競争的研究費の研究課題 - 小川 葉子
-
明治学院大学共同研究プロジェクト「小山栄三研究」
1995年-継続中未設定
-
(社団法人)科学技術と経済の会関連プロジェクト 「電子メールをはじめとするニューメディアの普及・進展についての文化的側面に関する調査研究:文化・風土の改革の『時定数』測定の試み」
1994年-継続中未設定
-
明治学院大学共同研究プロジェクト 「日本における異文化状況の研究:国際結婚を中心に」
1993年-継続中未設定
-
国際テレビ番組フロー研究プロジェクト 「日本と外国諸国間の情報流通」
1992年-継続中未設定
-
日米共同研究プロジェクト マンスフィールド財団・NHK放送文化調査研究所 「日米ニュースにみる両国相互イメージの比較研究」
1992年-継続中未設定
-
文部省重点領域研究「高度情報化社会と人間」 「国際情報システムと国際コミュニケーション」調査班
1992年-継続中未設定
-
NHK放送文化調査研究所プロジェクト 「世界のテレビにおける聴覚障害者むけの文字放送、字幕放送の実状」(特に、イギリスのテレビ放送についての調査)
1989年-継続中未設定
-
英国映画協会(The British Film Institute)プロジェクト 「女性に関する世界の映画・ヴィデオ目録」
1989年-継続中未設定
-
ユネスコ国際比較調査研究プロジェクト「世界の高等教育機関におけるジャーナリズムの批判監視的機能に関する教育内容の比較調査」
1989年-継続中未設定
-
文部科学省研究費研究「イギリスにおけるインド人移民社会の研究」
1988年-継続中未設定
-
国際テレビ番組フロー研究プロジェクト 「日米仏3カ国のメディアと相互イメージの比較研究」 「日英のメディアと相互イメージの比較研究」
1987年-1991年未設定
-
離島調査共同研究「山口県大島郡東和町の実態調査:瀬戸内海過疎地域の島を事例にして」
1984年-継続中一橋大学社会学部社会地理学研究室, 未設定