Presentations -
-
改善活動継続事例の特徴抽出のための問いかけリストの提案:化粧品製造E社の改善活動件名の事例研究
山口淳, 服部学, 横川正昌, 河野宏和
経営情報学会全国研究発表大会 (オンライン) ,
2021.11,Oral presentation (general), The Japan Society for Management Information
-
原価の下方硬直性を応用した製造企業の原価変動の分析
河野宏和
日本経営工学会2021年秋季大会 (オンライン) ,
2021.11,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
製造企業における原価の下方硬直性について
河野宏和, 金星泫
日本経営工学会2021年春季大会 (オンライン) ,
2021.05,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
借入資金の返済方法の経済性評価
河野宏和
日本経営工学会2020年秋季大会 (オンライン) ,
2020.10,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
Overview of The Program Content of Sustainable Kaizen Activities: A case study of company F
J. Yamaguchi, H. Kono
Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2019 (Kanazawa, Japan) ,
2019.12,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
A fundamental study on an operation workflow improvement by using the cumulative flow graph
O. Ichikizaki, H. Kono
Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2019 (Kanazawa, Japan) ,
2019.12,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
Management Traits Associated with Sustaining Kaizen Activities over the Long Term Term: A Comparative Analysis of Factors Underlying Maintaining Momentum
J. Yamaguchi, H. Kono
The 19th Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2018 (The University of Hong Kong, Regal Hongkong Hotel, Causeway Bay, Hong Kong) ,
2018.12,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
日本のものづくりに関する一考察 一実際の企業を事例として一
ヤング千帆佳, 河野宏和, 市来嵜治
日本経営工学会2018年秋季大会 (名古屋工業大学) ,
2018.05,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
長寿企業における長寿獲得行動に関する一考察 ―直近50年の財務数値分析を中心として―
篠原健吾, 河野宏和, 市来嵜治
日本経営工学会2017年春季大会 (龍谷大学) ,
2017.05,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
物流倉庫における商品ピッキング作業と検品作業のIE分析
稲田周平, 市来嵜治, 河野宏和
日本経営工学会2017年春季大会 (龍谷大学) ,
2017.05,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
Effects of 5S Methodology for Sustaining Kaizen Activity – Case Analysis on Standstill Conditions
J. Yamaguchi, H. Kono
The Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2016 (digital version) (Taipei, Taiwan) ,
2016.12,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
Profitability and Risk Analysis for Investment Alternatives on C-R Domain
H. Kono, O. Ichikizaki
The Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2016 (digital version) (Taipei, Taiwan) ,
2016.12,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
流動数分析の適用による流れ作業の改善に関する研究
市来嵜治, 稲田周平, 河野宏和
日本経営工学会2016年秋季大会 (早稲田大学 西早稲田キャンパス) ,
2016.10,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
並列型処理工程への分岐と合流があるフローパターンへの流動数分析の応用に関する研究
市来嵜治, 稲田周平, 河野宏和
日本経営工学会2016年春季大会 (早稲田大学 西早稲田キャンパス) ,
2016.05,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
並列型処理工程への分岐と合流があるフローパターンへの流動数分析の応用に関する研究
市来嵜治, 稲田周平, 河野宏和
日本経営工学会2016年春季大会 (早稲田大学 西早稲田キャンパス) ,
2016.05,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
ペットのトリミング作業における競争力向上の方向性 ―付加価値作業分析を通じて―
山口淳, 笹幸治, 河野宏和
日本経営工学会2016年春季大会 (早稲田大学 西早稲田キャンパス) ,
2016.05,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
Study on Standstill Conditions in Kaizen Activity
