研究発表 - 前野 隆司
-
The Systematic Feedback Method for Ideation Generation in Design Thinking Workshops,
Mayu Akaki, Takashi Maeno
International Conference on Engineering Design (ICED23,
2023年07月-2024年07月 -
「人としての器」の成長要因に関する検討
高橋香,羽生琢哉,前野隆司
人材育成学会第20回年次大会 (オンライン) ,
2022年12月,口頭発表(一般)
-
「人としての器」の大きさに関する検討
羽生琢哉,高橋香,前野隆司
人材育成学会第20回年次大会 (オンライン) ,
2022年12月,口頭発表(一般)
-
システム×デザイン思考を用いた本物のブランディング
隅谷彰宏,白坂成功,前野隆司
第44回日本創造学会研究大会 (オンライン) ,
2022年11月,口頭発表(一般)
-
課題起点ではなくビジョン起点によるワークショップの提案
大浦史仁,隅谷彰宏,白坂成功,前野隆司
第44回日本創造学会研究大会 (オンライン) ,
2022年11月,口頭発表(一般)
-
「人としての器」に関する探索的検討
羽生琢哉,高橋香,前野隆司
経営行動科学学会第25回年次大会 (オンライン) ,
2022年10月,口頭発表(一般)
-
How Feedback and Conflict Impact Creative Behaviors in Teams with Acceptance of Ideas
Mayu Akaki, Takashi Maeno
Continuous Innovation Network Conference 2022,
2022年09月 -
Best Practices of Team-Building Activities in a Project-Based Learning Class 'Design Project' in a Japanese Graduate School
M. Akaki, M. Ioki, K. Mitomi, T. Maeno
Proceedings of the Design Society,
2022年02月,その他
-
デザインプロジェクト受講者を対象にした発散的思考と収束的思考に関する分析
赤木真由,五百木誠,前野隆司
第43回日本創造学会研究大会 (オンライン) ,
2021年10月,口頭発表(一般)
-
しあわせのメカニズム
前野隆司
日本ヒューマンケア心理学会学術集会第22回大会 (オンライン) ,
2021年07月,口頭発表(基調)
-
Structuralizing and Analysis of Japanese Well-Being and Psychological Factors
Chiho Kitashima, Masamichi Asukai, Takahiko Sueyoshi, Takashi Isozaki, Takashi Maeno
The 32nd International Congress of Psychology(ICP2020+),
2021年07月,その他
-
幸福学入門 社員と社会を幸せにする経営とは!?
前野隆司
日本医療マネジメント学会第20回神奈川県支部学術集会 (オンライン) ,
2021年03月,口頭発表(招待・特別)
-
幸せのデザイン ~ウェルビーイングを考慮したもの作り・こと作り・町作り・組織作り・人作り~
前野隆司
日本機械学会関東支部総会 (オンライン) ,
2021年03月,口頭発表(招待・特別)
-
脳はなぜ「心」を作ったのか 意識と無意識について考える
前野隆司
香川県医学会特別講演 (香川) ,
2020年11月,口頭発表(招待・特別)
-
幸福学入門 幸せの4つの因子とは
前野隆司
東京都看護協会看護研究学会シンポジウム (東京) ,
2020年01月,口頭発表(招待・特別)
-
A Method to Enhance Self-Acceptance Leading to Team Creativity: The Advice Sheet to Promote Teams to Utilize Strengths of Creative Thinking
Mayu Akaki, Nobuyuki Kobayashi, Makoto Ioki, Takashi Maeno
Continuous Innovation Network Conference 2020,
2020年,その他
-
幸せとアンチエイジング
前野隆司
第11回泌尿器抗加齢医学研究会 (東京) ,
2019年12月,口頭発表(招待・特別)
-
子育て世帯向け集合住宅におけるコミュニティ形成プロセスの研究
坂倉杏介,林和眞,小田史郎,保井俊之,前野隆司
第11回地域活性学会研究大会 (長崎) ,
2019年09月,口頭発表(一般)
-
子ども食堂と持続可能な地域の幸せについての考察
奥山睦,保井俊之,前野隆司
第11回地域活性学会研究大会 (長崎) ,
2019年09月,口頭発表(一般)
-
幸福学とメンタルヘルス 社員と社会を幸せにする働き方とは
前野隆司
日本産業精神保健学会 (東京) ,
2019年08月,口頭発表(招待・特別)
-
幸福学入門
前野隆司
日本看護学会精神看護学術集会 (福井) ,
2019年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Only hyperbolic discounting and gifted experimental consumption work for happiness on spending: inferring directly correlating factors to happiness on money by causal discovery algorithm
Toshiyuki Yasui, Takahiko Sueyoshi, Takashi Isozaki, Masamichi Asukai, Mami Yamakawa, Hiroyuki Egami, Yoko Honjo, Takashi Maeno
6th World Congress on Positive Phychology (WCPP2019) (Melbourne, Australia) ,
2019年07月,その他
-
AI・ロボット時代に人はどう生きるべきか
前野隆司
日本経営倫理学会研究発表大会 (東京) ,
2019年06月,口頭発表(基調)
-
幸福の視点とケアの倫理
前野隆司
日本看護倫理学会第12回年次大会 (大阪) ,
2019年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
AI時代のひとの暮らし方~生活や価値観はどう変わるのか~
前野隆司
第29回日本作業行動学会学術集会基調講演 (大阪) ,
2019年06月,口頭発表(招待・特別)
-
幸福経営学 Well-Being Management
前野隆司
人間ドック検診協会通常総会 (東京) ,
2019年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Well-Beingを考慮した製品作り・サービス作り・組織作りの可能性
前野隆司
横幹連合平成31年度定時総会 (東京) ,
2019年04月,口頭発表(招待・特別)
-
Well-Being StudyとPositive Psychologyの研究動向
前野隆司
第7回日本ポジティブサイコロジー医学会学術集会 (福岡) ,
2018年11月,口頭発表(招待・特別)
-
介護現場を楽しく幸せにするシステムデザイン
栗原志功,秋山美紀,指田睦月,横田正司,前野隆司
第7回日本ポジティブサイコロジー医学会学術集会 (福岡) ,
2018年11月,ポスター発表
-
Patterns for well-being in Life: Supporting Life design based on 4 factors of happiness
Karin Iwata, Hinako Ando, Yuki Kawabe, Takashi Maeno, Takashi Iba
25th Pattern Languages of Programs conference 2018 (PLoP2018) (Oregon, USA) ,
2018年10月,口頭発表(一般)
-
Nega-Posi Reversal - A Method using a Physical Approach to Invert Negative Emotions Positively
Harumi Edo and Takashi Maeno
The International Conference on Creativity and Innovation 2018 (Ohsaka, Japan) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
Mechanism of realize organizational creativity based on individual people’s intrinsic motivation
Kazuhiro Nakamura, Toshiyuki Yasui, Miyuki Tajima, Misa Asakura, Hiroyuki Fujiwara and Takashi Maeno
The International Conference on Creativity and Innovation 2018 (Ohsaka, Japan) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
看護師のレジリエンスを高めるためのポジティブ心理学を応用した介入プログラムの効果-新人看護師を対象として-
秋山美紀,菅原大地,筒井千春,廣島麻揚,大森礼織,岸野信代,近藤浩子,前野隆司
第22回日本看護管理学会学術集会 (神戸) ,
2018年08月,口頭発表(一般)
-
A Self-help Intervention to Reduce the Risk of Depression in Healthy People
Ryosuke, I. Shogo, S. Hiroaki, K. and Takashi, M.
ACBS World Conference 16 (Quebec, Canada) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
Improvement of Well-being by Care Hula Dance, Through Practice at Nursing Home in JAPAN
Shiko Kurihara, Miki Akiyama, Mutsuki Sashida, Masashi Yokota and Takashi Maeno
9th European Conference on positive Psychology (ECPP2018) (Budapest, Hungary) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Designing Learning Workshop to Increase Subjective Well-Being Based Upon Two Contrastive Action Principles with Money: Profit-Maximization, Appreciation-Maximization and Their Balance
Toshiyuki Yasui, Takahiro Sueyoshi, Nasa Asukai, Hiroshi Iwanami, Mami Yamakawa, Yoshiki Hataya, Yuri Sakata, Hiroyuki Egami, Yoko Honjo, Takeshi Shibuya and Takashi Maeno
9th European Conference on positive Psychology (ECPP2018) (Budapest, Hungary) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
A Pilot study of Loving-kindness Meditation for Japanese Nursing Students
Miki Akiyama, Daichi Sugawara, Kohki Arimitsu, Chiharu Tsutsui,Kaiya Takano, Mayo Hiroshima, Atsuo Iwasawa, Yuriko Matsumura, Takashi Maeno
9th European Conference on positive Psychology (ECPP2018) (Budapest, Hungary) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
The empirical study on the emergence and diffusion process of design-driven innovation initiated by knowledge creation: from the field study in the industrial cluster of the Sumida Ward, Tokyo
Takashi Maeno, Mutsumi Okuyama, Kyosuke Sakakura and Toshiyuki Yasui
Uddevalla Symposium 2018 (Lulea, Sweden) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
対話型映画による未来社会へ向けた行動変革の促進―映画『未来シャッター』の事例から
奥山睦,高橋和勧,村瀬博昭,前野隆司
経営情報学会2018年春季全国研究発表大会 (東京) ,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
『幸せ』の定量化・体系化と向上法
前野隆司
第8回日本看護評価学会学術集会 (東京) ,
2018年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
対話を通じて暗黙知を表出化させる「ジェネレイティブ・インタビュー」の提案
中村一浩,田島瑞希,朝倉実沙,保井俊之,前野隆司
第39回日本創造学会研究大会 (横浜) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
ネガポジ反転学・ネガポジ笑転学─身体的アプローチに基づく精神状態・人間関係の改善法─
エド・はるみ,前野隆司
第39回日本創造学会研究大会 (横浜) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Webカメラを用いたサービス接遇教育の効果
藤原由美,前野隆司
第39回日本創造学会研究大会 (横浜) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
アクティブラーニングによるWebカメラを用いたサービス接遇教育の効果
藤原由美,前野隆司
第39回日本創造学会研究大会 (横浜) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
エピソード・クエスト─転機探究に基づくチームビルディング手法―
國友尚,前野隆司
第39回日本創造学会研究大会 (横浜) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
地域経済をめぐる2つの対立的貨幣観か及ぼす地域住民の幸福度分析手法の提案:―協創型ビジネスゲームにおける主観的幸福の4因子モデルによる定量評価を通じて―
末吉隆彦,保井俊之,飛鳥井正道,江上広行,本條陽子,前野隆司
地域活性学会第9回研究大会 (浜田) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
主観的幸福度を活用した地域政策の評価手法の開発とその有効性の検証―地域政策の主観的幸福度への影響メカニズム―
