-
所属(所属キャンパス)
-
研究所・センター等 言語文化研究所 (三田)
-
職名
-
名誉教授
大学助手(言語文化研究所)
大学専任講師(言語文化研究所)
大学言語文化研究所主事
大学助教授(言語文化研究所)
大学言語文化研究所主事
慶應義塾大学, 文学部
大学, 卒業
慶應義塾大学, 文学研究科
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 文学研究科
大学院, 単位取得退学, 博士
ニューエクスプレス ベトナム語
三上 直光, 白水社, 2007年12月
担当範囲: 141
東南アジア大陸部諸言語の名詞句構造
三上 直光, 慶應義塾大学言語文化研究所, 2006年03月
中級タイ語総合読本
三上 直光, 白水社, 2005年12月
東南アジア大陸部諸言語の「行く・来る」
三上 直光, 慶應義塾大学言語文化研究所, 2003年03月
タイ語の基礎
三上 直光, 白水社, 2002年08月
ベトナム語の移動動詞diとdenについて
三上 直光
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 ( 39 ) 233-245 2008年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
ベトナム語の結果表現について
三上 直光
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 ( 38 ) 169-189 2007年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
ベトナム語類別詞再考
三上 直光
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 ( 37 ) 183-200 2006年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
ベトナム語の二重主語構文
三上 直光
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 ( 36 ) 179-201 2005年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
A Khang phonology and wordlist
三上 直光
東南アジア大陸部諸言語に関する調査研究 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
ベトナム語動詞のアスペクト的意味 : đangとの共起関係から考える
三上, 直光
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 (慶應義塾大学言語文化研究所) ( 47 ) 241 - 254 2016年03月
ISSN 03873013
三上, 直光
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 (慶應義塾大学言語文化研究所) ( 45 ) 297 - 315 2014年03月
ISSN 03873013
三上, 直光
慶應義塾大学言語文化研究所紀要 (慶應義塾大学言語文化研究所) ( 44 ) 327 - 341 2013年03月
ISSN 03873013
中級タイ語総合読本
三上 直光
その他, 単独
タイ語の基礎
三上 直光
東京,
その他, 単独
ニューエクスプレス ベトナム語
三上 直光
その他
カンボジア語初級Ⅱ
2021年度
カンボジア語初級Ⅰ
2021年度
カンボジア語初級Ⅱ
2020年度
カンボジア語初級Ⅰ
2020年度
言語学特殊Ⅲ
2019年度