J. Yamaguchi, H. Kono
The Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2015 (Ho Chi Minh, Vietnam) ,
2015.12,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
改善活動継続における情報の蓄積とその効果に関する考察―2 社の事例研究を通じて―
山口淳, 河野宏和
日本経営工学会平成26年度秋季大会 (広島大学 東広島キャンパス) ,
2014.11,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
Economic Evaluation Method and Procedure for Improvement Activities
H. Kono
The Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2014 (Jeju, Korea) ,
2014.10,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
累積的改善活動の進展・停滞状況とマネジメント要因に関する考察 ―A社の事例研究を通じて―
山口淳, 河野宏和
日本経営工学会平成26年度春季大会 (東京理科大学 野田キャンパス) ,
2014.05,Oral presentation (general), Japan Industrial Management Association
-
Breakout Sessions Regions of the World: Asia
Hirokazu Kono
2013 EFMD Annual Conference (Brussels) ,
2013.06,Oral presentation (general), European Foundation for Management Development
-
製造ラインの改善活動進展要因にに関する一考察 ―改善活動を長期継続する2ラインの事例研究を通じて―
Jun Yamaguchi, Hirokazu Kono
日本経営工学会平成25年度春季大会 (慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)) ,
2013.05,Oral presentation (general), 公益社団法人日本経営工学会
-
改善活動継続のためのマネジメント要因群に関する一検証 ―改善活動を長期継続するA社の実証事例研究を通じて―
Jun Yamaguchi, Hirokazu Kono
平成23年度日本経営工学会秋季研究大会 (Aiina Center, Iwate, Japan) ,
2011.11,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
文献事例研究による改善活動継続のためのマネジメント要因に関する一考察 ―改善活動の活性度に適した要因群関係性のあり方の探求―
Jun Yamaguchi, Hirokazu Kono
経営情報学会2011年度秋季全国研究発表大会 (Ehime University) ,
2011.10,Oral presentation (general), 経営情報学会
-
Safer Zone Analysis for Multiple Investment Alternatives on the Total-cost Unit-cost Domain
Hirokazu Kono, Tadahiro Mizumachi
The 12th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2011) (Friendship Hotel, Beijing, China) ,
2011.10,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
事例研究を通じた改善活動の活性状態に関する区分フレームワーク構築
Jun Yamaguchi, Hirokazu Kono
オペレーションズ・マネジメント&ストラテジー学会3回全国研究発表大会 (Yokohama National University) ,
2011.06,Oral presentation (general), Japanese Operation Management and Strategy Association
-
改善活動継続のためのマネジメント要因群に関する一検証 ―改善活動を長期継続するA社の実証事例研究を通じて―
Jun Yamaguchi, Hirokazu Kono
平成23年度日本経営工学会春季研究大会 (Aichi Gakuin University) ,
2011.05,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
総額-単価平面上での投資案の安全性評価方法
Hirokazu Kono, Tadahiro Mizumachi
平成23年度日本経営工学会春季研究大会 (Aichi Gakuin University) ,
2011.05,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
Rigidity Analysis of Investment Alternatives Using Total-cost Unit-cost Domain—Review and Extensions
Hirokazu Kono, Tadahiro Mizumachi
Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2010) (Renaissance Melaka Hotel, Melaka, Malaysia) ,
2010.12,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
改善活動継続のためのマネジメント要因抽出手順
Jun Yamaguchi, Hirokazu Kono
平成22年度日本経営工学会秋季研究大会 (Fukuoka Institute of Technology) ,
2010.10,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
改善活動継続のためのマネジメント要因に関する一考察 ―改善活動を長期継続するA社の実証事例研究を通じて―
Jun Yamaguchi, Hirokazu Kono
経営情報学会2010年度春季全国研究発表大会 (Tokyo Insutitute of Technology) ,
2010.06,Oral presentation (general), 経営情報学会
-
