-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬科学科 創薬分析化学講座 (芝共立)
-
職名
-
准教授
東京女子医科大学, 先端生命医科学研究所, 博士研究員
東京女子医科大学, 先端生命医科学研究所, 助教
東京女子医科大学, 先端生命医科学研究所, 講師
早稲田大学, 理工学部, 応用化学科
大学, 卒業
早稲田大学, 理工学研究科, 応用化学専攻
大学院, 修了, 修士
早稲田大学, 理工学研究科, 応用化学専攻
大学院, 修了, 博士後期
温度応答性クロマトグラフィー
長瀬健一, 技術情報協会, 2022年11月, ページ数: 443-452
担当ページ: 443-452 , 査読有り
生体内移動論
長瀬 健一, 朝倉書店, 2021年08月
担当範囲: 第8章 薬物移動論, 担当ページ: 362-408
刺激応答性高分子ハンドブック
長瀬 健一、金澤秀子, 株式会社エヌ・ティー・エス, 2018年12月
担当範囲: 温度応答性クロマトグラフィー
Temperature‐responsive Polymers for Tissue Engineering
Kenichi Nagase, Masayuki Yamato, Teruo Okano, John Wiley & Sons, 2018年06月
担当範囲: Temperature‐Responsive Polymers: Chemistry, Properties and Applications
Polymer and Biopolymer Brushes: For Materials Science and Biotechnology
Kenichi Nagase, Teruo Okano, John Wiley & Sons, 2018年01月
担当範囲: Thermoresponsive Polymer Brushes for Thermally Modulated Cell Adhesion and Detachment
Kenichi Nagase, Ruka Shimane
Materials & Design (Elsevier) 233 112234 2023年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
Hydration and dehydration behaviors of poly(N-isopropylacrylamide)-grafted silica beads
Kenichi Nagase, Junnosuke Matsuda, Ayako Takeuchi, Yuka Ikemoto
Surfaces and Interfaces (Elsevier) 40 103058 2023年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
Kenichi Nagase, Haruno Wakayama, Junnosuke Matsuda, Naoto Kojima, Hideko Kanazawa
Materials Today Bio (Elsevier) 20 100627 2023年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
Hironobu Takahashi, Haruno Wakayama, Kenichi Nagase, Tatsuya Shimizu
Small Methods (John Wiley & Sons, Ltd) 7 2200849 2022年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Kenichi Nagase, Kaichi Yamazaki, Yutaro Maekawa, Hideko Kanazawa
Materials Today Bio (Elsevier) 18 100521 2022年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
温度応答性高分子を用いたバイオ医薬品・治療用細胞の分離精製法の開発
長瀬 健一
B&I バイオサイエンスとインダストリー 80 ( 3 ) 268 - 269 2022年05月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著, ISSN 09148981
温度応答性高分子を利用した抗体医薬品分離技術の開発
長瀬 健一,金澤 秀子
B&I バイオサイエンスとインダストリー 79 ( 1 ) 38 - 39 2021年01月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著, ISSN 09148981
刺激応答性高分子を用いたバイオセパレーション
長瀬 健一,金澤 秀子
高分子 69 ( 9 ) 472 - 473 2020年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
効果的な心筋細胞シート移植のためのVEGF徐放ファイバーマットの開発
長瀬健一, 金澤秀子
Drug Delivery System (じほう) 34 ( 3 ) 173 - 178 2019年07月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著, ISSN 0913-5006
微細構造表面と温度応答性高分子を用いた細胞分離技術の開発
長瀬, 健一, 宿輪, 理紗, 小沼, 隆大, 大和, 雅之, 武田, 直哉 and 岡野, 光夫
バイオマテリアル -生体材料- 36 ( 2 ) 158 - 159 2018年04月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
アデノ随伴ウイルス血清9型の精製を目的とした機能性高分子修飾ビーズの創製
⼩暮利彦,⾦澤秀⼦,花岡健⼆郎,⻑瀬健⼀
第72回高分子討論会 (高松) ,
ポスター発表, 日本高分子学会
温度制御型バイオセパレーションを実現する温度応答性混合高分子ブラシの創製
長瀬健一, 若山暖乃, 石井咲樹, 花岡健二郎, 金澤秀子
第72回高分子討論会 (高松) ,
口頭発表(一般), 日本高分子学会
温度応答性-肝細胞認識高分子共重合体による肝細胞分離法の開発
松田潤之介,稲永大夢,後藤光昭,赤池敏宏,金澤秀子,花岡健⼆郎,⻑瀬健⼀
第72回高分子討論会 (高松) ,
ポスター発表, 日本高分子学会
配向性細胞シートを作製するパターン化温度応答性培養皿の開発
倉持羽純, 高橋宏信, Grainger David, 花岡健二郎, 長瀬健一
第72回高分子討論会 (高松) ,
ポスター発表, 日本高分子学会
温度応答性高分子を用いたエクソソーム精製法の開発
⼩暮利彦,山崎開智,花岡健⼆郎,⻑瀬健⼀
第67回日本薬学会 関東支部大会 (東京) ,
ポスター発表, 日本薬学会 関東支部
治療用細胞を作製する革新的バイオ界面の開発
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 長瀬 健一, 挑戦的研究(萌芽), 研究代表者
生体分子との相互作用制御を実現する革新的な温度応答型水圏機能材料の創製
文部科学省・日本学術振興会, 新学術領域研究(研究領域提案型), 長瀬健一, 補助金, 研究代表者
細胞機能を最大限に引き出す革新的機能性界面の開発
文部科学省・日本学術振興会, 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)), 補助金, 研究代表者
生体分子・細胞との相互作用を制御する革新的水圏機能材料の創製
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 長瀬 健一, 新学術領域研究(研究領域提案型), 補助金, 研究代表者
再生医療を革新的に効率化する機能性バイオ界面の創製
文部科学省・日本学術振興会, 長瀬健一, 基盤研究(B) , 補助金, 研究代表者
学部長賞 研究部門
2023年03月
受賞区分: 塾内表彰等
学部長賞 研究部門
2022年03月
受賞区分: 塾内表彰等
SCS32 Best Presentation Award
2021年11月
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
高分子学会 広報委員会パブリシティ賞
長瀬健一, 2021年08月, 公益社団法人 高分子学会, 温度応答性-カチオン性ブロック共重合体による幹細胞分離法の開発
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
第5回バイオインダストリー奨励賞
長瀬健一, 2021年07月, 一般財団法人バイオインダストリー協会, 機能性界面を用いたバイオ医薬品・治療用細胞の革新的分離精製法の開発
受賞区分: その他
英語演習(薬科学科)
2023年度
早期体験学習(薬科学科)
2023年度
創薬科学特論
2023年度
化学系薬学特論Ⅱ
2023年度
化学系薬学特論Ⅰ
2023年度