタルトレーニング

  • 心理サポート

  • 注意

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • ボールゲーム熟練者の多物体追跡課題おける特徴に関する研究, 

    2014年04月
    -
    継続中

  • プリ・パフォーマンス・ルーティンと課題動作との関係, 

    2006年04月
    -
    継続中

 

著書 【 表示 / 非表示

  • これから学ぶスポーツ心理学三訂版

    橋口泰一・永田直也, 大修館書店, 2023年03月

    担当範囲: 第Ⅵ部1章,  担当ページ: 168-172

  • Basketball Planet Vol.2 競争心を育む。:ペイント内での高い決定力を目指して

    ベースボールマガジン社, 2021年08月

    担当範囲: 競争心の心理学,  担当ページ: 192-199

  • バスケットボールが科学で強くなる!

    2020年01月

    担当範囲: Quiet Eye,プリ・ショット・ルーティン,心理的競技能力,  担当ページ: 84-91,170-173

論文 【 表示 / 非表示

  • The Effect of Prior Creatine Intake for 28 Days on Accelerated Recovery from Exercise-Induced Muscle Damage: A Double-Blind, Randomized, Placebo-Controlled Trial

    Yamaguchi S., Inami T., Ishida H., Morito A., Yamada S., Nagata N., Murayama M.

    Nutrients (Nutrients)  16 ( 6 )  2024年03月

     概要を見る

    Despite the known beneficial effects of creatine in treating exercise-induced muscle damage (EIMD), its effectiveness remains unclear. This study investigates the recovery effect of creatine monohydrate (CrM) on EIMD. Twenty healthy men (21–36 years) were subjected to stratified, randomized, double-blind assignments. The creatine (CRE) and placebo (PLA) groups ingested creatine and crystalline cellulose, respectively, for 28 days. They subsequently performed dumbbell exercises while emphasizing eccentric contraction of the elbow flexors. The EIMD was evaluated before and after exercise. The range of motion was significantly higher in the CRE group than in the PLA group 24 h (h) post exercise. A similar difference was detected in maximum voluntary contraction at 0, 48, 96, and 168 h post exercise (p = 0.017–0.047). The upper arm circumference was significantly lower in the CRE group than in the PLA group at 48, 72, 96, and 168 h post exercise (p = 0.002–0.030). Similar variation was observed in the shear modulus of the biceps brachii muscle at 96 and 168 h post exercise (p = 0.003–0.021) and in muscle fatigue at 0 and 168 h post exercise (p = 0.012–0.032). These findings demonstrate CrM-mediated accelerated recovery from EIMD, suggesting that CrM is an effective supplement for EIMD recovery.

  • Relationships between Changes in Muscle Shear Modulus, Urinary Titin N- Terminal Fragment, and Maximum Voluntary Contraction Torque after Eccentric Exercise of the Elbow Flexors

    Inami T., Yamaguchi S., Nishioka T., Ishida H., Morito A., Yamada S., Nagata N., Murayama M.

    Journal of sports science & medicine (Journal of sports science & medicine)  22 ( 4 ) 797 - 805 2023年12月

     概要を見る

    The study aimed to investigate the relationships between the shear modulus of the biceps brachii (BB) and brachialis muscle (BA) and the total of the two (BB+BA), and urinary titin N-terminal fragment (UTF), maximum voluntary isometric contraction (MVC), and other indirect markers. Fifteen healthy men performed five sets of 10 eccentric contractions using a dumbbell corresponding to 50% of MVC at 90° measured at baseline. The elbow joint of the left arm was extended from 90° to 180° (180° = full extension) in 5 s in the exercise, and was returned with support from the examiner to prevent concentric contraction. Shear modulus of BB and BA were measured by ultrasound shear wave elastography, and UTF, MVC, and range of motion of the elbow joint (ROM) were recorded before; immediately after; and 1, 24, 48, 72, 96, and 168 h after the exercise. After calculating the shear modulus of BB and BA, two values were added (BB+BA). The shear modulus peaked at 48 h, UTF peaked at 96 h, MVC and ROM changed largest at immediately, and muscle soreness peaked at 48 h post-exercise. Significant (p < 0.05) relationships were found between changes in BB shear modulus and BA shear modulus (r = 0.874), BB+BA shear modulus (r = 0.977), UTF (r = 0.681), and MVC (r = -0.538). Significant (p < 0.05) relationships were also observed between changes in BA shear modulus and BB+BA shear modulus (r = 0.957), UTF (r = 0.682), MVC (r = -0.522), and ROM (r = -0.600). Moreover, significant (p < 0.05) relationships were observed between changes in BB+BA shear modulus and UTF (r = 0.703), MVC (r = -0.549), and ROM (r = -0.547). These results indicate that shear modulus of each muscle (i.e., BB and BA) provide more precise information about muscle damage than UTF, MVC and ROM.

