Books - Yokodaido, Satoshi
-
YOKODAIDO SATOSHI, 有斐閣, 2014.09
Scope: 「政府言論の法理」 pp.110~118、「『残虐で異常な刑罰の禁止』と薬殺刑執行プロトコル」 pp.373~381
-
YOKODAIDO SATOSHI, 三省堂, 2014.05
Scope: 「不正アクセス禁止法」「コンテンツ規制」「選挙報道・評論の自由」「国民投票法」「政見放送」「政治活動」「政治資金規正法」「選挙運動」「泡沫候補扱い」「出会い系サイト規制法」「風営法」「迷惑メール対策法」、pp.77~78、85、163、164、174~175、202、262、267~269、297~298、313
-
YOKODAIDO SATOSHI, 法学書院, 2014.05
Scope: 「マクリーン事件」「堀越事件」「岐阜県青少年保護育成条例事件」「北方ジャーナル事件」「大阪府水道部懇談会議費情報公開請求事件」、pp.2~9、10~17、66~73、74~81、298~305
-
『現代国家における表現の自由――言論市場への国家の積極的関与とその憲法的統制』
YOKODAIDO SATOSHI, 弘文堂, 2013.12
-
キャス・C・サンスティン、マーサ・C・ヌスバウム(安部圭介・山本龍彦・大林啓吾監訳)『動物の権利』
YOKODAIDO SATOSHI, 尚学社, 2013.11
Scope: 第1章・スティーブン・M・ワイズ「動物の権利、一歩ずつ着実に」、pp.23~66、第4章・コーラ・ダイヤモンド「肉食と人食」、pp. 125~147
-
戸松秀典・今井功編『論点体系 判例憲法3~裁判に憲法を活かすために~』
YOKODAIDO SATOSHI, 第一法規, 2013.05
Scope: 「第93条」「第94条」「第95条」、pp.284-362
-
武蔵野美術大学造形研究センター・研究成果報告書別冊2008-2012『芸術と法』
YOKODAIDO SATOSHI, 武蔵野美術大学, 2013.05
Scope: 「文化芸術助成における表現の自由論の役割」、pp.69-76
-
小谷順子・新井誠・山本龍彦・葛西まゆこ・大林啓吾編『現代アメリカの司法と憲法――理論的対話の試み』
YOKODAIDO SATOSHI, 尚学社, 2013.01
Scope: 「囚われの聴衆についての一考察」、pp.75-101
-
YOKODAIDO SATOSHI, 日本評論社, 2012.09
Scope: 「原子力安全・保安院と原子力安全委員会」、pp.82-83
-
新井誠・小谷順子・横大道 聡編, 日本評論社, 2011.11
-
YOKODAIDO SATOSHI, 法学書院, 2011.04
Scope: 「マクリーン事件」「猿払事件」「岐阜県青少年保護育成条例事件」「北方ジャーナル事件」「大阪府水道部懇談会議費情報公開請求事件」「札幌税関検査訴訟」、pp.2~9, 10~17, 58~65, 66~73, 282~289, 322~329
-
YOKODAIDO SATOSHI, 成文堂, 2011.03
Scope: 「住基ネット事件」「ネット上の名誉棄損事件」「立川ビラ配布事件」pp.50~51、118~119、124~125
-
YOKODAIDO SATOSHI, 敬文堂, 2010.10
Scope: 「アメリカ連邦最高裁における『政府言論の法理』についての覚書」、pp.75-87
-
駒村圭吾・山本龍彦・大林啓吾編『アメリカ憲法の群像――理論家編』
YOKODAIDO SATOSHI, 尚学社, 2010.01
Scope: 「ジェド・ルーベンフェルド――憲法思想の新たな時代の幕開け?」、pp.275-299