研究発表 - 河野 宏和
-
Breakout Sessions Regions of the World: Asia
河野 宏和
2013 EFMD Annual Conference (Brussels) ,
2013年06月,口頭発表(一般), European Foundation for Management Development
-
製造ラインの改善活動進展要因にに関する一考察 ―改善活動を長期継続する2ラインの事例研究を通じて―
山口 淳,河野 宏和
日本経営工学会平成25年度春季大会 (慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)) ,
2013年05月,口頭発表(一般), 公益社団法人日本経営工学会
-
改善活動継続のためのマネジメント要因群に関する一検証 ―改善活動を長期継続するA社の実証事例研究を通じて―
山口淳,河野宏和
平成23年度日本経営工学会秋季研究大会 (いわて県民情報交流センター アイーナ) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本経営工学会
-
文献事例研究による改善活動継続のためのマネジメント要因に関する一考察 ―改善活動の活性度に適した要因群関係性のあり方の探求―
山口淳,河野宏和
経営情報学会2011年度秋季全国研究発表大会 (愛媛大学) ,
2011年10月,口頭発表(一般), 経営情報学会
-
Safer Zone Analysis for Multiple Investment Alternatives on the Total-cost Unit-cost Domain
河野 宏和,水町 忠弘
The 12th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2011) (Friendship Hotel, Beijing, China) ,
2011年10月,口頭発表(一般), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
事例研究を通じた改善活動の活性状態に関する区分フレームワーク構築
山口 淳,河野 宏和
オペレーションズ・マネジメント&ストラテジー学会3回全国研究発表大会 (横浜国立大学) ,
2011年06月,口頭発表(一般), オペレーションズ・マネジメント&ストラテジー学会
-
改善活動継続のためのマネジメント要因群に関する一検証 ―改善活動を長期継続するA社の実証事例研究を通じて―
山口淳,河野宏和
平成23年度日本経営工学会春季研究大会 (愛知学院大学) ,
2011年05月,口頭発表(一般), 日本経営工学会
-
総額-単価平面上での投資案の安全性評価方法
河野宏和,水町忠弘
平成23年度日本経営工学会春季研究大会 (愛知学院大学) ,
2011年05月,口頭発表(一般), 日本経営工学会
-
Rigidity Analysis of Investment Alternatives Using Total-cost Unit-cost Domain—Review and Extensions
河野 宏和,水町 忠弘
Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2010) (Renaissance Melaka Hotel, Melaka, Malaysia) ,
2010年12月,口頭発表(一般), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
改善活動継続のためのマネジメント要因抽出手順
山口淳,河野宏和
平成22年度日本経営工学会秋季研究大会 (福岡工業大学) ,
2010年10月,口頭発表(一般), 日本経営工学会
-
改善活動継続のためのマネジメント要因に関する一考察 ―改善活動を長期継続するA社の実証事例研究を通じて―
山口淳,河野宏和
経営情報学会2010年度春季全国研究発表大会 (東京工業大学) ,
2010年06月,口頭発表(一般), 経営情報学会
-
Evaluation of Safety for Multiple Investment Alternatives over Multiple Periods with Consideration of Capacity Surplus and Shortage
河野 宏和
Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2009) (The University of Kitakyusyu, Kitakyusyu, Japan) ,
2009年12月,口頭発表(一般), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Society
-
改善活動継続のためのマネジメントに関する分析フレームワークの構築
山口淳,河野宏和
経営情報学会2009年度秋季全国研究発表大会 (県立広島大学) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
日本の農産物のサプライ・プロセスにおける問題を捉える視点―トマトが畑から食卓に届くまで―
河野元徳,河野宏和
平成21年度(社)日本経営工学会春季大会 (城西大学) ,
2009年05月,口頭発表(一般)
-
もの作り業界におけるユーザビリティ普及のための施策 ― なぜ世の中には使いにくいモノがあるのか ―
三上彩、河野宏和
平成21年度(社)日本経営工学会春季大会 (城西大学(埼玉県坂戸市)) ,
2009年05月,口頭発表(一般)
-
Economic Risk Analysis for Investment Alternatives with Consideration of Yield and Capacity under Multiple Periods
河野 宏和
9th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (Bali, Indonesia) ,
2008年12月,口頭発表(一般), Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems
-
A Viewpoint for Reenhancing Fundamentals of Manufacturing Operations : Improvement Method bythe Concept of Fundamental Transformation and Its Applications
河野 宏和
2008 Fall Conference of KIIE (Korea Institute of Industrial Engineering) (Korea (Seoul)) ,
2008年11月,口頭発表(招待・特別), Korea Institute of Industrial Engineering
-
損益分岐点に着目した複数投資案の安全性比較分析方法
河野 宏和
日本経営工学会平成20年度秋季大会 (大阪府立大学) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 日本経営工学会
-
JIMAの基本問題をめぐって ―西関東支部での試み―
佃純誠,大場允晶,菅野敏彦,河野宏和,熊谷敏
日本経営工学会平成20年度秋季大会 (大阪府立大学) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 日本経営工学会
-
Profit and Safety Analysis of Multiple Product Alternatives
河野 宏和
The Third World Conference on Production and Operation Management (POM Tokyo 2008) (Gakushuin University (Tokyo, Japan)) ,
2008年08月,口頭発表(一般), Japanese Operations Management and Strategy Association, European Operations Management Association , Production and Operations Management Society