Presentations -
-
花屋賢悟, 渡辺俊介, 和田雄貴, 河野正規, 東林修平, 須貝威
日本薬学会第144年会 (パシフィコ横浜) ,
2024.03,Oral presentation (general)
-
N-terminal modification of polypeptides via metal-mediated aldol reaction
花屋賢悟、和田雄貴、河野正規、田口和明、松元一明、東林修平、須貝威
日本化学会第104春季年会(2024) (日本大学理学部 船橋キャンパス) ,
2024.03,Oral presentation (general)
-
酸化的カップリング反応によるトリプトファン含有ペプチドの化学修飾
花屋 賢悟, 渡邉 俊佑, 東林 修平, 須貝 威
第67回 日本薬学会 関東支部大会 (明治薬科大学) ,
2023.09,Poster presentation
-
Dual functionalization of N-terminus by metal-mediated aldol reaction and Pictet-Spengler reaction
花屋賢悟, 森見優希, 田口和明, 松元一明, 東林修平, 須貝威
日本薬学会第143年会,
2023.03,Poster presentation
-
N-terminal modification of peptides and proteins via metal-mediated aldol reaction
花屋賢悟,森見優希,田口和明,松元一明,和田雄貴,河野正規,東林修平,須貝威
第16回バイオ関連化学シンポジウム,
2022.09,Oral presentation (general)
-
花屋賢悟,八本果歩,田口和明,松元一明,東林修平,須貝威
日本薬学会 第142年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
ヨウ素を酸化剤とする炭素-窒素結合形成反応を利用したトリプトファン化学修飾法の開拓
渡邉 俊佑, 東林 修平, 須貝威, 花屋 賢悟
第65回日本薬学会関東支部大会,
2021.09,Poster presentation
-
銅(II)を用いたペプチドN末端化学修飾法の開拓
八本 果歩, 東林 修平, 須貝 威, 花屋 賢悟
第65回日本薬学会関東支部大会,
2021.09,Oral presentation (general)
-
銅(II)イオンを用いたアルドール反応による N末端アミノ酸選択的化学修飾法の開発
花屋 賢悟, 八本 果歩, 東林 修平, 須貝 威
第15回バイオ関連化学シンポジウム,
2021.09,Oral presentation (general)
-
C–X bond formations for selective chemical modification of biopolymers via nickel(II)-mediated coupling reaction
Kengo Hanaya, Mary K. Miller, Jun Ohata, Alicia E. Mangubat-Medina, Zachary T. Ball
21th Tetrahedron Symposium,
2021.06,Poster presentation
-
ボロン酸を活用した生体高分子の化学修飾
花屋賢悟
2019年度若手研究者のためのセミナー,
2019.08,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
Nickel(II)-mediated arylation of biopolymers with arylboronic acid
Kengo Hanaya, Mary K. Miller, Jun Ohata, Alicia E. Mangubat-Medina, Zachary T. Ball
ISABC 2019 — 15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry,
2019.06,Oral presentation (general)
-
ニッケル触媒を用いたシステイン選択的アリール化反応
花屋 賢悟, 大畠 潤, Mary K. MILLER, Alicia E. MANGUBAT-MEDINA, Zachary T. BALL
日本薬学会 第139年会,
2019.03,Oral presentation (general)
-
Selective chemical protein modification with nickel(II) and arylboronic acid
Kengo Hanaya, Jun Ohata, Mary K. Miller, Alicia E. Mangubat-Medina, Zachary T. Ball
日本化学会 第99春季年会,
2019.03,Oral presentation (general)
-
Development of enzyme-activatable sulfonate-based prodrugs for active targeting therapy
SASAKI Akio, SHOJI Mitsuru, SUGAI Takeshi, HANAYA Kengo
ICC05-AEM2016,
2016.09,Poster presentation
-
Development of artificial molecular catalyst for hybrid enzymes
YAMAZAWA Shiina, SHOJI Mitsuru, SUGAI Takeshi, HANAYA Kengo
