委員歴 - 堀田 聰子
-
2024年04月-2026年03月
政策評価有識者会議構成員, 法務省
-
2024年03月-2026年03月
認知症施策推進関係者会議委員, 内閣
-
2024年01月-2024年12月
福岡100プロジェクト推進会議委員, 福岡市
-
2024年01月-2025年03月
ISO TC314 WG8国内委員会, 国立研究開発法人産業技術総合研究所
-
2023年10月-2024年03月
生活支援コーディネーターを中心とした、地域づくり・生活支援に資するさまざまな『つながり』の構築及び強化に関する調査研究事業委員会委員長, 株式会社NTTデータ経営研究所
-
2023年08月-2025年08月
社会保障審議会介護給付費分科会委員, 厚生労働省老健局
-
2023年06月-2024年03月
福井県高齢者福祉・介護保険事業支援計画策定懇話会委員, 福井県
-
2023年05月-2024年03月
ISO TC314 WG(高齢社会対応に関する国際標準化事業), 一般財団法人日本規格協会
-
2023年04月-2025年03月
重層的支援体制整備事業検討会委員, 富山市
-
2022年12月-2023年03月
新資格認定制度創設準備委員会, 認定NPO法人サービスグラント
-
2022年09月-2023年03月
定期巡回・随時対応型訪問介護看護及び(看護)小規模多機能型居宅介護の普及等に関する調査研究事業委員, NTTデータ経営研究所
-
2022年08月-2023年03月
認知症カフェの類型と効果に関する調査研究検討委員会委員, 認知症介護研究・研修仙台センター
-
2022年07月-2023年03月
認知症イノベーションアライアンスワーキンググループ委員, 日本総合研究所
-
2022年07月-2023年03月
市町村における地域包括ケアシステムを支える介護人材の確保及び育成に関する調査研究事業に係る研究委員会委員, 介護人材キャリア開発機構
-
2022年05月-2023年03月
ISO TC314 WG(高齢社会対応に関する国際標準化事業)委員, 日本規格協会
-
2022年04月-2024年03月
AMED課題評価委員, 日本医療研究開発機構
-
2021年11月-2022年03月
介護報酬における介護職員処遇改善の推進に向けた方策にかかる調査研究事業検討会委員長, NTTデータ経営研究所
-
2021年10月-2023年05月
医療介護等人材検討委員会委員, 東京都医師会
-
2021年09月-2022年03月
認知症イノベーションアライアンスワーキンググループ委員, 日本総合研究所
-
2021年09月-2022年03月
認知症の当事者と家族を一体的に支援する支援プログラムのあり方に関する調査研究事業検討委員会委員, 認知症介護研究・研修仙台センター
-
2021年09月-2023年08月
社会保障審議会介護給付費分科会委員, 厚生労働省老健局
-
2021年08月-2022年03月
定期巡回・随時対応型訪問介護看護及び(看護)小規模多機能型居宅介護の普及等に関する調査研究事業副委員長, NTTデータ経営研究所
-
2021年08月-2022年03月
重層的支援体制整備事業の促進に向けた自治体内の体制整備のためのコンサルティング事業企画委員長, 社会福祉法人ゆうゆう
-
2021年07月-2022年03月
認知症の当事者と家族を一体的に支援する支援プログラムのあり方に関する調査研究事業モデル事業委員会委員, 認知症介護研究・研修仙台センター
-
2021年07月-2022年03月
サービス付き高齢者向け住宅等における適正なケアプラン作成に向けた調査研究委員会委員長, 日本総合研究所
-
2021年07月-2022年03月
市町村における地域包括ケアシステムを支える介護人材の確保及び育成に関する調査研究事業研究委員会委員, 介護人材キャリア開発機構
-
2021年07月-2022年03月
小規模多機能型居宅介護事業者の経営等に関する調査研究委員会委員, 全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会
-
2021年06月-2023年03月
静岡大学未来社会デザイン機構アドバイザリーボード委員, 静岡大学未来社会デザイン機構
-
2021年06月-2022年03月
令和3年度産業標準化推進事業委託費における高齢社会対応に関する国際標準化事業, 日本規格協会
-
2021年05月-2022年03月
重層的支援体制構築推進人材養成研修・広報啓発事業委員会委員, 日本能率協会
-
2021年04月-2021年08月
不登校・ひきこもりの子供支援に関する政策評価に係る研究会委員, 総務省行政評価局
-
2021年04月-2023年03月
医療の質向上のための体制整備事業 運営委員会アドバイザー, 日本医療機能評価機構
-
2021年01月-2021年03月
認知症の人本人の意見を企業等へつなぐ仕組みの構築等に関する検討会委員, 野村総合研究所
-
2020年12月-2021年03月
介護のしごと魅力発信等事業 事業者間連携会議オブザーバー, PwCコンサルティング合同会社
-
2020年12月-継続中
日本在宅ケアアライアンス有識者委員, 日本在宅ケアアライアンス
-
2020年11月-2021年03月
認知症イノベーションアライアンスワーキンググループ 委員, 日本総合研究所
-
2020年10月-2021年03月
介護サービスにおける生産性向上に向けた介護経営の在り方に関する調査研究事業 検討委員会委員, シルバーサービス振興会
-
2020年09月-2021年03月
介護サービス事業所の職場環境等に関する調査研究事業 検討委員会委員, 三菱総合研究所
-
2020年09月-2021年03月
福祉・介護に対する世代横断的理解促進事業 委員, PwCコンサルティング合同会社
-
2020年09月-2021年03月
サービス付き高齢者向け住宅等における適正なケアプラン作成に向けた調査研究検討委員会/ワーキンググループ 委員長, 日本総合研究所
-
2020年08月-2021年03月
包括的支援体制の整備に係る地域性を考慮した持続可能性の高い支援関係者間の連携方策や業務分担に関する調査研究 検討委員会委員長, 北海道医療大学
-
2020年07月-2022年07月
医療・介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会 委員, 社会保障制度改革推進本部
-
2020年07月-2021年03月
認知症カフェにおける新型コロナウイルスの影響と緊急事態宣言等の状況下における運営のあり方に関する調査研究事業 研究委員会委員, 認知症介護研究・研修仙台センター
-
2020年07月-2021年03月
小規模複合地域拠点において市町村・地域包括支援センターと連携して地域ケアを支える介護人材の育成に関する調査研究 研究委員会委員, 介護人材キャリア開発機構
-
2020年06月-2021年03月
認知症の当事者と家族を一体的に支援する支援プログラムのあり方に関する調査研究事業 事業検討委員会・モデル事業推進委員会 委員, 認知症介護研究・研修仙台センター
-
2020年04月-2021年03月
高齢社会対応に関する国際標準化事業 委員, 日本規格協会
-
2020年04月-2021年03月
健康政策における「地域・コミュニティ」のコンセプトマッピング 研究プロジェクト 分担研究者, 医療科学研究所
-
2020年04月-2022年03月
AMED課題評価委員, 日本医療研究開発機構
-
2017年-継続中
政策評価審議会 臨時委員, 総務省
-
2014年-継続中
社会保障審議会福祉部会 臨時委員, 厚生労働省
-
2013年-継続中
社会保障審議会介護給付費分科会 臨時委員, 厚生労働省
-
2007年-2013年
社会保障審議会介護給付費分科会 専門委員, 厚生労働省