  • Changes in Muscle Shear Modulus and Urinary Titin N-Terminal Fragment after Eccentric Exercise

    Inami T., Yamaguchi S., Ishida H., Kohtake N., Morito A., Yamada S., Shimomasuda M., Haramoto M., Nagata N., Murayama M.

    Journal of Sports Science and Medicine 21 ( 4 ) 536 - 544 2022年12月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

     概要を見る

    This study aimed to investigate the relationship between the muscle shear modulus of the biceps brachii, urinary titin N-terminal fragment (UTF), and other damage markers after eccentric exer-cise. Seventeen healthy males performed five sets of ten eccentric exercises with dumbbells weighing 50% of the maximum voluntary contraction (MVC) at the elbow joint. Muscle shear modulus with range of interest set to only biceps brachii muscle measured by ultrasound shear wave elastography, UTF, MVC, range of motion (ROM), and soreness (SOR) were recorded before, immedi-ately after, and 1, 24, 48, 72, 96, and 168 h after eccentric exer-cise. Each marker changed in a time course pattern, as found in previous studies. The peak shear modulus showed a moderate negative correlation with peak MVC (r = –0.531, P < 0.05) and a strong positive correlation with peak UTF (r = 0.707, P < 0.01). Our study results revealed a significant relationship between muscle strength, shear modulus measured by ultrasound SWE, and titin measured by UTF, as a non-invasive damage marker after eccentric exercise to track changes in EIMD.

  • 新型コロナウイルス感染症拡大下における大学生のメンタルヘルスと社会的スキルに関する調査研究:対面授業による体育実技の履修有無の比較から

    寺岡英晋・村山光義・佐々木玲子・稲見崇孝・東原綾子・野口和行・加藤幸司・永田 直也・福士徳文

    大学体育スポーツ学研究 19   84 - 93 2022年03月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • コロナ禍による体育実技の休講措置後の再開が大学一年生の身体活動とライフスキルに与える影響

    寺岡英晋, 村山光義, 佐々木玲子, 稲見崇孝, 東原綾子, 野口和行, 加藤幸司, 永田直也, 福士徳文

    体育研究所紀要 61   15 - 25 2022年01月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, 査読有り

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Changing errors in the ball motion anticipation task: the number of trials and the amount of illusion

    NAGATA Naoya, ARAI Takeyuki, and TAKEICHI Masaru

    The 2020 Yokohama Sport Conference, 

    2020年09月

    ポスター発表

  • Effect of consistent preparation behavior in basketball free throw.

    NAGATA, Naoya

    22th Annual Congress of the European College of Sport Science, 

    2017年07月

    ポスター発表

  • Influences of different sport types on student motivation in college physical education classes.

    NAGATA Naoya, YAMAUCHI Ken, SASAKI Reiko, KATO Hirohito, and KONDO Akihiko

    International Society of Sport Psychology 50th Anniversary Seminar. (Roma, Italy.) , 

    2015年04月

    ポスター発表, International Society of Sport Psychology.

  • Relationship between the motivational climate and motivation of participation for exercise in college physical education classes.

    NAGATA Naoya, YAMAUCHI Ken, SASAKI Reiko, KATO Hirohito, and KONDO Akihiko

    The 9th Japan German Sport Science Symposium (Kanagawa, JAPAN) , 

    2014年09月

    ポスター発表, The 9th Japan German Sport Science Symposium Organizing Committee

  • A study of the validity of the motivational climate questionnaire for college physical education.