ICC05-AEM2016,
2016.09,Poster presentation
-
Development of Aminosulfonate Ester-based Self-immolative linker for Application in Prodrug
HANAYA Kengo
International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC) 2016 (Kuching, Sarawak, Malaysia) ,
2016.08,Oral presentation (invited, special)
-
Development of self-immolative aminosulfonate linker for prodrug
HANAYA Kengo, SASAKI Akio, SHOJI Mitsuru, SUGAI Takeshi
17th Tetrahedron Symposium,
2016.06,Poster presentation
-
5-8-5員環骨格を有するテルペノイドの合成研究
桑田 和明, 花屋 賢悟, 須貝 威, 庄司 満
日本薬学会第136年会 (横浜) ,
2016.03,Poster presentation, 日本薬学会
-
プロドラッグへの応用を志向した新規刺激応答性アミノスルホン酸エステルリンカーの創製
HANAYA Kengo, YOSHIOKA Shohei, ARIYASU Shinya, AOKI Shin, SHOJI Mitsuru, SUGAI Takeshi
日本薬学会第136年会 (横浜) ,
2016.03,Poster presentation, 日本薬学会
-
Enzyme-catalyzed kinetic resolution towards the synthesis of the precursor of (R)-mepenzolate
YAMASHITA Yasunobu, HANAYA Kengo, SHOJI Mitsuru, SUGAI Takesh
日本化学会第96春季年会 (京都) ,
2016.03,Oral presentation (general), 日本化学会
-
Synthetic study of mangromicin A
YASHIRO Kazuki, HANAYA Kengo, SUGAI Takeshi, SHOJI Mitsuru
日本化学会第96春季年会 (京都) ,
2016.03,Oral presentation (general), 日本化学会
-
Synthetic study of terpenoid containing γ-isopropenyl-γ-lactone
SATO Soichiro, HANAYA Kengo, SUGAI Takeshi, SHOJI Mitsuru
日本化学会第96春季年会 (京都) ,
2016.03,Oral presentation (general), 日本化学会
-
Development of a Novel Aminosulfonate Ester-based Prodrug Strategy
HANAYA Kengo, ARIYASU Shinya, AOKI Shin, SHOJI Mitsuru, SUGAI Takeshi
the 4th international postgraduate conference on pharmaceutical sciences (iPoPs 2016),
2016.02,Oral presentation (invited, special)
-
フェノール性ヒドロキシ基の位置選択的導入・変換による有用物質の合成
成田 敦貴、野城 和貴、花村 駿、マンダル スサンタ、花屋 賢悟、庄司 満、須貝 威
108th Symposium on Organic Synthesis, Japan,
2015.11,Poster presentation, 有機合成化学協会
-
Synthetic study toward tetracyclic skeleton of steroids via biomimetic dominocyclization
FURUTA Miyu, HANAYA Kengo, SUGAI Takeshi, SHOJI Mitsuru
57th Symposium on the Chemistry of Natural Products,
2015.09,Poster presentation
-
Divergent synthesis of pseudoenantiomers for ABC-ring moiety of steroids
FURUTA Miyu, HANAYA Kengo, SUGAI Takeshi, SHOJI Mitsuru
16th Tetrahedron Symposium,
2015.06,Poster presentation
-
Synthetic study for convergent route toward tricyclic terpenoids
KUWATA Kazuaki, HANAYA Kengo, SUGAI Takeshi, SHOJI Mitsuru
:16th Tetrahedron Symposium,
2015.06,Poster presentation
-
Synthesis of 4-ketoglucopyranoside and its derivatives
