Works - 浅川 和宏
-
多国籍企業はイノベーションを起こせるか (日本経済新聞電子版Global Economics Trendsコラム掲載記事)
浅川和宏
日本経済新聞電子版,
2020年02月,単独
-
浅川・慶大教授「新製品開発、新興国に成長の芽」日本経済新聞電子版6月1日号に掲載
浅川和宏
東京,
2014年06月-継続中,その他, 単独
-
Kazuhiro Asakawa
Tokyo, Japan,
2014年04月-継続中,その他, 単独
-
「顧客は世界に広がる:総括」日本経済新聞朝刊・経済教室面・経営塾に5回にわたり連載(2013.1.18-25)
浅川 和宏
2013年01月,その他, 単独
-
企業の国際競争力を支える海外現地知識の獲得・活用戦略『世界経済評論』2012, 56(5) 9/10月号: 38-41.
浅川 和宏
2012年09月-継続中,その他, 単独
-
グローバル化時代におけるR&D戦略、日本経済研究センター、読むゼミ、聞くゼミ収録
浅川 和宏
2012年09月-継続中,その他, 単独
-
世界を舞台にイノベーションを共創する組織へ(一橋大学藤川準教授との巻頭対談)
浅川 和宏
2010年03月-継続中,その他, 共同
-
商機に着目、示唆に富む現地情報、アフリカ:動き出す9億人市場、ヴィジャイ・マハジャン著(この1冊)、書評、日本経済新聞社
浅川 和宏
2009年09月-継続中,その他, 単独
-
グローバル時代の人と組織の課題を探る
浅川 和宏
2009年06月-継続中,その他, 単独
-
グローバル・イノベーションの組織戦略:グループ経営への示唆
浅川 和宏
2009年03月-継続中,その他, 単独
-
グローバル知識経営の探求(日本経済新聞経済教室やさしい経済学8回シリーズ連載)
浅川 和宏
2008年11月,その他, 単独
-
グローバルR&Dマネジメント:メタナショナル的視座(研究開発国際展開検討委員会調査研究報告書、平成20年度版)
浅川 和宏
東京,
2008年10月-継続中,その他, 単独
-
Collaborating with the right partners (MIT Sloan Management Review)
浅川 和宏
2008年10月-継続中,その他
-
High-tech Japan running out of engineers (quoted by New York Times, March 17, 2008)
浅川 和宏
New York,
2008年03月-継続中,その他, 単独
-
メタナショナル経営論からみた企業の国際競争力持続へのヒント(巻頭コラム・談論、「経理情報」)
浅川 和宏
2007年03月-継続中,その他, 単独
-
日本企業に今求められるグローバル経営戦略:メタナショナル経営論からの示唆
浅川 和宏
2006年04月-継続中,その他, 単独
-
製薬企業のR&Dにおける対外・対内ネットワークのあり方とR&Dパフォーマンス:アンケート調査結果からの考察(IPC特許庁委託研究報告書)
浅川 和宏
2003年03月-継続中,その他
-
日本の製薬企業のR&Dにおけるグローバル化とアライアンス(IPC特許庁委託報告書)
浅川 和宏
2002年03月-継続中,その他, 共同
-
ゲノム時代の製薬企業R&D(製薬協委託研究報告書)
浅川 和宏
2002年03月-継続中,その他, 共同
-
グローバルR&Dマネジメント(日経調報告書)
浅川 和宏
2002年01月-継続中,その他, 共同