Books - Maeno, Takashi
-
錯覚する脳-「おいしい」も「痛い」も幻想だった(文庫版)
前野 隆司, 筑摩書房, 2011.09
-
アクチュエータ研究開発の最前線 -The Next-Generation Actuators-
樋口俊郎,大岡昌博,前野隆司,他, エヌ・ティー・エス, 2011.08
-
「ゆとり」と生命をめぐって―生命の教養学VI
前野 隆司,他, 慶應義塾大学出版会, 2011.04
Scope: 219-242
-
視×触 視ること、触れること、感じること
仲谷正史,筧康明,白土寛和,前野隆司,他, 慶應義塾大学アート・センター, 2011.03
Scope: 90-111
-
電子書籍AiR(エア)2
桜坂洋,吉田戦車,本郷和人,堀田純司,前野隆司,他, 電気本, 2011.02
Scope: 滅亡に向かう世界─依存症時代の未来像
-
脳はなぜ「心」を作ったのか―「私」の謎を解く受動意識仮説(文庫版)
MAENO TAKASHI, ちくま文庫, 2010.11
-
触覚認識メカニズムと応用技術―触覚センサ・触覚ディスプレイ―
MAENO TAKASHI, サイエンス&テクノロジー, 2010.09
-
平安デジャブ──抱擁国家、日本の未来
MAENO TAKASHI, 電気本, 2010.06
-
思考脳力のつくり方―仕事と人生を革新する四つの思考法
MAENO TAKASHI, 角川ワンテーマ21, 2010.04
-
Next Generation Actuators Leading Breakthroughs
MAENO TAKASHI, Springer, 2010.01
-
思考の整理術 問題解決のための忘却メソッド
MAENO TAKASHI, 朝日新聞出版, 2009.10
-
記憶 ― 脳は「忘れる」ほど幸福になれる!
MAENO TAKASHI, ビジネス社, 2009.03
-
圧電材料の基礎と最新応用
MAENO TAKASHI, シーエムシー出版, 2008.08
-
各種事例から学ぶ官能評価 ~実施計画・実施時の留意点からパネル管理の実際、データ解釈・取扱いまで~
MAENO TAKASHI, 2008.07
-
もうひとつのデザイン その方法論を生命に学ぶ
MAENO TAKASHI, 共立出版, 2008.06
-
感情とクオリアの謎
MAENO TAKASHI, 昭和堂, 2008.03
-
生命に学ぶシステムデザイン―知能化から生命化へのパラダイムシフト
吉田和夫、前野隆司、他, コロナ社, 2008.03
-
脳の中の「私」はなぜ見つからないのか?―ロボティクス研究者が見た脳と心の思想史
MAENO TAKASHI, 技術評論社, 2007.08
-
モータの事典
曽根悟,松井信行,堀洋一,前野隆司,他, 朝倉書店, 2007.06
-
錯覚する脳 ―「おいしい」も「痛い」も幻想だった
MAENO TAKASHI, 筑摩書房, 2007.05