FUJITANI Ban, KUWATA Kazuaki, HANAYA Kengo, SUGAI Takeshi, SHOJI Mitsuru
16th Tetrahedron Symposium,
2015.06,Poster presentation
-
酵素光学分割を伴反応とした、1,3-ベンゾジオキソール骨格を有する分析試薬の合成
NATORI Naoki, SHOJI Mitsuru, SUGAI Takeshi, HANAYA Kengo
107th Symposium on Organic Synthesis, Japan,
2015.06,Oral presentation (general)
-
Artepillin C の合成研究
野城 和貴、花屋 賢悟、庄司 満、須貝 威
日本化学会第95春季年会,
2015.03,Oral presentation (general)
-
生合成経路を模倣した生理活性ステロイドの合成研究
古田 未有、花屋 賢悟、須貝 威、庄司 満
日本薬学会第135年会,
2015.03,Oral presentation (general), 日本薬学会
-
たんぱく質上の複数の人工分子が協働するハイブリッド酵素の創製
花屋 賢悟、庄司 満、須貝 威
日本化学会第95春季年会,
2015.03,Oral presentation (general)
-
1,3-ベンゾジオキソール骨格を有する新規キラル分析試薬の創製
名取 直輝、須貝 威、庄司 満、花屋 賢悟
日本薬学会第135年会,
2015.03,Oral presentation (general)
-
三環性ジテルペン配糖体の合成研究
桑田 和明、花屋 賢悟、須貝 威、庄司 満
日本薬学会第135年会,
2015.03,Poster presentation
-
NF-kB阻害剤、DHMEQの配糖化研究
花村 駿、小林 遼平、花屋 賢悟、庄司 満、梅澤 一夫、須貝 威
日本化学会第95春季年会,
2015.03,Oral presentation (general)
-
ドミノ環化を活用する生理活性ステロイドの合成研究
古田 未有、花屋 賢悟、須貝 威、庄司 満
第68回有機合成化学協会関東シンポジウム(新潟シンポジウム),
2014.11,Oral presentation (general)
-
NF-kB阻害剤、DHMEQの配糖化研究
花村 駿、小林 遼平、花屋 賢悟、庄司 満、梅澤 一夫、須貝 威
第68回有機合成化学協会関東シンポジウム(新潟シンポジウム),
2014.11,Oral presentation (general)
-
酵素光学分割を鍵段階とするキラル分析試薬MNBカルボン酸の合成.
○名取直輝, 中川原薫子, 庄司満, 須貝威, 花屋賢悟.
第49回天然物化学談話会 (岡山県倉敷市) ,
2014.07 -
Synthetic Study of EnglerinA Based on Stereoselective [4 + 3] Cycloaddition.
○Hagihara S, Hanaya K, Sugai T, Shoji M.
14th Belgian Organic Synthesis Symposium (Louvain-La-Neuve, Belgium) ,
2014.07 -
Asymmetric Synthesis of Scyphostatin Hydrophilic Moiety.
○Kuwata K, Suzuki M, Inami Y, Hanaya K, Sugai T, Shoji M.
14th Belgian Organic Synthesis Symposium (Louvain-La-Neuve, Belgium) ,
2014.07 -
Synthetic Study toward ABCD-ring of Steroids via Biomimetic Dominocyclization.
○Furuta M, Hanaya K, Sugai T, Shoji M.
14th Belgian Organic Synthesis Symposium (Louvain-La-Neuve, Belgium) ,
2014.07 -
Synthetic Application of 7-Oxabicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2-carboxylate, a Diels-Alder Adduct of Furan and Acrylate.
○Shoji M, Yamashita Y, Inomata S, Ueda M, Hanaya K, Sugai T.
14th Belgian Organic Synthesis Symposium (Louvain-La-Neuve, Belgium) ,
2014.07 -
Convergent Synthesis of Enantiomerically Enriched Pyrrolyl Succinimides via Hydrolase-Catalyzed Kinetic Resolution.
〇Hanaya K, Kurihara T, Horiguchi T, Miki A, Shoji M, Sugai T.
CHIRALITY 2014 (Prague, Czech republic) ,
2014.07 -
Preparation for Both Enantiomers of α-alkoxyaldehyde Utilizing Stereoselective Microbial and Chemical Reduction.
〇Miyazawa M, Furuta M, Hanaya K, Sugai T, Shoji M.
