-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 創薬研究センター (芝共立)
-
職名
-
教授(有期)
金 倫基 (キム ユンギ)
Kim, Yungi
|
University of Michigan, Department of Pathology, Post-doctral fellow
筑波大学, 医学医療系, 助教
University of Michigan, Department of Pathology, Research Investigator
Vedanta Biosciences, Inc., Senior Scientist
慶應義塾大学, 薬学部生化学講座, 准教授
ヒトマイクロバイオーム Vol.2 ~解析技術の進展とデータ駆動型・ターゲット機能型研究最前線~
金 倫基, (株)エヌティーエス, 2020年06月
担当範囲: 第2節 乳幼児の腸内細菌叢の特性
腸内細菌叢を標的とした医薬品と保健機能食品の開発
金 倫基, 技術情報協会, 2018年09月
担当範囲: 腸内細菌叢の創薬応用の研究開発の現状と可能性について
ヒトマイクロバイオーム研究最前線
金 倫基、渋谷 彰, (株)エヌ・ティー・エス, 2016年03月
担当範囲: 腸内細菌叢と喘息
Butyricimonas is a key gut microbiome component for predicting postoperative recurrence of esophageal cancer
Otsuka K., Isobe J., Asai Y., Nakano T., Hattori K., Ariyoshi T., Yamashita T., Motegi K., Saito A., Kohmoto M., Hosonuma M., Kuramasu A., Baba Y., Murayama M, Narikawa Y., Toyoda H., Funayama E., Tajima K., Shida M., Hirasawa Y., Tsurui T, Ariizumi H., Ishiguro T., Suzuki R., Ohkuma R., Kubota Y., Sambe T., Tsuji M., Wada S., Kiuchi Y. , Kobayashi S., Horiike A., Goto S., Murakami M., Kim Y. G., Tsunoda T., Yoshimura K.
Cancer Immunology, Immunotherapy Accepted 2023年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Fujiki Y., Tanaka T., Yakabe K., Seki N., Akiyama M., Uchida K., Kim Y.G.
Gut Microbiome (Cambridge University Press) Accepted 2023年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 責任著者, 査読有り
Koshida K., Ito M., Yakabe K., Takahashi Y., Tai Y., Akasako R., Kimizuka T., Takano S., Sakamoto N., Haniuda K., Ogawa S., Kimura S., Kim Y.G., Hase K., Harada Y.
Int J Mol Sci. 24 ( 10 ) 8549 2023年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
Hamada K., Isobe J., Hattori K., Hosonuma M., Baba Y., Murayama M., Narikawa Y., Toyoda H., Funayama E., Tajima K., Shida M., Hirasawa Y., Tsurui T., Ariizumi H., Ishiguro T., Suzuki R., Ohkuma R., Kubota Y., Sambe T., Tsuji M., Wada S., Kiuchi Y., Kobayashi S., Kuramasu A., Horiike A., Kim Y.G., Tsunoda T., Yoshimura K.
Frontiers in Immunology 14 1164724 2023年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Osa S., Enoki Y., Miyajima T., Akiyama M., Fujiwara Y., Taguchi K., Kim Y.G., Matsumoto K.
Shock (Shock) 59 ( 3 ) 417 - 425 2023年03月
ISSN 10732322
マイクロバイオーム創薬の現状
金倫基
MEDCHEM NEWS 33 ( 4 ) 170 - 175 2023年11月
筆頭著者
腸内細菌の組成や代謝に影響を与えるマイクロバイオームモジュレータ
佐藤謙介, 金倫基
生化学 95 ( 4 ) 467 - 474 2023年08月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著, 最終著者, 責任著者
腸内細菌代謝物による疾患制御の可能性
秋山雅博, 金倫基
臨床免疫・アレルギー科 80 ( 2 ) 180 - 185 2023年08月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 最終著者, 責任著者
マイクロバイオーム創薬の現状と課題
金 倫基
Trends of Nutrition 栄養 (株式会社ジェフコーポレーション) 38 ( 1 ) 5 - 9 2023年04月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 筆頭著者, 責任著者
腸内細菌による肥満制御と実用化の可能性
内山 純, 金 倫基
炎症と免疫 30 ( 6 ) 502 - 506 2022年11月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 責任著者
腸内環境制御によるサクセスフルエイジングの実現
金 倫基
第2回PAC国際シンポジウム,
口頭発表(招待・特別), プロダクティブ・エイジング コンソーシアム(PAC)
腸内細菌の創薬応用
金 倫基
腸内デザイン学会 腸内環境をデザインする~新たな「腸内細菌叢学」を目指して~,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
抗肥満作用を発揮する腸内細菌関連代謝物の探索
金 倫基
第20回日本抗加齢医学会総会 腸内細菌の臨床応用 ―便移植からポストバイオティクスまで,
口頭発表(招待・特別)
抗肥満作用を発揮する腸内細菌由来代謝物の探索
金 倫基
第32回微生物シンポジウム,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
腸内細菌と肥満
金 倫基
第64回日本薬学会関東支部大会 シンポジウムS5 宿主防御機構の新しい視点,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
生体の体液調節系に腸内細菌叢が与える影響の検証
金 倫基, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究代表者
呼吸器系ウイルス感染の重症化に関わる腸内細菌の同定
金 倫基, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
炎症性腸疾患における腸内細菌病因説の検証
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 金 倫基, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究代表者
肥満抵抗性を付与する腸内細菌由来代謝物の探索と作用メカニズムの解明
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 金 倫基, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
腸内細菌叢の成熟に伴う腸管病原菌に対する感染抵抗性獲得機構
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 金 倫基, 若手研究(A), 補助金, 研究代表者
病態生化学
2023年度
薬科学概論
2023年度
病態生化学
2022年度
薬科学概論
2022年度
病態生化学
2021年度