高尾真紀子,保井俊之,山崎清,前野隆司
地域活性学会第9回研究大会 (浜田) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
地域課題の解決のための地域の課題・資源・未来を用いた三次元マトリックス法の提案
宮村貞量,保井俊之,西村勇也,坂倉杏介,前野隆司
地域活性学会第9回研究大会 (浜田) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
システムズエンジニアリングによる地域の「場」の設計方法とその評価
坂倉由季子,安部和秀,保井俊之,当麻哲哉,前野隆司
地域活性学会第9回研究大会 (浜田) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Interdisciplinary Research on Positive Psychology and Well-Being Study in Japan
Takashi Maeno, Masaya Kobayashi, Jun Fudano, Miki Akiyama and Etsuyo Nishigaki
Fifth World Congress on Positive Psychology (Montreal, Canada) ,
2017年07月,口頭発表(一般)
-
Comparative Study on Changes of Subjective Well-beings in Two contrastive money-games; Emotions and Impacts by Profit-oriented or Appreciation-oriented motives
Toshiyuki Yasui, Takahiko Sueyoshi, Masamichi Asukai, Hiroshi Iwanami, Mami Yamakawa, Yoshiki Hataya, Y. Sakata, Takeshi Shibuya, Hiroyuki Egami, Yoko Honjo, Takashi Maeno
Fifth World Congress on Positive Psychology (Montreal, Canada) ,
2017年07月,口頭発表(一般)
-
ZEN SCHOOL -Learning How to Innovate by Self-Reflection Achieved through Mindfulness
Madoka Maeno, Takashi Maeno, Kouji Miki and Shigeru Utsunomiya
Fifth World Congress on Positive Psychology (Montreal, Canada) ,
2017年07月,口頭発表(一般)
-
ビジネスマナー教育における相互評価と自グループ評価の効果~社会人基礎力の視点から
藤原由美,前野隆司
日本ビジネス実務学会第36回全国大会 (神戸) ,
2017年06月,口頭発表(一般)
-
Building an Open Innovation Model over a Horizontal Network by Applying the Open Innovation Theory on SMEs in Japan -From a case Study on Shitamachi Bobsleigh Network Project in Ota City, Tokyo-
Takashi Maeno, Mutsumi Okuyama, Kyosuke Sakakura, Toshiyuki Yasui
the 20th Uddevalla Symposium 2017 (Trollhattan, Sweden) ,
2017年06月,口頭発表(一般)
-
幸せのダイナミクスとデザイン
前野隆司
Dynamics and Design Conference 2016 (宇部) ,
2016年08月,口頭発表(招待・特別)
-
An Intervention Study Using SPARK Resilience Programme on Japanese Nursing Students
Miki Akiyama, Takashi Maeno, Chiharu Tsutsui, Daichi Sugawara, Koji Kuze, Mayo Hiroshima, Miyuki Tajima, Hiroko kondo, Yutaka Ono
European Positive Psychology Conference (Angers, France) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
感動経験構造を用いたコンセプト設計方法論
西尾未希,前野隆司
第37回日本創造学会研究大会 (大阪) ,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
Systematic Expansion of Solution Space for Social Innovation: Structured Multiplication Approach to Solve Social Issues
Toshiyuki Yasui, Madoka Maeno, Naoko Hirota, Takashi Maeno
The 9th Asia-Pacific Conference on Systems Engineering (APCOSEC2015) (Seoul, Korea) ,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
Design of Workshop to Make People Happier based on Four Factors of Happiness
Madoka Maeno, Takashi Maeno
Fourth World Congress on Positive Psychology (Florida, USA) ,
2015年06月,ポスター発表
-
Investigation for Japanese Adults on Four Factors of Happiness in Relation to Mind Management
Takashi Maeno, Madoka Maeno
Fourth World Congress on Positive Psychology (Florida, USA) ,
2015年06月,ポスター発表
-
閃き×協創×幸せ チームでのイノベーションは幸福と創造につながる
前野隆司
第36回日本創造学会研究大会 (東京) ,
2014年10月,口頭発表(基調)
-
Workshop-based Policy Platform for Public-Private Partnership (WP5): Designing Co-Creative Policy-Making Platform for Regional Development of Nagano
Toshiyuki Yasui, Takashi Maeno, Seiko Shirasaka, Yoshikazu Tomita, Kanenori Ishibashi
The 2nd International Conference on Serviceology (Yokohama, Japan) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
System Design of Happy Town Using Four Factors of Happiness
Shiko Kurihara, Takashi Maeno
The 2nd International Conference on Serviceology (Yokohama, Japan) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
An Evaluation Method of a Service Business model using Wants Chain Analysis
Kazuto Imazeki, Toshiyuki Yasui, Takashi Maeno
The 2nd International Conference on Serviceology (Yokohama, Japan) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Design method of target customer’s WANTs of a service based on classification of services using WANTs
Kazuto Imazeki, Toshiyuki Yasui, Takashi Maeno
The 2nd International Conference on Serviceology (Yokohama, Japan) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
A Questionnaire Assessment of the Contributing Factors to Empathy
Miki Nishio, Takashi Maeno
The 2nd International Conference on Serviceology (Yokohama, Japan) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Motivation Improvement Service through Co-creation of Company Trip
Ariyoshi Kosaka, Ryuichi Teshima, Takashi Maeno
The 2nd International Conference on Serviceology (Yokohama, Japan) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Designing the Amount of Image Delay in Tele-surgery
Iwane Maida, Hisashi Sato, Tetsuya Toma, Takashi Maeno
The 2nd International Conference on Serviceology (Yokohama, Japan) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Tactile Sensor for Robotic System using Cosmetic Powder Brush
Hashim Mohamad, Husna Iza, Takashi Maeno, Kenjiro Takemura, Sumi Nakamura, Narumi Saegusa
World Automation Congress 2014 (Hawaii, USA) ,
2014年08月,口頭発表(一般)
-
幸せのメカニズム-幸福の心的要因の因子分析結果
前野隆司
日本ペインクリニック学会第48回大会 (東京) ,
2014年07月,口頭発表(基調)
-
欲求連鎖分析を用いた人間中心地域活性化の可視化―吉備野工房ちみちの幸せな達人育成を事例に―
前野マドカ,加藤せい子,保井俊之,前野隆司
地域活性学会第6回研究大会 (網走) ,
2014年07月,口頭発表(一般)
-
「自己実現と場の作用モデル」による超域型場づくりの地域活性化分析―NPO法人「ミラツク」を事例に―
保井俊之,西村勇哉,下向依梨,坂倉杏介,早田吉伸,前野隆司
地域活性学会第6回研究大会 (網走) ,
2014年07月,口頭発表(一般)
-
クールジャパン戦略を活かした国際地域活性化モデルのプロセス分析
渡邉賢一,前野隆司,保井俊之,白坂成功
地域活性学会第6回研究大会 (網走) ,
2014年07月,口頭発表(一般)
-
しあわせのメカニズムとデザイン
前野隆司
日本デザイン学会第61回春季研究発表大会 (福井) ,
2014年07月,口頭発表(基調)
-
Appling a systems-based Evolutionary Learning Laboratory for creation of a new business
Toshiro Kiura, Ockie Bosch, Nam Nguyen, Seiko Shirasaka, Takashi Maeno
Business Systems Laboratory Second International Symposium (Roma, Italy) ,
2014年01月,口頭発表(一般)
-
Communication interface design methodology to integrate different organizations to work under emergencies. An example of Ishinomaki city after 3.11 Great East Japan Earthquake
Yoshikazu Tomita, Kyoko Watanabe, Takashi Maeno
Business Systems Laboratory Second International Symposium (Roma, Italy) ,
2014年01月,口頭発表(一般)
-
System structure of "being emotionally moved" by analyzing emotive causes
Miki Nishio, Yasutoshi Makino, Seiko Shirasaka, Takashi Maeno
Business Systems Laboratory Second International Symposium (Roma, Italy) ,
2014年01月,口頭発表(一般)
-
大学教育を革新する「システム×デザイン」教育の創造と実践-学問分野横断型全体問題解決型学問システムデザイン・マネジメント学の過去と未来
前野隆司
第5回横幹連合コンファレンス (高松) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
Factor Analysis of Well-Being and its Application to Community Design
Takashi Maeno, Masao Saeki, Yui Shinoda
MnM Symposium (Yokohama, Japan) ,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
「システム×デザイン思考」を用いた創造性教育手法-高等教育および中等教育への適用事例-
富田欣和,石橋金徳,保井俊之,白坂成功,高柳順子,前野隆司
日本創造学会第35回研究大会 (埼玉) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
幸せカルタを用いた幸福システムデザイン法
篠田結衣,前野隆司
日本創造学会第35回研究大会 (埼玉) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
構造シフト発想法-思考の構造化と戦略的強制連想に基づく発想技法-
今泉友之,白坂成功,保井俊之,前野隆司
日本創造学会第35回研究大会 (埼玉) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
日本人の友人ペアにおける人生満足度の自己評定と他者評定の合致度
佐伯政男,前野隆司
日本パーソナリティ心理学会第22回大会 (千葉) ,
2013年10月,ポスター発表
-
欲求連鎖分析と即興劇を用いた地域の居場所のデザイン手法の研究
坂倉杏介,保井俊之,白坂成功,前野隆司
関東都市学会2013年度春季大会 (東京) ,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
つるつる/すべすべ/さらさらの違いとは? 心地よい触感とは?