Evaluation of Safety for Multiple Investment Alternatives over Multiple Periods with Consideration of Capacity Surplus and Shortage
Hirokazu Kono
Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2009) (The University of Kitakyusyu, Kitakyusyu, Japan) ,
2009.12,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
改善活動継続のためのマネジメントに関する分析フレームワークの構築
Jun Yamaguchi, Hirokazu Kono
経営情報学会2009年度秋季全国研究発表大会 (県立広島大学) ,
2009.11,Oral presentation (general)
-
日本の農産物のサプライ・プロセスにおける問題を捉える視点―トマトが畑から食卓に届くまで―
Motonori KAWANO, Hirokazu KONO
平成21年度(社)日本経営工学会春季大会 (城西大学) ,
2009.05,Oral presentation (general)
-
もの作り業界におけるユーザビリティ普及のための施策 ― なぜ世の中には使いにくいモノがあるのか ―
Aya Mikami, Hirokazu Kono
平成21年度(社)日本経営工学会春季大会 (城西大学(埼玉県坂戸市)) ,
2009.05,Oral presentation (general)
-
Economic Risk Analysis for Investment Alternatives with Consideration of Yield and Capacity under Multiple Periods
Hirokazu KONO
9th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (Bali, Indonesia) ,
2008.12,Oral presentation (general), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems
-
A Viewpoint for Reenhancing Fundamentals of Manufacturing Operations : Improvement Method bythe Concept of Fundamental Transformation and Its Applications
Hirokazu Kono
2008 Fall Conference of KIIE (Korea Institute of Industrial Engineering) (Korea (Seoul)) ,
2008.11,Oral presentation (invited, special), Korea Institute of Industrial Engineering
-
損益分岐点に着目した複数投資案の安全性比較分析方法
Hirokazu KONO
日本経営工学会平成20年度秋季大会 (大阪府立大学) ,
2008.10,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
JIMAの基本問題をめぐって ―西関東支部での試み―
佃純誠,大場允晶,菅野敏彦,河野宏和,熊谷敏
日本経営工学会平成20年度秋季大会 (大阪府立大学) ,
2008.10,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
Profit and Safety Analysis of Multiple Product Alternatives
Hirokazu Kono
The Third World Conference on Production and Operation Management (POM Tokyo 2008) (Gakushuin University (Tokyo, Japan)) ,
2008.08,Oral presentation (general), Japanese Operations Management and Strategy Association, European Operations Management Association , Production and Operations Management Society
-
A Method for Analyzing and Improving Clerical Work from the Viewpoint of Information Items
Hirotake Yamashita, Hirokazu Kono, Yasuhide Ishida, Yasuchika Wakayama
The Third World Conference on Production and Operation Management (POM Tokyo 2008) (Gakushuin University (Tokyo, Japan)) ,
2008.08,Oral presentation (general), Japanese Operations Management and Strategy Association, European Operations Management Association , Production and Operations Management Society
-
情報項目とスキルに着目した間接業務の分析・改善フレームワーク
Yoshifumi Tominaga, Hirokazu Kono
経営情報学会2008年春季全国研究発表大会 (関東学院大学 金沢八景キャンパス) ,
2008.06,Oral presentation (general), 経営情報学会
-
モノと情報の流れに着目したオペレーションズ・マネジメントの分析・改善方法
Taro Hiramatsu, Hirokazu Kono
日本経営工学会平成20年度春季大会 (電気通信大学) ,
2008.05,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
開発設計部門における成果阻害要因に関する体系的分析
Takasi Suga, Hirokazu Kono
日本経営工学会平成20年度春季大会 (電気通信大学) ,
2008.05,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
中小製造業の経営者の考察 ―中小製造業4社の事例研究―
Toji Tao, Hirokazu Kono