    NAGATA Naoya, YAMAUCHI Ken, SASAKI Reiko, KATO Hirohito, and KONDO Akihiko

    7th Asian-South Pacific Association of Sport Psychology International Congress (Tokyo, JAPAN) , 

    2014年08月

    ポスター発表, Asian-South Pacific Association of Sport Psychology

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • プリ・パフォーマンス・ルーティンにおける動作パターンと課題動作に関する研究

    2015年04月
    -
    2017年03月

    文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 永田 直也, 若手研究(B), 補助金,  研究代表者

     研究概要を見る

    本研究では、プリ・パフォーマンス・ルーティンの一定性と課題動作との関連を検討した。第一段階は、課題熟練者に対し、課題前の準備動作が一定の条件と不定の条件を設定し、その違いが課題動作に与える影響について検討した。実験の結果、準備動作が一定である場合は、不定である場合に比べて、関節角度に変動が少ないことが示された。第二段階は、非熟練者の学習段階にPPRを取り入れた影響を検討した。実験の結果、PPRが動作の再現性に影響があることが示唆された。

  • ボールゲーム熟練者の多物体追跡課題おける特徴に関する研究

    2017年04月
    -
    2018年03月

    慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金, 補助金,  研究代表者

  • バスケットボール初級者に対するプリ・パフォーマンス・ルーティン学習の影響

    2013年04月
    -
    2014年03月

    慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金, 補助金,  未設定

  • バスケットボール授業におけるシュートスキル向上のための練習方法の確立

    2012年04月
    -
    2013年03月

    慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金, 補助金,  研究代表者

受賞 【 表示 / 非表示

  • 大学体育スポーツ学研究 優秀論文賞

    寺岡 英晋・村山 光義・佐々木 玲子・稲見 崇孝・東原 綾子・野口 和行・加藤 幸司・永田 直也・福士 徳文, 2023年03月, 全国大学体育連合, 新型コロナウイルス感染症拡大下における大学生のメンタルヘルスと社会的スキルに関する調査研究:対面授業による体育実技の履修の有無の比較から

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 体育学講義Ⅰ(パフォーマンス心理学)

    2023年度, 春学期, 学部教養科目, 講義, 専任

  • 体育実技A(バスケットボール)

    2023年度, 学部教養科目, 実習・実験, 専任

  • 体育学講義Ⅱ

    2023年度, 秋学期, 学部教養科目, 講義, 専任

  • 体育学講義Ⅰ

    2023年度

担当経験のある授業科目 【 表示 / 非表示

  • 体育実技A(バスケットボール)

    慶應義塾大学

    2012年04月
    -
    継続中

    実習・実験, 専任

  • 体育学講義Ⅰ(パフォーマンス心理学)

    慶應義塾大学

    2020年04月
    -
    継続中

    春学期, 講義, 専任

  • 体育学講義Ⅰ(メガスポーツ・イベント論)

    慶應義塾大学

    2020年04月
    -
    継続中

    春学期, 講義, 専任

  • 体育学講義Ⅱ(スポーツ進化論)

    慶應義塾大学

    2020年04月
    -
    継続中

    秋学期, 講義, 専任

  • 体育学講義(スポーツの技と文化を探る)

    慶應義塾大学

    2019年04月
    -
    2020年03月

    秋学期, 講義, 専任

全件表示 >>

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • International Society of Sport Psychology, 

    2009年01月
    -
    継続中
  • Association for Applied Sport Psychology, 

    2006年01月
    -
    継続中
  • European College of Sport Science, 

    2012年01月
    -
    継続中
  • 日本体育学会, 

    2005年04月
    -
    継続中
  • 日本スポーツ心理学会, 

    2004年04月
    -
    継続中

全件表示 >>

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2019年01月
    -
    継続中

    編集委員, 日本バスケットボール学会

  • 2022年04月
    -
    継続中

    強化本部 情報・科学部会員, 日本パラリンピック委員会

  • 2021年10月
    -
    2023年09月

    指導者養成委員会委員, 公益財団法人日本バスケットボール協会

  • 2018年04月
    -
    2022年03月

    JPC医・科学・情報サポート事業 サポートスタッフ(心理領域リーダー), 日本パラリンピック委員会

  • 2018年07月
    -
    2021年09月

    指導者養成部会部会員, 公益財団法人日本バスケットボール協会

全件表示 >>