前野隆司
日皮協(日本産業皮膚衛生協会)会員研修会 (京都) ,
2013年03月,口頭発表(招待・特別)
-
マズローの欲求階層理論の検証
佐伯政男,前野隆司
日本社会心理学会第53回大会 (つくば) ,
2012年11月,ポスター発表
-
欲求連鎖分析(WCA)を利用したCause Related Marketingのコンセプト設計手法-手法の提案から価値協創ワークショップによる妥当性の検証まで-
菅家元志,杉山紘子,藤田智行,保井俊之,白坂成功,前野隆司
社会・経済システム学会第31回大会 (静岡) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
2×2欲求マトリクス -心理的価値に基づく利他的コンセプト創出法
麻生陽平, 白坂成功, 保井俊之, 前野隆司
第34回日本創造学会研究大会 (金沢) ,
2012年10月,口頭発表(一般)
-
主観的well-beingとその心理的要因の関係
佐伯政男,蓮沼理佳,前野隆司
日本心理学会第76回大会 (川崎) ,
2012年09月,ポスター発表
-
環境共生・安全システムデザインの先導拠点の教育研究成果
前野隆司
日本機械学会2012年度年次大会 (金沢) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
A New Approach to Component Reuse in Multi-software Development Project Management by Using an Information-centric Project Model
Akihiro Sakaedani, Toshiyuki Yasui, Seiko Shirasaka and Takashi Maeno
14th International Dependency and Structure Modelling Conference (Kyoto, Japan) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
節電と経済活性化を両立させるサービス設計
内平直志,澤島光一,立山義祐,小木哲朗,前野隆司
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会 (富山) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
動的触察における振動情報に基づく触感の評価
浅賀恵美,竹村研治郎,前野隆司,牧野泰才
日本機械学会2012年度年次大会 (金沢) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
Social System Design using Models of Social and Human Mind Network-CVCA, WCA and Bayesian Network Modeling
Takashi Maeno, Toshiyuki Yasui, Seiko Shirasaka and Ockie Bosch
International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (San Francisco, USA) ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
Fostering Fukushima's Future: Grass-Rooted Policy Design in Post-Disaster Japan by Participatory Systems Analysis
Toshiyuki Yasui, Motoshi Kanke, Seiko Shirasaka and Takashi Maeno
Third International Engineering Systems Symposium (Delft, Netherland) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
Wireless Wearable Vibration Sensor for Touch-based Life Log System
Yasutoshi Makino, Akiko Kamigori and Takashi Maeno
INSS2012 (Antwerp, Belgium) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
ヒト指感受メカニズムに基づく内装触感計測技術開発
池田香織,鳥海正義,伴アカネ,豊福史,浅賀恵美,竹村研治郎,前野隆司
自動車技術会 (横浜) ,
2012年05月,口頭発表(一般)
-
Policy Design Workshop: Collaborative Design Methodology Architecting for the Future Public Policies
Yoshinobu Soda, Toshiyuki Yasui, Takashi Maeno and Seiko Shirasaka
6th Asia-Pacific Conference on Systems Engineering (APCOSE2012) (Brisbane, Australia) ,
2012年05月,口頭発表(一般)
-
光学式力測定手法を用いた携帯型タッチパネル端末用入力デバイスの提案
渡部陽一,佐藤克成,牧野泰才,前野隆司
情報処理学会インタラクション2012 (東京) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
Presentation of Thermal Sensation through Preliminary Adjustment of Adapting Skin Temperature
Shimon Akiyama, Katsunari Sato, Yasutoshi Makino and Takashi Maeno
World Haptics (Vancouver, Canada) ,
2012年03月,ポスター発表
-
The Optimism and Kindness Intervention Increased Subjective and Psychological Well-being: A3-week Intervention Study in Japan
Masao Saeki, Takashi Maeno and Shigehiro Oishi
13th Annual meeting of Society for Personality and Social Psychology (San Diego, USA) ,
2012年01月,ポスター発表
-
生物由来の物質の手触り
宮下高明,前野隆司,野々村美宗
第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (京都) ,
2011年12月,口頭発表(一般)
-
ヒトの振動知覚に及ぼす皮膚の共振周波数の影響
西尾未希,牧野泰才,前野隆司
第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (京都) ,
2011年12月,口頭発表(一般)
-
垂直方向振動を用いた水平方向移動感の呈示
牧野泰才,前野隆司
第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (京都) ,
2011年12月,口頭発表(一般)
-
Development of finger-shaped tactile sensor
Yuko Akikawa, Yuka Koda, Naoki Saiwaki, Natsuki Komoda, Katsuaki Suganuma, Yasutoshi Makino and Takashi Maeno
2011 International Symposium on Computational Models for Life Science (Toyama, Japan) ,
2011年10月,ポスター発表
-
Tactile Texture of Water on Glass
Y. Nonomura, T. Miyashita, H. Shirado, Y. Makino and T. Maeno
International Conference of Biotribology (ICoBT2011) (London) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
タッチパネルにおける爪上の透過光を利用した押下力と接触角度推定デバイス
渡部陽一,牧野泰才,佐藤克成,前野隆司
ヒューマンインタフェースシンポジウム (仙台) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
A Validation Regarding Effectiveness of Scenario Graph
Hiroyuki Yagita, Akira Tose, Madoka Nakajima, Sun K. Kim and Takashi Maeno
ASME 2011 International Design Engineering Technical Conferences (Washington, USA) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
Wants Chain Analysis: Human-Centered Method for Analyzing and Designing Social Systems
Takashi Maeno, Yurie Makino, Seiko Shirasaka, Yasutoshi Makino and Sun K. Kim
International Conference on Engineering Design (Copenhagen, Demark) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
デザインプロジェクトALPS (Active Learning Project Sequence)-大学間国際連携による実課題解決型プロジェクト学習-
白坂成功,春山真一郎,前野隆司
電子情報通信学会ソフトウェアインタプライズモデリング研究会 (東京) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
Analysis of Valuable Applications for Tactile Display
Katsunari Sato, Yuta Shiokawa, Yasutoshi Makino and Takashi Maeno
2011 Asian Conference on Design and Digital Engineering (Shanghai) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
Touch Interface on Back of the Hand
前野 隆司
SIGGRAPH 2011 (Vancouver) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
リアルスポーツとバーチャルスポーツで出現する笑い・ポジティブ感情・動作の関係解析-卓球と体験型TVスポーツゲームを題材に-
津々木晶子,前野隆司
日本笑い学会 (堺) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
The Causal SWOT Analysis using Systems Thinking –A Tool for Situational Analysis Workshop
Koichi Takahashi and Takashi Maeno
55th Annual Conference of the International Society of System Sciences (Hull, UK) ,
2011年07月,口頭発表(一般)
-
Perceptual Characteristic of Multi-Spectral Vibrations beyond the Human Perceivable Frequency Range
Yasutoshi Makino, Takashi Maeno and Hiroyuki Shinoda
World Haptics Conference 2011 (Istanbul, Turkey) ,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
Isn’t It Easy for Robots to Have Consciousness if Self-Consciousness Is Illusion?
前野 隆司
G-COE International Symposium on Introspection in Humans, Animals and Machines (Tokyo, Japan) ,
2011年05月,口頭発表(招待・特別)
-
タッチパネルデバイス操作時における爪上での透過光を利用した接触状態と接触角度の推定
渡部陽一,牧野泰才,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 (岡山) ,
2011年05月,ポスター発表
-
皮膚の共振特性が振動感度に及ぼす影響の調査
西尾未希,牧野泰才,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 (岡山) ,
2011年05月,ポスター発表
-
対象の視覚情報の有無によるなぞり動作時の垂直力変化
内藤綾沙,牧野泰才,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 (岡山) ,
2011年05月,ポスター発表
-
水の手触りの物理的起源
野々村美宗, 三浦卓, 宮下高明, 浅尾結花, 白土寛和, 牧野泰才, 前野隆司
日本物理学会年次大会 (新潟) ,
2011年03月,口頭発表(一般)
-
触感コミュニケーションが可能なタンジブル・アンドロイドの開発
才脇直樹,浅田真奈,秋川優子,前野隆司,菅沼克昭,石黒浩
第5回人間情報学会定期講演会 (東京) ,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
振動周波数感度における手指の弾性的特性の影響
西尾未希,牧野泰才,前野隆司
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (仙台) ,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
周波数変調振動の知覚特性-第2報―皮膚の弾性的性質の影響評価
牧野泰才,西尾未希,前野隆司
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (仙台) ,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
ヒトの行動を促すコミュニケーション型ロボットシステム
森島紗希,牧野由梨恵,牧野泰才,前野隆司
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (仙台) ,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
手触りによる水の識別機構
宮下高明,三浦卓,白土寛和,牧野泰才,前野隆司,野々村美宗
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (仙台) ,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
柔軟物質識別のメカニズム
馬場勇仁,宮下高明,前野隆司,野々村美宗
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (仙台) ,
2010年12月,口頭発表(一般)
-
爪上での透過光計測によるタッチパネル操作時の力推定
牧野泰才,渡部陽一,前野隆司
第27回センシングフォーラム (桐生) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
A Simple Method for Assessing Subjective Well-being
Masao Saeki and Takashi Maeno
BPS Social Psychology Section Annual Conference 2010 (UK) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
ヒトの指を考慮した新型触感センサの開発
秋川優子,幸田友香,前野隆司,菅沼克昭,才脇直樹
第4回人間情報学会定期講演会 (奈良) ,
2010年09月,ポスター発表
-
環境共生・安全システムデザインの先導拠点
前野 隆司
世界で活躍する若手研究者の育成に向けた大学院博士課程教育ワークショップ (名古屋) ,
2010年09月,口頭発表(招待・特別), 日本機械学会
-
ロボットが心を持つ世界は?―ロボエシックスの未来―
前野 隆司
技術倫理委員会ワークショップ (名古屋) ,
2010年09月,口頭発表(招待・特別), 日本機械学会
-
ヒトの触覚認識機構と触覚センサ・触覚ディスプレイ
前野 隆司
先端技術フォーラム触覚技術の現状と将来 (名古屋) ,
2010年09月,口頭発表(招待・特別), 日本機械学会
-
二重振動刺激によるモバイルタッチパネル機器への触感提示
牧野泰才,佐伯政男,前野隆司
第15回日本バーチャルリアリティ学会 (金沢) ,
2010年09月,口頭発表(一般)
-
Tactile Feedback for Handheld Touch Panel Device with Dual Vibratory Stimulus
Yasutoshi Makino, Masao Saeki, Takashi Maeno
Asian Conference on Design and Digital Engineering (Korea) ,
2010年08月,口頭発表(一般)
-
Education of Symbiotic System Design in Global CoE Program and Graduate School of System Design and Management
前野 隆司
International Symposium of Sustainable Energy (Yokohama, Japan) ,
2010年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Life Log System Based on Tactile Sound
Y. Makino, A. Murao and T. Maeno
EuroHaptice 2010 (Amsterdam, Netherlands) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
Graduate Program in Multi-Disciplinary System Design and Management
Naohiko Kohtake, Takashi Maeno, Hidekazu Nishimura and Yoshiaki Ohkami