CHIRALITY 2014 (Prague, Czech republic) ,
2014.07 -
Synthesis of Both Enantiomers of MNB Carboxylic Acid by Utilizing Lipase-Catalyzed Kinetic Resolution.
〇Natori N, Shoji M,, Sugai T, Hanaya K.
CHIRALITY 2014 (Prague, Czech republic) ,
2014.07 -
ドミノ環化を鍵反応とする生理活性ステロイドの合成研究.
○古田未有, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
第49回天然物化学談話会 (岡山県倉敷市) ,
2014.07 -
Scyphostatin 親水性部位の合成.
○桑田和明, 鈴木健, 井波義和, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
第49回天然物化学談話会 (岡山県倉敷市) ,
2014.07 -
[4 + 3]付加環化を基盤とするエングレリンAの合成研究.
○萩原秀一, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
第49回天然物化学談話会 (岡山県倉敷市) ,
2014.07 -
DHMEQ配糖体の合成研究.
○花村駿, 花屋賢悟, 庄司満, 梅澤一夫, 須貝威.
第49回天然物化学談話会 (岡山県倉敷市) ,
2014.07 -
D-グルカールのフェリエ型反応を鍵段階とする希少糖質の合成ルート開拓.
○岡崎隼人, 植田裕二, 大場茂, 羽田紀康, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
第105回有機合成シンポジウム (東京都目黒区) ,
2014.06 -
ファインケミカルズの高効率合成を志向した、微生物還元酵素活用に関する検討.
古田未有, 浅見賢仁, 結城啓介, 〇花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
第三回JACI/GSCシンポジウム (東京) ,
2014.05 -
リパーゼによる遠隔位不斉中心認識を利用したNMBカルボン酸の合成.
○名取直輝, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
第67回有機合成化学協会関東支部シンポジウム (横浜市港北区) ,
2014.05 -
位置選択的変換を鍵段階とする、希少フラボノイド類の合成研究.
○須貝威, 松内佑輔, 花屋賢悟, 庄司満, 木内 文之.
日本農芸化学会2014年度大会 (川崎市) ,
2014.03 -
ドミノ環化を鍵反応とするステロイド類の合成研究.
○古田未有, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
日本薬学会第134年会 (熊本市) ,
2014.03 -
導入分子の恊働により触媒活性を示す新規ハイブリッド酵素の創製.
○花屋賢悟, 菅原貴宏, 庄司満, 須貝威.
日本化学会第94春季年会 (名古屋市) ,
2014.03 -
β-選択的 Ferrier 反応を鍵段階とする、L-グルコースの合成研究.
○岡崎隼人, 植田裕二, 大場茂, 羽田紀康, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
日本化学会第94春季年会 (名古屋市) ,
2014.03 -
[4 + 3]環化付加を基盤とするエングレリンAの合成研究.
○萩原秀一, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
日本化学会第94春季年会 (名古屋市) ,
2014.03 -
ドミノ環化を鍵段階とするアリスガシンA中間体の合成研究.
○浅見賢仁, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
日本化学会第94春季年会 (名古屋市) ,
2014.03 -
酵素光学分割を鍵段階とするキラル分析試薬MNBカルボン酸の合成.
○名取直輝, 中川原薫子, 庄司満, 須貝威, 花屋賢悟.
日本薬学会第134年会 (熊本市) ,
2014.03 -
Scyphostatin親水性部位の合成.
○桑田和明, 鈴木健, 井波義和, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
日本薬学会第134年会 (熊本市) ,
2014.03 -
リパーゼによる遠隔立体化学の認識を活用したMNBカルボン酸の合成.
○名取直輝, 中川原薫子, 庄司満, 須貝威, 花屋賢悟.
第17回生体触媒化学シンポジウム (岡山市) ,
2013.12 -
[4 + 3]環化付加を鍵反応とするエングレリンAの合成研究.
○萩原秀一, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
第39回反応と合成の進歩シンポジウム (福岡市) ,
2013.11 -
微生物還元を活用するマジンドリンAの形式全合成.
