-
所属(所属キャンパス)
-
法務研究科(法科大学院) (三田)
-
職名
-
名誉教授
日本学術振興会 ,特別研究員
大学専任講師(法学部)
大学助教授(法学部)
トゥールーズ第1大学(フランス)私法研究所招聘研究員
大学教授(法学部)
慶應義塾大学, 法学部, 法律学科
大学, 卒業
慶應義塾大学, 法学研究科
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 法学研究科
大学院, 単位取得退学, 博士
法典とは何か?
片山 直也, 慶應義塾大学出版会, 2014年
財の多様化と民法学
片山 直也, 商事法務, 2014年
Le patrimoine au XXIe siècle : regards croisés franco-japonais, Collection Droits Étrangers, vol. 12
片山 直也, Société de législation comparée, 2012年
詐害行為の基礎理論
片山 直也, 慶應義塾大学出版会, 2011年
片山, 直也
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 97 ( 7 ) 1 - 4 2024年07月
ISSN 03890538
二〇二一年フランス担保法改正オルドナンスによる民法典の改正 : 人的担保および物的担保 (動産担保) に関する条文の翻訳ならびに共和国大統領に対する報告書による解説
片山, 直也
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 95 ( 11 ) 65 - 129 2022年11月
ISSN 03890538
動産・債権担保法制をめぐる二元的構成の新たな二つの動向 : フランス法を起点としたベルギー法・ケベック法の比較研究の試み
片山, 直也
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 94 ( 11 ) 1 - 73 2021年11月
ISSN 03890538
フランス法を起点とした包括担保法制の比較研究(ケベック法・ベルギー法・日本法)
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 片山 直也, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
新たなグローバル化社会における動態的な担保取引法秩序の形成に向けた基礎理論の構築
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
情報システム化社会における財産および財産管理の基礎理論の再構築
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
民事法総合Ⅰ
2024年度
民法(債権総論)Ⅰ
2024年度
民法総合Ⅱ
2024年度
研究会(法律学科)Ⅳ
2023年度
研究会(法律学科)Ⅲ
2023年度
日本学術会議連携会員
法科大学院協会・常務理事
中央教育審議会大学分科会法科大学院特別委員会委員
大学基準協会・法科大学院認証評価委員会委員
司法試験考査委員(民法)