20th INCOSE International Symposium (USA) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
Preliminary Validation of Scenario-based Design for Amorphous Systems
Sun K. Kim, Shinichiro Haruyama, Takashi Maeno, Tetsuya Toma and Yoshiaki Ohkami
20th INCOSE International Symposium (USA) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
Educational Curriculum for Multi-Disciplinary System Design and Management
Naohiko Kohtake, Takashi Maeno, Hidekazu Nishimura Seiko Shirasaka and Yoshiaki Ohkami
54th Annual Conference of the International Society of System Sciences (Canada) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
人間の指先型触感センサの開発
秋川優子,幸田友香,前野隆司,菅沼克昭,才脇直樹
IEICE HPB第3回研究会 (東京) ,
2010年06月,口頭発表(一般), 電子情報通信学会
-
触感伝達システムを用いた動物とのインタラクション
牧野泰才,日高佑輔,塩川雄太,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'10 (日本) ,
2010年06月,口頭発表(一般)
-
接触対象の記録に基づくライフログシステム
牧野泰才,村尾将和,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'10 (日本) ,
2010年06月,口頭発表(一般)
-
触覚のメカニズムと触感の評価
前野 隆司
日本香粧品学会 (東京) ,
2010年06月,口頭発表(招待・特別)
-
文理を超えたシステムデザイン・マネジメント教育
前野 隆司
情報システム学会第3回シンポジウム (横浜) ,
2010年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Tactile Sensor Detecting Softness, Roughness and Friction Inspired by Human's Perception, Workshop of the Robotics Research Towards Better Quality of Life
Takashi Maeno
IEEE International Conference on Robotics and Automation (Anchorage) ,
2010年05月,口頭発表(一般)
-
Real-Time Remote Transmission of Multiple Tactile Properties through Master-Slave Robot System
Shogo Okamoto, Masashi Konyo, Takahiro Yamauchi, Satoshi Tadokoro, Yusuke Hidaka and Takashi Maeno
IEEE International Conference on Robotics and Automation (Anchorage) ,
2010年05月,口頭発表(一般)
-
Dynamic Characteristics of Ultrasonic Motors –Nonlinear Dynamic Analysis of Traveling Wave-Type Ultrasonic Motors
Akira Saito and Takashi Maeno
3rd International Symposium on Next Generation Actuators Leading Breakthroughs (Tokyo, JAPAN) ,
2010年01月,口頭発表(一般)
-
滑りと力の同時計測に基づく人の把持力制御のシステム同定
向井謙太、池田篤俊、栗田雄一、多田充徳、前野 隆司、小笠原司
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (日本) ,
2009年12月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
周波数変調振動の知覚特性
田代郁、牧野泰才、前野 隆司
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (日本) ,
2009年12月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
ガラス板上における水の手触り
三浦卓、浅尾結花、野々村美宗、前野 隆司
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (日本) ,
2009年12月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
日常動作における皮膚感覚の役割の明確化
塩川雄太、日高佑輔、牧野泰才、前野 隆司
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (日本) ,
2009年12月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
没入型ペンデバイスの開発
牧野泰才、田代郁、前野 隆司
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (日本) ,
2009年12月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
マスタ・スレーブ型触感伝達システムの開発(第5報:低周波振動刺激による硬軟感の伝達)
山内敬大、昆陽雅司、岡本正吾、日高佑輔、前野 隆司、田所諭
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (日本) ,
2009年12月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
Development of an Elastic Tactile Sensor Emulating Human Fingers for Tele-Presentation Systems
Yusuke Hidaka, Yuta Shiokawa, Kaoru Tashiro, Takashi Maeno, Masashi Konyo and Takahiro Yamauchi
Proc. IEEE SENSORS 2009 Conference (Christchurch, New Zealand) ,
2009年10月,その他
-
Tools for Project-based Active Learning of Amorphous Systems Design: Scenario Prototyping and Cross Team Peer Evaluation
Sun K. Kim, Whitfield Fowler, Kosuke Ishii and Takashi Maeno
Proc. IMECE 2009 (San Diego, U.S.A.) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Active Learning Project Sequence: Capstone Experience for Multi-disciplinary System Design and Management Education
Kosuke Ishii, Olivier de Weck, Shinichiro Haruyama, Takashi Maeno, Sun K. Kim and Whitfield Fowler
Proc. International Conference on Engineering Design (Stanford, U.S.A) ,
2009年08月,口頭発表(一般)
-
A Virtual Button with Tactile Feedback using Ultrasonic Vibration
Kaoru Tashiro, Yuta Shiokawa, Tomotake Aono and Takashi Maeno
Proc. 13th International Conference on Human-Computer Interaction (San Diego, U.S.A.) ,
2009年07月,その他
-
A System to Construct an Interest Model of User Based on Information in Browsed Web Page by User
Kosuke Kawazu, Masakazu Murao, Takeru Ohta, Masayoshi Mase and Takashi Maeno
Proc. 13th International Conference on Human-Computer Interaction (San Diego, U.S.A.) ,
2009年07月,その他
-
Human Finger Size Tactile Sensor for Texture/Softness Ditection
Takashi Maeno and Yusuke Hidaka
Proc. Third International Conference on Manufacturing Machine Design and Tribology (韓国、済州島) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
超音波振動子を用いたボタン押下感呈示法
塩川雄太、田代郁、青野智剛、前野 隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'09 (福岡) ,
2009年05月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
閲覧したWebページ内の情報に基づいたユーザの興味モデル可視化システム
河津功典、村尾将和、大田健、真瀬正義、前野 隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'09 (東京) ,
2009年05月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
遠隔医療用触覚伝達システムの為の指型弾性触覚センサの構築
日高佑輔、田代郁、前野 隆司、昆陽雅司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'09 (福岡) ,
2009年05月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
Realization of Button Click Feeling by Use of Ultrasonic Vibration and Force Feedback
Kaoru Tashiro, Yuta Shiokawa, Tomotake Aono and Takashi Maeno
The Third Joint EuroHaptics Conference and Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator System (Utah, U.S.A.) ,
2009年03月,その他
-
水の手触りと摩擦物性
野々村美宗、藤井崇晴、嵐裕一郎、三浦卓、前野 隆司、田代郁、神川康久、門地里絵
日本化学会第89春季年会 (日本) ,
2009年,口頭発表(一般)
-
Hybrid Display of Roughness, Softness and Friction Senses of Haptics
Yuta Shiokawa, Atsushi Tazo, Masashi Konyo and Takashi Maeno
Proc. 18th International Conference on Artificial Reality and Telexistence (?) ,
2008年12月,その他
-
Dynamic Characteristics Analysis and Control of Power Ultrasonic Motors
MAENO TAKASHI
International Symposium on Next-Generation Actuator Leading Breakthroughs (東京) ,
2008年12月,口頭発表(一般)
-
Haptics of Humans and Robots
前野 隆司
18th International Conference on Artificial Reality and Telexistence (東京) ,
2008年12月,その他
-
Education and Research of Complex System Design in Keio University
前野 隆司
Science for Policy, Policy for Science Forum, World Knowledge Dialogue (スイス) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
Hybrid Display of Realistic Tactile Sense using Ultrasonic Vibrator and Force Display
Yuta Shiokawa, Atsushi Tazo, Masashi Konyo and Takashi Maeno
APCOSE (東京) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
Underactuated Five-Finger Prosthetic Hand Inspired by Grasping Force Distribution of Humans
Yasuhisa Kamikawa and Takashi Maeno
Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (Nice, France) ,
2008年09月,その他
-
Hybrid Display of Realistic Tactile Sense using Ultrasonic Vibrator and Force Display
Yuta Shiokawa, Atsushi Tazo, Masashi Konyo and Takashi Maeno
Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (Nice, France) ,
2008年09月,その他
-
Producing Distributed Vibration by a Single Piezoelectric Ceramics for a Small Tactile Stimulator
Masashi Konyo, Yohei Motoki, Hiroshi Yamada, Satoshi Tadokoro and Takashi Maeno
Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (Nice, France) ,
2008年09月,その他
-
Isn't it easy for robot to have consciousness if self-consciousness is illusion?
前野 隆司
The 31st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (東京) ,
2008年07月,口頭発表(一般)
-
相手の行動の模倣に基づくロボットの行動決定
河津功典、前野 隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'08 (長野) ,
2008年06月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
小型超音波モータ内蔵型20自由度ロボットハンド
五味淳、前野 隆司、川渕一郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'08 (日本) ,
2008年06月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
超音波振動子と力覚呈示装置の統合に基づく複合触感呈示法
塩川雄太、前野 隆司、昆陽雅司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'08 (長野) ,
2008年06月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
触感遠隔伝達のためのフィンガパッド型触感センサの開発
門並英樹、前野 隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'08 (長野) ,
2008年06月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
触刺激に対する反射行動と感情の相互作用に基づく動作・表情生成
村尾将和、前野 隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'08 (長野) ,
2008年06月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
潤滑剤を介する皮膚上触運動中における潤滑特性の特性
田代郁、前野 隆司、上田敦弘
日本機械学会機素潤滑設計部門講演会 (倉敷) ,
2008年04月,口頭発表(一般)
-
How Humans Evaluate the Impression when Interacting Haptically with a Robot
Y. Miyamoto and T. Maeno
International Conference on Robot Communication and Coordination (Athens) ,
2007年10月,ポスター発表, IEEE
-
Relationship between Robot's Gesture and Human's Emotion
H. Narahara and T. Maeno
International Conference on Robot Communication and Coordination (Athens) ,
2007年10月,ポスター発表, IEEE
-
超音波モータの最近の動向
前野隆司
日本機械学会2007年度年次大会 (大阪) ,
2007年09月,口頭発表(招待・特別), 日本機械学会
-
Design of a Multi-DOF Linear Ultrasonic Motor by use of a First Longitudinal Mode and Two First Bending Modes