○庄司満, 清水賢一, 富田美奈, 冨宿賢一, 花屋賢悟, 須貝威.
日本農芸化学会関東支部2013年度支部大会 (横浜市) ,
2013.11 -
生体触媒を利用したキラル分析試薬TBMBおよびMNBカルボン酸の合成.
○花屋賢悟, 名取直輝, 中川原薫子, 庄司満, 須貝威.
日本農芸化学会関東支部2013年度支部大会 (横浜市) ,
2013.11 -
糖鎖を保護基として活用した、配糖体を出発原料とする希少フラボノイドの合成研究.
○松内佑輔, 小林遼平, 羽田紀康, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
GlycoTOKYO2013シンポジウム (武蔵野市) ,
2013.10 -
グルカールのb-選択的Ferrier反応を基盤とする、希少糖類の合成研究.
○岡崎隼人, 植田裕二, 大場茂, 羽田紀康, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
GlycoTOKYO2013シンポジウム (武蔵野市) ,
2013.10 -
Scyphostatin親水性部位の合成.
○桑田和明, 鈴木健, 井波義和, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
第55回天然有機化合物討論会 (京都市) ,
2013.09 -
トリアセチルD-グルカールから出発する4-O-メチル-ManNAcの合成研究.
○岡崎隼人, 花屋賢悟, 庄司満, 羽田紀康, 須貝威.
第32回日本糖質学会年会 (大阪市天王寺区) ,
2013.08 -
[4 + 3]環化付加を鍵反応としたエングレリンAの合成研究.
○萩原秀一, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
第48回天然物化学談話会 (滋賀県大津市) ,
2013.07 -
Lipase-catalyzed Resolution of Highly Oxygen-functioned Carbacycles and Its Application.
○Kuwata K, Yamashita Y, Hamada M, Niitsu Y, Hanaya K, Sugai T, Shoji M.
BIOTRANS 2013 (Manchester, UK) ,
2013.07 -
Examination of Incubation Conditions in Whole-cell Yeast-catalyzed Reduction of (±)-Chloroacetophenones.
○Asami K, Tokoshima D, Hanaya K, Shoji M, Sugai T.
BIOTRANS 2013 (Manchester, UK) ,
2013.07 -
Towards the Exploitation of Novel Papain-metal Complex Conjugates with Hydrolytic Activities.
○Hanaya K, Sugawara T, Shoji M, Sugai T.
BIOTRANS 2013 (Manchester, UK) ,
2013.07 -
Resolution 2,2-Disubstituted Succinimides by the Hydrolysis of Alkoxycarbonyl Groups on 2-Position.
○Horiguchi T, Kurihara T, Hanaya K, Shoji M, Sugai T.
BIOTRANS 2013 (Manchester, UK) ,
2013.07 -
Scyphostatin親水性部位の合成.
○桑田和明, 鈴木健, 井波義和, 花屋賢悟, 須貝 威, 庄司満.
第48回天然物化学談話会 (滋賀県大津市) ,
2013.07 -
ドミノ環化を鍵反応としたArisugacin Aの合成研究.
○浅見賢仁, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
第48回天然物化学談話会 (滋賀県大津市) ,
2013.07 -
D-グルカールを出発原料とする4-O-メチルManNAcの合成研究.
○岡崎隼人, 植田裕二, Jordi Calveras, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
第48回天然物化学談話会 (滋賀県大津市) ,
2013.07 -
Synthetic Study of Englerin A Based on Stereoselective [4 + 3] Cycloaddition.
○Hagihara S, Hanaya K, Sugai T, Shoji M.
14th Tetrahedron Symposium (Vienna, Austria) ,
2013.06 -
Synthetic Study of Steroidal Skeleton via Biomimetic Domino Cyclization.
○Furuta M, Hanaya K, Sugai T, Shoji M.
14th Tetrahedron Symposium (Vienna, Austria) ,
2013.06 -
Synthetic Studies on 2-Acetamido-4-O-methyl-2-deoxy-D-mannnopyranose, the Key Material for Developing anti-Flu Drugs.