第8回日本経営工学会西関東支部学生論文発表会 (東京(東海大学高輪キャンパス)) ,
2008.03,Oral presentation (general), 日本経営工学会西関東支部
-
Profit Sensitivity Analysis under Uncertainty for Cases of Production Capacity Surplus and Shortage
Hirokazu Kono, Tadahiro Mizumachi
The 8th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems and 2007 Chinese Institute of Industrial Engineers Conference (Kaohsiung, Taiwan) ,
2007.12,Oral presentation (general)
-
改善活動継続の一般構造―持続的競争優位の源泉を守り育てるために―
Jun YAMAGUCHI, Hirokazu KONO
日本経営工学会平成19年度春季大会 (成蹊大学(東京都武蔵野市)) ,
2007.05,Oral presentation (general)
-
Safety Analysis under Uncertainties on the Total-Cost Unit-Cost Domain for Investment Alternatives over Multiple Periods
KONO HIROKAZU
The 7th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference 2006 (Bangkok, Thailand) ,
2006.12,Oral presentation (general)
-
JIMA産学連携強化のための戦略と行動を求めて
佃 純誠1, 大場 允晶2, 河野 宏和3, 菅野 敏彦4, 熊谷 敏1, 山田 哲男5,藤川 裕晃6 1武蔵工業大学,2日本大学,3慶應義塾大学,4富士通,5電気通信大学,6日本IBM
日本経営工学会平成18年度秋季研究大会 (県立広島大学広島キャンパス(広島市南区)) ,
2006.11,Oral presentation (general)
-
多期間から成る投資代替案の経済性評価方法
Hirokazu KONO
日本経営工学会平成18年度秋季研究大会 (県立広島大学広島キャンパス(広島市南区)) ,
2006.11,Oral presentation (general)
-
液晶事業におけるサプライヤー・マネジメントに関する研究
Hirokazu KONO, Yoshinori MONNA
経営情報学会2006年度春季全国研究発表大会 (中央大学多摩キャンパス(東京都八王子市)) ,
2006.06,Oral presentation (general)
-
生産企業における改善活動の財務的評価方法の提案
Hirokazu KONO, Michiko KAWANISHI
日本経営工学会平成18年度春季研究大会 (千葉工業大学津田沼キャンパス(千葉県習志野市)) ,
2006.05,Oral presentation (general)
-
Sensitivity Coefficient Index Analysis for a Single Investment Alternative under Uncertainties in Variables
KONO HIROKAZU
The 6th Conference of Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems (Manila, PHILIPPINES) ,
2005.12,Oral presentation (general)
-
注文ユニットに基づいた生産計画の立案方法の提案
Shuhei INADA, Tadahiro MIZUMACHI, Hirokazu KONO, Shin-roku TSUJI, Zentaro NAKAMURA
日本経営工学会平成17年度秋季研究大会 (愛知学院大学日進キャンパス(愛知県日進市)) ,
2005.09,Oral presentation (general)
-
The re-study of standardization and customization at ERP implementing and its evaluation
KONO HIROKAZU, KYOHEI SATO
経営情報学会2005年春季全国研究発表大会 (早稲田大学(東京)) ,
2005.06,Oral presentation (general)
-
顧客との「やりとり」に着目したプロセス改善アプローチの提案
TAKAYUKI MIYAMOTO, HIROKAZU KONO
日本経営工学会 平成17年度春季研究大会 (日本大学(東京)) ,
2005.05,Oral presentation (general)
-
顧客とのやりとりに着目したプロセス改善アプローチの事例分析 ―消費者金融サービスを事例に―
TAKAYUKI MIYAMOTO, KONO HIROKAZU
日本経営工学会平成17年度春季研究大会 (日本大学(東京)) ,
2005.05,Oral presentation (general)
-
Fundamental Principles and Sideeffects for Effective Manufacturing Revolution
KONO HIROKAZU
The 6th Conference of Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems (AUSTRALIA) ,
2004.12,Oral presentation (general)
-
Economic Evaluation for Multiple Investment Alternatives under Uncertainty
KONO HIROKAZU, Tadahiro Mizumachi
The 6th Conference of Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems (AUSTRALIA) ,
2004.12,Oral presentation (general)
-
必要不可欠な変化と補助変化に着目した事務作業の改善方法
KONO HIROKAZU, YAMASHITA HIROTAKE, ISHIDA YASUHIDE, WAKAYAMA YASUCHIKA
日本経営工学会平成16年度秋季研究大会 (金沢工業大学) ,
2004.10,Oral presentation (general)
-
情報フローと情報項目に着目した情報システムと作業の分析・改善フレームワーク
KONO HIROKAZU, YAMASHITA HIROTAKE, ISHIDA YASUHIDE, WAKAYAMA YASUCHIKA