Hideaki Kanasugi and Takashi Maeno
19th International Congress on Acoustics (Madrid) ,
2007年09月,ポスター発表, Intl. Soc. Acoustics
-
Design of a ring-type ultrasonic motor by use of mixed vibration modes for implovement of efficienct and life time by reduction of slippage
Makoto Toeda and Takashi Maeno
19th International Congress on Acoustics (Madrid) ,
2007年09月,ポスター発表, Intl. Soc. Acoustics
-
Tactile Displaying Method using Ultrasonic Vibrator for Controlling Sense of Roughness and Softness
Atsushi Tazo and Takashi Maeno
19th International Congress on Acoustics (Madrid) ,
2007年09月,ポスター発表, Intl. Soc. Acoustics
-
Recent Progress of Ultrasonic Motors in Japan
Takashi Maeno
International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators (南京) ,
2007年09月,口頭発表(招待・特別), IWPMA
-
慶應義塾大学機械工学科における技術者倫理教育「創造と倫理」
前野隆司
工学・工業教育研究講演会 (東京) ,
2007年08月,口頭発表(招待・特別), 工学・工業教育学会
-
ロボットと力覚インタラクションする人の印象評価構造
宮本嘉行,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'07 (秋田) ,
2007年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
弾性触覚センサのひずみ分布パターンを用いた物体の柔らかさ推定
新見孝之,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'07 (秋田) ,
2007年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
超音波振動を用いた触覚インターフェースの開発(第2 報:ピンアレイの共振を利用した小型圧電振動子の開発)
元木陽平,山田浩史,昆陽雅司,田所諭,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'07 (秋田) ,
2007年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
ロボットハンドのための手指動作の解析および系統的分類
二宮健,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'07 (秋田) ,
2007年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
板バネ関節および劣駆動機構を有するロボットフィンガ
神川康久,Martijn Wisse,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'07 (秋田) ,
2007年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
ロボットのジェスチャーとヒトの感情の関係解析
奈良原久之,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'07 (秋田) ,
2007年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
手触りがヒト肌そっくりの人工皮膚
野々村美宗,白土寛和,前野隆司
日本化学会第87春季年会 (東京) ,
2007年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
Roughness Feeling Telepresence System with Communication Time-Delay
Shogo Okamoto, Masashi Konyo, Takashi Maeno and Satoshi Tadokoro
The Second Joint Eurohaptics Conference and Symposium on Haptic Interface for Virtual Environment and Teleoperator Systems (Tsukuba, Japan) ,
2007年03月,ポスター発表
-
Development of Elastic Tactile Sensor for Underlying Hard tissue Detection
張裕華,向坊由佳,前野隆司
第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (北海道) ,
2006年12月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
A Multi-Purpose Tactile Sensor Inspired by Human Finger for Texture and Tissue Stiffness Detection
Yuhua Zhang, Yuka Mukaibo and Takashi Maeno
IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (China) ,
2006年12月,口頭発表(一般), IEEE
-
実素材波形を用いた粗さ提示法と選択的刺激法を組み合わせた触感提示法
田蔵淳史,昆陽雅司,音川佳代,前野隆司
第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (北海道) ,
2006年12月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
超音波振動子を用いた触覚インターフェースの開発
山田浩史,昆陽雅司,田所諭,前野隆司
第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (北海道) ,
2006年12月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
脳の情報処理機構を考える-自律分散的無意識と受動的意識
前野隆司
日本KJ法学会講演会 (東工大) ,
2006年11月,口頭発表(招待・特別), 日本KJ法学会
-
A Multi-Purpose Tactile Sensor Inspired by Human Finger for Texture and Tissue Stiffness Ditection
張裕華,前野隆司
第19回日本機械学会計算力学講演会 (筑波) ,
2006年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
Real-time Estimation of Touch Feeling Factors Using Human Finger Mimetic Tactile Sensors
S. Okamoto, M. Konyo, Y. Mukaibo, T. Maeno, and S. Tadokoro
IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Sendai, Japan) ,
2006年10月,口頭発表(一般), IEEE
-
Tactile Display of Surface Texture by use of Amplitude Modulation of Ultrasonic Vibration
Takashi Maeno, Kayo Otokawa and Masashi Konyo
Ultrasonics Symposium (USA) ,
2006年10月,口頭発表(一般), IEEE
-
Grasping Force Control in Master-Slave System with Partial Slip Sensor
Yuta Koda and Takashi Maeno
IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Sendai, Japan) ,
2006年10月,口頭発表(一般), IEEE
-
Analysis of Static and Dynamic Characteristics of a Tactile Sensor using Carbon Micro Coil inside an Elastic Material
M. Homma and T. Maeno
IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Sendai, Japan) ,
2006年10月,口頭発表(一般), IEEE
-
ヒト肌の質感を呈する人工皮膚の表面構造
前野隆司,野々村美宗,白土寛和
第24回日本ロボット学会学術講演会 (岡山) ,
2006年09月,ポスター発表, 日本ロボット学会
-
Design and Development of Two Concepts for a 4 DOF Portable Haptic Interface with Active and Passive Multi-Point Force Feedback for the Index Finger
Mark Lelieveld, Takashi Maeno and Tetsuo Tomiyama
International Design Engineering Technical Conferences & Computers and Information In Engineering Conference (Philadelphia, USA) ,
2006年09月,口頭発表(一般), ASME
-
マスタ・スレーブ型触感伝達システムの研究物理パラメータ推定に基づく触感呈示
岡本正吾,昆陽雅司,前野隆司,田所諭
第24回日本ロボット学会学術講演会 (岡山) ,
2006年09月,ポスター発表, 日本ロボット学会
-
超音波振動の振幅変調を用いた人工触感呈示法
昆陽雅司,音川佳代,前野隆司
第24回日本ロボット学会学術講演会 (岡山) ,
2006年09月,ポスター発表, 日本ロボット学会
-
Miniature Five-Fingered Robot Hand Driven by Shape Memory Alloy Actuators
Takashi Maeno and Toshiyuki Hino
International Conference on Robotics and Applications (Munich, Germany) ,
2006年08月,口頭発表(一般), IASTED
-
Analysis on Texture Perception of Geometry of Artificial Skin and Lubricant
Yasuhisa Kamikawa, Hirokazu Shirado and Takashi Maeno
World Congress of Biomechanics (Munich, Germany) ,
2006年08月,口頭発表(一般)
-
Iterative FE Analysis for Non-Invasive Material Modeling of a Fingertip with Layered Structure
Nitsunori Tada, Noritake Nagai, Hiroaki Yoshida and Takashi Maeno
EuroHaptics (Paris, France) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
Design of a Slip-Free Linear Ultrasonic Motor for Efficiency Improvement
M. Toeda and T. Maeno
International Conference on New Actuators (Bremen, Germany) ,
2006年06月,ポスター発表
-
Design Method of a Multi-Degree-of-Freedom Ultrasonic Motor using Genetic Algorithm
A. Tazo and T. Maeno
International Conference on New Actuators (Bremen, Germany) ,
2006年06月,ポスター発表
-
Development of a Multi-Degree-of-Freedom Ultrasonic Motor with Multiple Rotors
H. Kanasugi and T. Maeno
International Conference on New Actuators (Bremen, Germany) ,
2006年06月,ポスター発表
-
高効率化のための低摺動リニア超音波モータの開発
戸枝誠,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'06 (東京) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
Design and Development of a 4 DOF Portable Haptic Interface with Multi-Point Passive Force Feedback for the Index Finger
M. J. Lelieveld, T. Maeno, T. Tomiyama and K. van der Werff
IEEE International Conference on Robotics and Automation (Olando, USA) ,
2006年05月,口頭発表(一般), IEEE
-
Reflective Grasp Force Control of Humans Induced by Distributed Vibration Stimuli on Finger Skin with ICPF Actuators
Nakamoto Masataka, Masashi Konyo, Takashi Maeno and Satoshi Tadokoro
IEEE International Conference on Robotics and Automation (Olando, USA) ,
2006年05月,口頭発表(一般), IEEE
-
遺伝的アルゴリズムを用いた多自由度超音波モータの設計方法
田蔵淳史,前野隆司
第6回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会 (松島) ,
2006年05月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
カーボンマイクロコイルを用いた触覚センサの基本特性解析
本間将人,森田宏,昆陽雅司,前野隆司,元島栖二
第6回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会 (松島) ,
2006年05月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
局所滑りセンサを用いたマスタ・スレーブシステムにおける把持力制御
香田祐太,前野隆司
第6回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会 (松島) ,
2006年05月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
人工皮膚の開発と皮膚上塗布物の触感の解明
神川康久,白土寛和,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'06 (東京) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
低周波振動刺激を用いた圧覚ディスプレイの開発―振動子形状の影響の評価
横田求,昆陽雅司,前野隆司,田所諭
ロボティクス・メカトロニクス講演会'06 (東京) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
マスタ・スレーブ型触感伝達システムの開発(第一報 ヒト指模倣型触感センサを用いた触感因子の実時間抽出)
岡本正吾,昆陽雅司,向坊由佳,前野隆司,田所諭
ロボティクス・メカトロニクス講演会'06 (東京) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
局所滑りセンサを用いたマスタ・スレーブシステムにおける把持力制御
香田祐太,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'06 (東京) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
カーボンマイクロコイルを用いた触覚センサの動特性解析
本間将人,森田宏,昆陽雅司,前野隆司,元島栖二
ロボティクス・メカトロニクス講演会'06 (東京) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
複数の回転子を有する多自由度超音波モータの開発
金杉英明,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'06 (東京) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
遺伝的アルゴリズムを用いた多自由度超音波モータの設計方法
田蔵淳史,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'06 (東京) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本機械学会
-
低周波振動刺激によって起こる静的圧覚の呈示条件
昆陽雅司,横田求,前野隆司,田所諭
第11回ロボティクスシンポジア (佐賀) ,
2006年03月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
Realization of Human Skin-Like Texture by Emulating Surface Shape Pattern and Elastic Structure
Hirokazu Shirado, Yoshimune Nonomura and Takashi Maeno
Symposium on Haptic Interface for Virtual Environment and Teleoperator Systems (Washington DC) ,
2006年03月,ポスター発表, IEEE
-
どのような閾下分布触覚刺激がヒト指の把持力調整反射を誘発するのか?