○Okazaki H, Calveras J, Hanaya K, Shoji M, Sugai T.
The 23rd French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (長崎) ,
2013.05 -
Stereoselective Construction via Biomimetic Domino Cyclization toward ABCD Rings of Steroids.
○Furuta M, Hanaya K, Sugai T, Shoji M.
The 23rd French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (長崎) ,
2013.05 -
ドミノ環化を活用するステロイド類縁体の合成研究.
○古田未有, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
日本薬学会第133年会 (神奈川県横浜市) ,
2013.03 -
酵素に人工分子触媒を結合させたHybrid酵素の設計・合成.
○花屋賢悟, 菅原貴宏, 庄司満, 須貝威.
日本化学会第93回春季年会 (滋賀県) ,
2013.03 -
D-グルコースを出発原料とする4-O-メチル-N-アセチルマンノサミンの合成研究.
○岡崎隼人, Jordi Calveras, 植田裕二, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
日本化学会第93回春季年会 (滋賀県) ,
2013.03 -
エラグ酸配糖体、オキカメリアシドの全合成.
○小林遼平, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
日本化学会第93回春季年会 (滋賀県) ,
2013.03 -
[4+3]環化付加反応を鍵段階とするエングレリンAの合成研究.
○萩原秀一, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
日本化学会第93回春季年会 (滋賀県) ,
2013.03 -
ドミノ環化を鍵段階とするアリスガシンA鍵中間体の合成研究.
○浅見賢仁, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
日本化学会第93回春季年会 (滋賀県) ,
2013.03 -
Scyphostatinの合成研究.
○桑田和明, 鈴木健, 井波義和, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
日本薬学会第133年会 (神奈川県横浜市) ,
2013.03 -
ドミノ環化を鍵反応とするステロイド類縁体の合成研究.
○古田未有, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
第64回 有機合成化学協会関東支部シンポジウム (新潟県) ,
2012.12 -
微生物還元を用いる光学活性第二級アルコールの合成.
○床島大輔, 武富昇平, 古田未有, 菅原貴宏, 阿部智香, 浅野正義, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
第16回生体触媒化学シンポジウム (富山県) ,
2012.11 -
D-グルコースを出発原料とするマンノサミン誘導体の合成研究.
カルベラスジョルディ, 植田裕二, ○岡崎隼人, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
第38回反応と合成の進歩シンポジウム (東京都江戸川区) ,
2012.11 -
Scyphostatin親水性部位の合成研究.
○桑田和明, 鈴木健, 井波義和, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
第38回反応と合成の進歩シンポジウム (東京都江戸川区) ,
2012.11 -
微生物酵素法と有機合成を組み合わせた光学活性第二級アルコールの調製.
○須貝威, 町田卓也, SonnaJung, 床島大輔, 菅原貴宏, 武富昇平, 古田未有, 花屋賢悟, 庄司満.
第101回有機合成シンポジウム (東京都新宿区) ,
2012.11 -
トリアセチル-D-グルカールを出発原料とする、4-O-メチルManNAcの酵素-化学合成.
○岡崎隼人, 植田裕二, Jordi Calveras, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
GlycoTOKYO2012 (東京都港区) ,
2012.11 -
エラグ酸配糖体、オキカメリアシドの全合成研究.
○小林遼平, 花屋賢悟, 庄司満, 須貝威.
GlycoTOKYO2012 (東京都港区) ,
2012.11 -
遠隔立体制御によるドミノ環化を鍵反応とするカルノシン酸の合成研究.
○町田卓也, 植村公一, 東利則, 花屋賢悟, 須貝威, 庄司満.
第54回天然有機化合物討論会 (東京都世田谷区) ,
2012.09 -
化学-酵素相補的・相乗的アプローチによる生物活性物質の効率的合成.
須貝威, ○小林遼平, 山下泰信, 栗原徹, 堀口剛伸, 花屋賢悟, 庄司満.
日本プロセス化学会2012サマーシンポジウム (京都市) ,
2012.07