2004年経営情報学会春季全国研究発表大会 (成蹊大学) ,
2004.06,Oral presentation (general)
-
情報フローと情報項目に着目した作業の分析・改善フレームワーク
KONO HIROKAZU, YAMASHITA HIROTAKE, ISHIDA YASUHIDE, KAMON DAICHI
2003年経営情報学会秋季全国研究発表大会 (函館大学) ,
2003.11,Oral presentation (general)
-
総額―単価図表を用いた投資案の比較評価方法
KONO HIROKAZU
日本経営工学会平成15年秋季研究大会 (学校法人大阪工大摂南大学創立60周年記念館) ,
2003.10,Oral presentation (general)
-
Application of Basic Transformation Framework for Improvement and Design of Work Systems
KONO HIROKAZU
The 7th International Conference of the Decision Sciences Institute (Shanghai, China) ,
2003.07,Oral presentation (general)
-
日本における国内ものづくり活性化のための一考察
KONO HIROKAZU, SHINTARO KURANUKI
日本設備管理学会平成15年度春季研究発表大会 (青山学院大学) ,
2003.06,Oral presentation (general)
-
情報項目と情報フローに着目した事務作業プロセスの分析・改善方法
KONO HIROKAZU, YAMASHITA HIROTAKE, ISHIDA YASUHIDE, KAMON DAICHI
2003年経営情報学会春季全国研究発表大会 (青山学院大学) ,
2003.06,Oral presentation (general)
-
日本の製造業における国内生産維持のための必要条件に関する研究
SHINTARO KURANUKI, KONO HIROKAZU
日本経営工学会平成15年度春季大会 (電気通信大学) ,
2003.05,Oral presentation (general), (社)日本経営工学会
-
工程の編成方法に着目したセル化の基本原理:セル生産方式導入企業の事例研究
YU SAKAZUME, KONO HIROKAZU
日本経営工学会平成15年度春季大会 (電気通信大学) ,
2003.05,Oral presentation (general), (社)日本経営工学会
-
Economic Sensitivity Analysis for Mutually Exclusive Alternatives
KONO HIROKAZU
The Fourth Asia-Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems (Taiwan) ,
2002.12,Oral presentation (general)
-
セル生産方式に関する公開資料の内容分析
YU SAKAZUME, KONO HIROKAZU
日本経営工学会平成14年度秋季大会 (福島大学) ,
2002.11,Oral presentation (general), (社)日本経営工学会
-
流通情報の共有が製販統合体制に与える影響の考察
もりたひろゆき、こうのひろかず
経営情報学会2002年春季全国研究発表大会 (東京) ,
2002.06,Oral presentation (general), 経営情報学会
-
セル化の効果・不具合点、及びその発生メカニズム
さかづめゆう、こうのひろかず
日本経営工学会春季大会 (横浜) ,
2002.05,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
情報のやりとりを含む作業の分析・改善方法
こうのひろかず、さかづめゆう
日本経営工学会春季大会 (横浜) ,
2002.05,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
部門間の「距離」に着目した問題構造の分析
杉山卓也、坂爪裕
2000年春季全国研究発表大会 (東京理科大学) ,
2000.05,Oral presentation (general), 経営情報学会
-
企業活動のスリム化に向けて
KBS戦略研究プロジェクト研究会,
2000.01 -
情報フローと物の流れの分析と改善
人工知能学会知識ベースシステム研究会,
2000.01 -
A Framework for Successful Management of Continuous Improvement Activities
Hirokazu Kono
2nd Asia Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems (Kanazawa, Japan) ,
1999.11,Oral presentation (general)
-
複数部門間情報流を対象としたムダ発生の原因分析
Yu SAKAZUME, Hirokazu KONO
春季全国研究発表大会 (千葉工業大学) ,
1999.06,Oral presentation (general), 経営情報学会
-
トータル・サプライプロセスから見た関係マネジメントのモデル
経営情報学会春季全国研究発表大会,
1999.06 -
日本型生産システムを支える情報システム・アーキテクチャ
経営情報学会春季全国研究発表大会,
1999.06 -
コンサルティング業務の分析・改善方法
河野宏和、川松万希子、坂爪裕
春季大会 (東海大学) ,
1999.05,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
コンサルティング業務の分析・改善方法
日本経営工学会春季大会,
1999.05 -
製品の使用・消費場面に着目した供給プロセスの設計・改善方法
河野宏和、坂爪裕
秋季全国研究発表大会 (名古屋商科大学) ,
1998.11,Oral presentation (general), 経営情報学会
-
不確定情報を含む「情報とモノの流れ」の分析方法
山下裕丈、坂爪裕
春季全国研究発表大会 (慶應義塾大学(神奈川)) ,
1998.06,Oral presentation (general), 経営情報学会
-
貢献方策体系図を用いた企業活動改善フレームワークの提案
河野宏和,松岡治朗
春季大会 (武蔵工業大学(神奈川)) ,
1998.05,Oral presentation (general), 日本経営工学会
-
対象の流れに着目した間接業務の改善方法
河野 宏和、甲斐輝明
日本経営工学会 春季大会,
1995.05