前野隆司,昆陽雅司,中本雅崇
第11回ロボティクスシンポジア (佐賀) ,
2006年03月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
ヒト指模倣型触覚センサを用いた触感因子の実時間抽出法
岡本正吾,昆陽雅司,向坊由佳,前野隆司,田所諭
第11回ロボティクスシンポジア (佐賀) ,
2006年03月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
MR画像と反復FE解析に基づく指先の材料定数推定
多田充徳,永井教崇,吉田宏昭,前野隆司
第18回日本機械学会バイオエンジニアリング講演会 (東京) ,
2006年01月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
微細テクスチャ触感の評価のための精密なヒト指腹部有限要素モデルの構築
昆陽雅司,前野隆司
第18回日本機械学会計算力学講演会 (東京) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
Development of an Arrayed Multi-Degree-of-Freedom Ultrasonic Motor
K. Otokawa, K. Takemura and T. Maeno
Fifth International Symposium on Linear Drives for Industry Applications (Seoul) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
ヒト指の構造と知覚機構を模倣した触感センサ
向坊由佳,前野隆司
第23回日本ロボット学会学術講演会 (横浜) ,
2005年09月,口頭発表(一般), 日本ロボット学会
-
機械とロボットの生命化-アクチュエータ・センサから心まで-(基調講演)
前野隆司
日本機械学会2005年度年次大会講演資料集Vol. 8 (東京) ,
2005年09月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
カーボンマイクロコイルを用いた小型分布型触覚センサの開発
森田宏,本間将人,前野隆司,昆陽雅司,元島栖二,河邊憲次
計測自動制御学会第22回センシングフォーラム講演論文集 (大阪) ,
2005年09月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
Evolutionary Design of Biped Walking Robot based on Co-Evolution of Morphology and Walking Pattern
K. Endo, H. Kitano and T. Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
形状記憶合金を拮抗配置した小型ロボットフィンガの開発
樋野俊之,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'05 (神戸) ,
2005年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
多点力覚提示機構を有するハプティックデバイスの開発
香田祐太,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'05 (神戸) ,
2005年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
分布型振動刺激を用いた局所滑り覚呈示による無意識下の把持力制御
中本雅崇,前野隆司,昆陽雅司,田所諭
ロボティクス・メカトロニクス講演会'05 (神戸) ,
2005年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
超音波振動の振幅変調を用いた複合触覚呈示法
昆陽雅司,音川佳代,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'05 (神戸) ,
2005年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
ヒト指の構造と知覚機構を模倣した触感センサ
向坊由佳,白土寛和,昆陽雅司,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'05 (神戸) ,
2005年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
カーボンマイクロコイルを用いた触覚センサの機械-電気変換メカニズム
本間将人,昆陽雅司,前野隆司,森田宏,河辺憲次,元島栖二
ロボティクス・メカトロニクス講演会'05 (神戸) ,
2005年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
2足歩行ロボットの進化的設計法-形態及び踵とつま先を用いた歩行パターンの生成-
遠藤謙,北野宏明,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'05 (神戸) ,
2005年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
単相駆動型振動子を用いた多自由度超音波モータ
音川佳代,竹村研治郎,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'05 (神戸) ,
2005年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
A Layered Control Method using Suppression for Bipedal Robot
K. Koguchi and T. Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Material Constants Identification Method of Multilayered Soft Tissue Using MR Images
N. Nagai, M. Tada and T. Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Unconscious Control of Grasping Force by Displaying Partial Slip with Distributed Vibration Stimulus
M. Nakamoto, T. Maeno, M. Konyo and S. Tadokoro
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
A Texture Sensor Imitating the Mechanisms of Human Fingers for detecting Tactile Information (1st report: Analysis of the Finger Mechanism and Design)
Y. Mukaibo, H. Shirado, M. Konyo and T. Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
A Texture Sensor Imitating the Mechanisms of Human Fingers for detecting Tactile Information (2nd report: Evaluation of Detecting Roughness and Adhesion Information)
Y. Mukaibo, H. Shirado, M. Konyo and T. Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Analysis on Mechano-Electric Transfer Characteristics of Carbon Micro Coil Tactile Sensor
H. Morita, M. Homma, M. Konyo, T. Maeno, K. Kawabe and S. Motojima
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Electric circuit mechanism in Carbon Micro Coil tactile sensor
M. Homma, H. Morita, M. Konyo, T. Maeno, K. Kawabe and S. Motojima
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Design of a Wearable Tactile Display Using an Ultrasonic Vibrator
Masashi Konyo, Kayo Otokawa and Takashi Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
A Multi-Degree-of-Freedom Ultrasonic Motor using Plural Single-Phase-Drive-Type Vibrators
K. Otokawa and T. Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Analysis on Sensation Accuracy of the Finger to Displacement and Force for the Development of a Small Haptic Device
Y. Ueda and T. Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Development of a Multi-Point Force Feedback Haptic Interface for human hand
Y. Koda and T.Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Design and Development of a 20DOF Wearable Master Hand with Perpendicular Force Feedback on Finger Phalanges
M. J. Lelieveld and T. Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Designing Method for Exoskeleton-Type Haptic Device based on Evolutionary Computation
M. Ebisui and T. Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Development of a Miniature Robot Finger Using Shape Memory Alloy
T. Hino and T. Maeno
The 1st International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (Seoul) ,
2005年06月,口頭発表(一般), KSME/JSME
-
Development of a Texture Sensor Emulating the Tissue Structure and Perceptual Mechanism of Human Fingers
Yuka Mukaibo, Hirokazu Shirado, Masashi Konyo and Takashi Maeno
IEEE International Conference on Robotics and Automation (Spain) ,
2005年04月,口頭発表(一般), IEEE
-
Five-fingered Robot Hand using Ultrasonic Motors and Elastic Elements
Ikuo Yamano and Takashi Maeno
IEEE International Conference on Robotics and Automation (Spain) ,
2005年04月,口頭発表(一般), IEEE
-
Modeling of Human Texture Perception for Tactile Displays and Sensors
Hirokazu Shirado and Takashi Maeno
The First Joint Eurohaptics Conference and Symposium on Haptic Interface for Virtual Environment and Teleoperator Systems (Pisa, Italy) ,
2005年03月,ポスター発表, IEEE
-
Roughness Sense Display Representing Temporal Frequency Changes of Tactile Information in Response to Hand Movements
Masashi Konyo, Takashi Maeno, Akinori Yoshida and Satoshi Tadokoro
The First Joint Eurohaptics Conference and Symposium on Haptic Interface for Virtual Environment and Teleoperator Systems (Pisa, Italy) ,
2005年03月,ポスター発表, IEEE
-
カーボンマイクロコイルを用いた触覚センサ(第1 報:基本コンセプト)
本間将人,昆陽雅司,白土寛和,前野隆司,河邊憲次,元島栖二
第22回日本ロボット学会学術講演会 (岐阜) ,
2004年09月,口頭発表(一般), 日本ロボット学会
-
視覚と体性感覚による変位と力の協調的知覚特性を利用したマウス型多指ハプティックデバイスの開発
上田祐介,前野隆司
日本バーチャルリアリティー学会第9回大会 (東京) ,
2004年09月,口頭発表(一般), 日本バーチャルリアリティー学会
-
形状記憶合金を拮抗配置した剛性可変小型ロボットフィンガの開発
樋野俊之,前野隆司
第22回日本ロボット学会学術講演会 (岐阜) ,
2004年09月,口頭発表(一般), 日本ロボット学会
-
Transient Analysis of Bar-Type Ultrasonic Motors
Yosuke Nakagawa, Akira Saito and Takashi maeno
IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Sendai, Japan) ,
2004年09月,口頭発表(一般), IEEE
-
Development of a Mouse-Shaped Haptic Device with Multiple Finger Inputs
Yusuke Ueda and Takashi Maeno
IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Sendai, Japan) ,
2004年09月,口頭発表(一般), IEEE
-
Development of an Arrayed-type Multi-Degree-of-Freedom Ultrasonic Motor Based on a Selection of Reciprocating Vibration Modes
Kayo Otokawa and Takashi Maeno
IEEE International Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control 50th Anniversary Joint Conference (Canada) ,
2004年08月,口頭発表(一般), IEEE
-
Development of A Miniature Robot Finger with A Variable Stiffness Mechanism Using Shape Memory Alloy
Toshiyuki Hino and Takashi Maeno
International Symposium on Robotics and Automation (Mexico) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
Development of A Grounded Haptic Deviced and A 5-Fingered Robot Hand for Dexterous Teleoperation
Yusuke Ueda, Ikuo Yamano and Takashi Maeno
International Symposium on Robotics and Automation (Mexico) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
Equilibrium Point Control of A Robot Arm with A Double Actuator Joint
Yuka Mukaibo, Shinsuk Park and Takashi Maeno
International Symposium on Robotics and Automation (Mexico) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
Torque Control of a Traveling Wave Type Ultrasonic Motor Impressed High Load Torque in Low Speed Range
Yoichi Ogahara and Takashi Maeno
IEEE International Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control 50th Anniversary Joint Conference (Canada) ,
2004年08月,ポスター発表, IEEE
-
ダブル・アクチュエータ関節によるロボットアームの平衡点制御
向坊由佳,朴伸錫,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 (岐阜) ,
2004年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
マウス型多指ハプティックデバイスの開発
上田祐介,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 (岐阜) ,
2004年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
材質と触感の関係
白土寛和,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 (岐阜) ,
2004年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
局所滑りディスプレイを用いたヒト下位中枢への「滑りそう」な触感の呈示法
毛利優之,前野隆司,山田陽滋
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 (岐阜) ,
2004年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
2足歩行ロボットの進化的設計:サーボモジュールの実装と実ロボットへの適用
遠藤謙,北野宏明,古田貴之,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 (岐阜) ,
2004年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
形状記憶合金を拮抗配置した剛性可変小型ロボットフィンガの開発
樋野俊之,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 (岐阜) ,
2004年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
随意運動による反射運動の抑制を模倣したロボットハンドの把持・操り制御
今関一飛,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 (岐阜) ,
2004年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
往復振動モードの選択的励振に基づく振動子複数配置型多自由度超音波モータの開発
音川佳代,竹村研治郎,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 (岐阜) ,
2004年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
超音波モータと弾性要素を用いた5指型ロボットハンドの開発
山野郁男,前野隆司
ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 (岐阜) ,
2004年06月,ポスター発表, 日本機械学会
-
Study on A ”Tactile Mirror” for Displaying Static Friction Sensation with Tactile Perception Feedback
Isao Fujimoto, Yoji Yamada, Takashi Maeno, Tetsuya Morizono and Yoji Umetani
IEEE International Conference on Robotics and Automation (USA) ,
2004年04月,口頭発表(一般), IEEE
-
How to Make High-Efficiency Ultrasonic Motors
Takashi Maeno, Ichiro Okumura, Takayuki Tsukimoto and Takao Mori,
Proc. Intl. Conf. Acoustics (Kyoto) ,
2004年04月,口頭発表(招待・特別), Intl. Soc. Acoustics
-
Development of a Multi-Degree-of-Freedom Ultrasonic Motor using Single Mode Vibrations
Kayo Otokawa, Kenjiro Takemura and Takashi Maeno,
Proc. Intl. Conf. Acoustics (Kyoto) ,
2004年04月,ポスター発表, Intl. soc. Acoustics
-
静摩擦覚ディスプレイのための触ミラーの研究
藤本勲,山田陽滋,前野隆司,森園哲也,梅谷陽二
第9回ロボティクスシンポジア (沖縄) ,
2004年03月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
Hierarchical Control Method for Manipulating/Grasping Tasks using Multi-fingered Robot Hand
Kazuto Imazeki and Takashi Maeno
Proceedings of the 2003 IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Las Vegas,Nevada) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
Co-evolution of Morphology and Walking Pattern of Biped Humanoid Robot using Evolutionary Computation -Evolutionary Designning Method and its Evaluation-
Ken Endo, Takashi Maeno and Hiroaki Kitano
Proceeding of the2003 IEEE/RSJ Intl. Conference on intelligent Robots and Systems (Las Vegas,Nevada) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
Development of an Ultrasonic Clutch for Multi-Fingered Exoskeleton Haptic Device using Passive Force Feedback for Dexterous Teleoperation
Tatsuya Koyama, kenjiro Takemura and Takashi Maeno
Proceedings of the 2003 IEEE/RSJ Intl.Conference on Intelligent Robots and Systems (Las Vegas,Nevada) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
Development of a Robot finger For Five-fingered Hand using Ultrasonic Motors
Ikuo Yamano, Kenjiro Takemura and Takashi Maeno
Proceedings of the 2003 IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Sistems (Las Vegas,Nevada) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
A Wire-Driven Miniature five Fingered Robot Hand using Elastic Elements as Joints
Youichi Ogahara,Yousuke Kawato,Kenjiro Takemur and ,Takashi Maeno
Proceeding of the 2003 IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Las Vegas,Nevada) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
Method for Displaying Partial Slip used for Virtual Grasp
Masayuki Mori,Takashi Maeno and Yoji Yamada
Proceedings of the 2003 IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Las Vegas,Nevada) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
Development of an Ultrasonic Clutch
Tatsuya Koyama, Kenjiro Takemura and Takashi Maeno
IEEE Ultrasonics Symposium (USA) ,
2003年09月,口頭発表(一般), IEEE
-
Development of Multi-DOF Ultrasonic Actuators for Surgical Tools
Shinsuk Park, Kenjiro Takemura and Takashi Maeno
Proc. Internoise 2003 -the 32nd International Congress and Exposition on Noise Control Engineering (Korea) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
Co-evolution of Morphology and Walking Pattern of Biped Humanoid Robot using Evolutionary Computation -Designing the Real Robot-
Ken Endo,Takashi Maeno and Hiroaki Kitano
Proc. IEEE International Conference on Robotics and Automation (Taiwan) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
Geometry Design of an Elastic Finger-Shaped Sensor for Estimating Friction Coefficient by Pressing an Object
Takashi Maeno and Tomoyuki Kawamura
Proc. IEEE International Conference on Robotics and Automation (Taiwan) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
The Frictional Characteristics of Single-Phase-Drive Type Ultrasonic Motors
Yosuke Nakagawa, Kenjiro Takemura and Takashi Maeno
IEEE Ultrasonics Symposium (USA) ,
2003年09月,口頭発表(一般), IEEE
-
Development of Artificial Finger skin to Detect Incipient Slip for Realization of Static Friction Sensation
Isao Fujimoto, Yoji Yamada, Takashi Maeno, Tetsuya Morizono and Yoji Umetani
Proc. IEEE Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems (Germany) ,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
Design of a Plate Type Multi-DOF Ultrasonic Motor and its Driving Characteristics
Kenjiro Takemura, Yuji Ohno and Takashi Maeno
Proc. IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (神戸) ,
2003年07月,口頭発表(一般)
-
5指型ハンドのための超音波モータ内蔵型ロボットフィンガの開発
山野郁男,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集 (函館) ,
2003年05月,ポスター発表
-
ロボットハンドによる把持・操り動作の階層的制御手法
前野 隆司,今関一飛
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集 (函館) ,
2003年05月,ポスター発表
-
運動イメージに基づく実ロボットの運動生成法
前野 隆司,荻野直樹
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集 (函館) ,
2003年05月,ポスター発表
-
関節に弾性ヒンジを用いた小型5指ロボットハンドの開発
川戸祐介,前野隆司,竹村研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集 (函館) ,
2003年05月,ポスター発表
-
弾性要素を用いた小型ロボットフィンガの角度制御
小河原洋一,川戸祐介,前野隆司,竹村研治郎
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集 (函館) ,
2003年05月,ポスター発表
-
形態と歩行パターンの共進化に基づく2足歩行ロボットの設計法
遠藤謙,前野隆司,北野宏明
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集 (函館) ,
2003年05月,ポスター発表
-
多自由度超音波モータを用いた多自由度鉗子システムの開発
朴伸錫,竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集 (函館) ,
2003年05月,ポスター発表
-
超音波クラッチの開発
小山辰也,竹村研治郎,前野隆司
第3回日本機械学会機素潤 滑設計部門講演会論文集 (浦安) ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
バーチャル把持のための局所滑り覚呈示法
毛利優之,前野隆司,山田陽滋
第3回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会講演論文集 (浦安) ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
人工皮膚による静摩擦覚機構の解明に関する研究
山田陽滋,前野隆司
生体医工学第40巻秋季特別号2,第16回日本ME学会秋季大会論文集 (日本) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
進化的計算手法を用いた2足歩行ロボットの形態と歩行パターンの生成 3次元モデルを用いた手法の確立
遠藤謙,前野隆司,北野宏明
第20回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 (大阪) ,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
Method for Eliciting Tactile Sensation using Vibrating Stimuli in Tangential Direction: Effect of Frequency
Naoe Tatara, Masayuki Mori and Takashi Maeno
Proc. 33rd International Symposium on Robotics (Sweden) ,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
Control of Multi-DOF Ultrasonic Motor using Neural Network based Inverse Model
Kenjiro Takemura and Takashi Maeno
Proc. IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Swiss) ,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
Co-evolution of Morphology and Walking Pattern of Biped Humanoid Robot using Evolutionary Computation -Consideration of characteristic of the servomotors-
Ken Endo,Takashi Maeno and Hiroaki Kitano
Proc. IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Swiss) ,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
Multi-Fingered Exoskeleton Haptic Device using Passive Force Feedback for Dexterous Teleoperation
Tatsuya Koyama, Ikuo Yamano, Kenjiro Takemura and Takashi Maeno
Proc. IEEE/RSJ Intl. Conference on Intelligent Robots and Systems (Swiss) ,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
把持力制御のための弾性ロボットフィンガの指紋形状最適化
山田大介,前野隆司,山田陽滋
第20回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 (大阪) ,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
把持力制御のための球面状弾性フィンガ型センサの開発
青木純一,木村竜司,前野隆司,内山孝憲
平成14年度電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集 (日本) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
接線方向刺激を用いた触覚ディスプレイ
毛利優之,前野隆司
日本バーチャルリアリティー学会第7回大会 (日本) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
ヒトの指紋構造を模倣した触覚センサの開発
青木純一,前野隆司,内山孝憲
計測自動制御学会第19回センシングフォーラム講演論文集 (日本) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Identification of Insipient Slip Phenomena Based on the Circuit Output Signals of PVDF Film Strips Embedded in Artificial Finger Ridges
Yoji Yamada, Takashi Maeno, Isao Fujimoto, Tetsuya Morizono and Yoji Umetani
Proc. SICE Annual Conference 2002 (Japan) ,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
接線方向刺激を用いた触感呈示法(第二報:指腹部有限要素モデルを用いた振動刺激波形の影響の解析)
多々良尚愛,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集 (島根) ,
2002年06月,ポスター発表
-
ニューラルネットワークを用いた多自由度超音波モータの制御法
竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集 (島根) ,
2002年06月,ポスター発表
-
運動イメージを用いた実ロボットの自律的運動学習法
川内野明洋,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集 (島根) ,
2002年06月,ポスター発表
-
進化的計算手法を用いた2足歩行ロボットの形態と歩行パターンの生成(2次元多リンクモデルを用いた手法の確立)
遠藤謙,山崎文敬,北野宏明,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集 (島根) ,
2002年06月,ポスター発表
-
弾性要素を用いた力覚提示機構を有するマスタ・スレーブシステムの制御法
山野郁男,竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集 (島根) ,
2002年06月,ポスター発表
-
力覚提示機構を有する多指エグゾスケルトン型マスタハンドの開発
小山辰也,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集 (島根) ,
2002年06月,ポスター発表
-
把持力制御のための2軸弾性フィンガ型センサの開発
木村竜司,内山孝憲,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集 (島根) ,
2002年06月,ポスター発表
-
接線方向刺激を用いた触感呈示法(第一報,触覚ディスプレイの製作と粗さ感の呈示)
毛利優之,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'02講演論文集 (島根) ,
2002年06月,ポスター発表
-
A Method for Co-Evolving Morphology and Walking pattern of Biped Humanoid Robot
Ken Endo, Fuminori Yamasaki, Takashi Maeno and Hiroaki Kitano
Proc. IEEE International Conference on Robotics and Automation (Washington, USA) ,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Numerical Analysis on Multi-DOF Ultrasonic Motor - Development of Analysis Method and Results
Kenjiro Takemura and Takashi Maeno
Proc. IEEE International Conference on Robotics and Automation (Washington, USA) ,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
Method for Controlling Master-Slave Robots using Switching and Elastic Elements
Ikuo Yamano, Kenjiro Takemura, Ken Endo and Takashi Maeno
Proc. IEEE International Conference on Robotics and Automation (Washington, USA) ,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
曲面状弾性フィンガの内部ひずみを用いた摩擦係数検出法(日本機械学会機素潤滑設計部門優秀講演賞受賞)
川村知之,前野隆司
第2回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会講演論文集 (日本) ,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
形状最適設計法を用いた高出力リニア超音波モータの開発
柴崎豪,竹村研治郎,前野隆司
第2回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会講演論文集 (日本) ,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
遺伝的アルゴリズムを用いたリニア超音波モータの最適設計
竹村研治郎,柴崎豪,前野隆司
日本音響学会2002年春季研究発表会講演論文集 (日本) ,
2002年03月,口頭発表(一般)
-
ヒトの触覚機構を模倣した3次元弾性フィンガ型センサの開発(有限要素解析によるセンサの形状設計)
木村竜司,前野隆司,内山孝憲
第22回バイオメカニズム学術講演会予稿集 (日本) ,
2001年10月,口頭発表(一般)
-
Simultaneous Design of Morphology of Body, Neural Systems and Adaptability to Environment of Multi-Link-Type Locomotive Robots using Genetic Programming
Ken Endo and Takashi Maeno
Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (Hawaii, USA) ,
2001年10月,口頭発表(一般)
-
A Master-Slave System using a Multi-DOF Ultrasonic Motor and its Controller Designed considering Measured and Simulated Driving Characteristics
Kenjiro Takemura, Dai Harada and Takashi Maeno
Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (Hawaii, USA) ,
2001年10月,口頭発表(一般)
-
Artificial Finger Skin having Ridges and Distributed Tactile Sensors used for Grasp Force Control
Daisuke Yamada, Takashi Maeno and Yoji Yamada
Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (Hawaii, USA) ,
2001年10月,口頭発表(一般)
-
Relationship between Beauty and Shape/Force Factors in Japanese Art, Bonsai
Haruyuki Dei, Yoshiyuki Matsuoka and Takashi Maeno
Bulletin of the 5th Asian Design Conference, JP-022 (Seoul, Korea) ,
2001年10月,口頭発表(一般)
-
柔軟生物の構造・環境・移動パターン
前野隆司,江淵智浩,土屋学,山崎信寿
第22回バイオメカニズム学術講演会予稿集 (日本) ,
2001年10月,口頭発表(一般)
-
曲面状弾性フィンガを用いた摩擦係数の検出(フィンガ形状の検討)
川村知之,前野隆司
第19回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 (日本) ,
2001年09月,口頭発表(一般)
-
進化的計算手法を用いた2足歩行ロボットの形態と運動パターンの生成
遠藤謙,山崎文敬,北野宏明,前野隆司
第19回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 (日本) ,
2001年09月,口頭発表(一般)
-
Design and Implementation of Artificial Skin with Mechanoreceptors Using PVDF Films for Static Friction Sensation
Y. Yamada, I. Fujimoto, T. Morizono, Y. Umetani, T. Maeno and D. Yamada
Proc. IEEE Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems (Germany) ,
2001年08月,口頭発表(一般)
-
進化的計算法を用いたリンク型移動ロボットの形態と運動パターンの生成
遠藤謙,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01講演論文集 (香川) ,
2001年06月,ポスター発表
-
人工触覚受容器としてのPVDFフィルムトランスデューサによる応力検出特性について
山田陽滋,前野隆司,藤本勲,森園哲也,梅谷陽二
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01講演論文集 (香川) ,
2001年06月,ポスター発表
-
指紋状凸部内部の分布触覚情報検出に基づく把持力制御用弾性フィンガの設計
山田大介,前野隆司,山田陽滋
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01講演論文集 (香川) ,
2001年06月,ポスター発表
-
多自由度超音波モータを用いたマスタ・スレーブ型能動内視鏡
原田大,竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01講演論文集 (香川) ,
2001年06月,ポスター発表
-
進化的計算を用いた頑健な押し作業用ニューラルネットワークコントローラの獲得
寺町崇史,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'01講演論文集 (香川) ,
2001年06月,ポスター発表
-
矩形平板状多自由度超音波モータの開発
大野裕司,竹村研治郎,前野隆司
第1回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会講演論文集 (熱海) ,
2001年04月,口頭発表(一般)
-
Simultaneous Generation of Morphology of Body and Neural System of Multi-Linked Locomotive Robot using Evolutionary Computation
Ken Endo and Takashi Maeno
Proc. 32nd International Symposium on Robotics (Seoul, Korea) ,
2001年04月,口頭発表(一般)
-
Development of a Master-Slave System for Active Endoscope Using a Multi-DOF Ultrasonic Motor
Kenjiro Takemura, Dai Harada and Takashi Maeno
Proc. 32nd International Symposium on Robotics (Seoul, Korea) ,
2001年04月,口頭発表(一般)
-
Design of an Artificial Finger Skin Having Ridges and Distributed Tactile Sensors
Daisuke Yamada, Yoji Yamada and Takashi Maeno
Proc. 32nd International Symposium on Robotics (Seoul, Korea) ,
2001年04月,口頭発表(一般)
-
多自由度超音波モータの駆動シミュレーション
竹村研治郎,前野隆司
第1回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会講演論文集 (熱海) ,
2001年04月,口頭発表(一般)
-
接触解析を用いた駆動評価に基づくリニア超音波モータの最適設計(日本機械学会機素潤滑設計部門優秀講演賞受賞)
柴崎豪,前野隆司
第1回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会講演論文集 (熱海) ,
2001年04月,口頭発表(一般)
-
平板状振動子を用いた多自由度超音波モータの開発
大野裕司,竹村研治郎,前野隆司
日本音響学会2001年春季研究発表会講演論文集 (筑波) ,
2001年03月,口頭発表(一般)
-
Design of a High-Performanced Vibrator for Linear Ultrasonic Motor Using a Genetic Algorithm and a Finite Element Analysis
Masao Hashimoto and Takashi Maeno
Proc. Fifth International Conference on Motion and Vibration Control (Australia) ,
2000年12月,口頭発表(一般)
-
Method for Controlling a Multi-DOF Ultrasonic Motor Using a Sigmoid Function
Kenjiro Takemura and Takashi Maeno
Proc. Fifth International Conference on Motion and Vibration Control, 2000 (Australia) ,
2000年12月,口頭発表(一般)
-
ヒトの操り動作発現・習熟機構の解析(第一報,円筒回転動作の計測)
田口博丈,前野隆司,長谷和徳
第11回バイオエンジニアリング学術講演会・秋季セミナー講演論文集 (日本) ,
2000年10月,口頭発表(一般)
-
人工機械受容器としてのPVDFフィルムの検出感度特性について
山田陽滋,藤本勲,森園哲也,梅谷陽二,前野隆司
第18回日本ロボット学会学術講演会予稿集第3分冊 (日本) ,
2000年09月,口頭発表(一般)
-
進化的計算を用いた直鎖リンク型移動ロボットの運動パターン生成
川内野明洋, 前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00講演論文集 (熊本) ,
2000年05月,ポスター発表
-
爪のひずみを利用した触覚センサ
前野隆司,佐藤武彦
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00講演論文集 (熊本) ,
2000年05月,ポスター発表
-
多自由度超音波モータを用いた腹腔鏡下手術支援ロボットの開発
竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'00講演論文集 (熊本) ,
2000年05月,ポスター発表
-
Characteristics of an Ultrasonic Motor Capable of Generating a Multi-Degrees of Freedom Motion
Kenjiro Takemura and Takashi Maeno
Proc. IEEE International Conference on Robotics and Automation, 2000 (San Francisco,California) ,
2000年04月,口頭発表(一般)
-
Control of Grasping Force by Detecting Stick/Slip Distribution at the Curved Surface of Elastic Finger
Takashi Maeno, Shinichi Hiromitsu and Takashi Kawai
Proc. IEEE International Conference on Robotics and Automation, 2000 (San Francisco,California) ,
2000年04月,口頭発表(一般)
-
GAを用いた多点接触型リニア超音波モータの設計
柴崎豪,橋本正夫,前野隆司
日本音響学会2000年春季研究発表会講演論文集 (日本) ,
2000年03月,口頭発表(一般)
-
遺伝的アルゴリズムを用いたリニア超音波モータの設計
橋本正夫,前野隆司
第11回電磁力関連のダイナミックスシンポジウム講演論文集 (日本) ,
1999年10月,口頭発表(一般)
-
多自由度超音波モータの駆動特性
竹村研治郎,堀野成次,前野隆司
第11回電磁力関連のダイナミックスシンポジウム講演論文集 (日本) ,
1999年10月,口頭発表(一般)
-
分布型触覚センサを用いた把持力制御
広光慎一,河合隆志,前野隆司
第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集第1分冊 (日本) ,
1999年09月,口頭発表(一般)
-
リニア超音波モータ用振動子の形状最適化
橋本正夫,前野隆司
日本機械学会1999年度年次大会講演論文集(V) (日本) ,
1999年07月,口頭発表(一般)
-
多自由度超音波モータの3次元接触解析
堀野成次,竹村研治郎,前野隆司
日本機械学会1999年度年次大会講演論文集(V) (日本) ,
1999年07月,口頭発表(一般)
-
曲面状弾性フィンガのひずみ分布を用いた摩擦係数の検出法
鄭森介,河合隆志,前野隆司
日本機械学会1999年度年次大会講演論文集(V) (日本) ,
1999年07月,口頭発表(一般)
-
指の触覚機能に学ぶ把持力制御システムの開発
広光慎一,河合隆志,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'99講演論文集 (日本) ,
1999年06月,ポスター発表
-
柔軟生物に学ぶ自律分散型移動ロボットの開発
江淵智浩, 土屋学, 山崎信寿, 前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'99講演論文集 (日本) ,
1999年06月,ポスター発表
-
指の触覚機能を模倣した把持力制御システムの開発
広光慎一,河合隆志,前野隆司
日本機械学会学生卒研講演会 (日本) ,
1999年03月,口頭発表(一般)
-
柔軟生物型多節移動ロボットの開発
江淵智浩, 前野隆司, 山崎信寿
日本機械学会学生卒研講演会 (日本) ,
1999年03月,口頭発表(一般)
-
FE Analysis of the Dynamic Characteristics of the Human Finger Pad in Contact with Objects with/without Surface Roughness, Seventh Annual Symposium on Haptic Interface for Virtual Environment and Teleoperator Systems
Takashi Maeno and Kazumi Kobayashi
Proceedings of the Winter Annual Meeting of the ASME 1998 DSC (USA) ,
1998年11月,口頭発表(一般)
-
Analysis and Design of a Tactile Sensor Detecting Strain Distribution inside an Elastic Finger
Takashi Maeno, Takashi Kawai and Kazumi Kobayashi
Proceedings of the 1998 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (Canada) ,
1998年10月,口頭発表(一般)
-
伸縮リンク機構による柔軟生物の運動様式シミュレーション
土屋学, 前野隆司
第16回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 (北海道) ,
1998年09月,口頭発表(一般)
-
Development of a Bar-Shaped Ultrasonic Motor with Three Degrees of Freedom
Kenjiro Takemura, Takashi Maeno andNobuyuki Kojima
Proceedings of the Fourth International Conference on Motion and Vibration Control (Switzerland) ,
1998年09月,口頭発表(一般)
-
単一の振動子を用いた多自由度超音波モータの駆動特性
前野隆司,竹村研治郎,堀野成次,小島信行
第16回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 (北海道) ,
1998年09月,口頭発表(一般)
-
曲面状フィンガのひずみ分布パターン検出に基づく物体内部構造の推定法
河合隆志,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98講演論文集 (宮城) ,
1998年06月,ポスター発表
-
複数の固有振動を用いた多自由度超音波モータの開発
竹村研治郎,前野隆司,小島信行
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'98講演論文集( (宮城) ,
1998年06月,ポスター発表
-
縦振動と曲げ振動を用いた多自由度超音波モータの設計
前野隆司,竹村研治郎
日本機械学会第75期通常総会講演会講演論文集(IV) (日本) ,
1998年03月,口頭発表(一般)
-
把持力制御のための曲面状局所滑りセンサの開発
河合隆志,平野雄一,小林一三,前野隆司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'97講演論文集 (B) (日本) ,
1997年06月,ポスター発表
-
Sensing Mechanisms of The Partial Incipient Slip at the Surface of Cylindrical Fingers During the Precision Grip
T. Maeno, K. Kobayashi and N. Yamazaki
Proceedings of 1997 Summer Bioengineering Conference, (1997),
1997年06月,口頭発表(一般)
-
ミミズ型伸縮機構の移動運動シミュレーション
土屋学, 前野隆司, 山崎信寿
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'97講演論文集 (A) (日本) ,
1997年06月,ポスター発表
-
曲面状局所すべりセンサを用いた把持力制御法
前野隆司,小林一三,河合隆志,平野雄一
日本機械学会第74期通常総会講演会講演論文集(IV) (日本) ,
1997年03月,口頭発表(一般)
-
Effect of Geometry and Property of the Finger Tissue on Stress/Strain Distribution Near the Tactile Receptors
T. Maeno, K. Kobayashi, N. Yamazaki
Proceedings of the 10th Conf. of the European Society of Biomechanics, 312,
1996年08月,口頭発表(一般)
-
ミミズの運動を模倣した移動ロボット
前野隆司, 山崎信寿, 立川忠則
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'96講演論文集(B) (日本) ,
1996年06月,ポスター発表
-
波動伝播に基づく摩擦駆動機構(ミミズの運動測定とシミュレーション)
前野隆司,山崎信寿,立川忠則
日本機械学会第73期通常総会講演会講演論文集(I) (Japan) ,
1996年04月,口頭発表(一般)
-
ヒト指腹部構造と触覚受容器位置の力学的関係
小林一三,前野隆司,山崎信寿
日本機械学会第73期通常総会講演会講演論文集(I) (Japan) ,
1996年04月,口頭発表(一般)
-
Effect of the Hydrodynamic Bearing on Rotor/Stator Contact in a Ring-Type Ultrasonic Motor
Takashi Maeno and David B. Bogy
Proc. IEEE 1991 Ultrasonics Symposium (USA) ,
1991年12月,口頭発表(一般)
-
The Contact Mechanism of an Ultrasonic Motor
T. Maeno, T. Tsukimoto and A. Miyake
Proceedings of the IEEE ISAF '90 (USA) ,
1990年06月,ポスター発表
-
A new CAE/CAD System for VCR Tape Transport Systems
T. Maeno, K. Morita and K. Shimizu
Proceedings of the ICAM, 1989 (Tokyo, Japan) ,
1989年06月,口頭発表(一般)
-
Theoretical and experimental investigation on Dynamic Characteristics of a 3.5 inch flexible disk due to a point contact head
K. Ono and T. Maeno
Proceedings of the Tribology and Mechanics of Magnetic Storage Systems 3, ASLE SP-21. 1986 (USA) ,
1986年09月,口頭発表(一般)