研究発表 - 中澤 洋介
-
成熟白内障における水晶体上皮細胞の水輸送機 構に関する病理学的検討
飯田将展、増田洋一郎、市原巧介、小松功生士、 中澤洋介、山本直樹、岩内藍、久保田星歩
第129回日本眼科学会総会,
2025年04月,口頭発表(一般)
-
老視発症メカニズムの解明と治療薬の可能性
中澤洋介
第129回日本眼科学会総会,
2025年04月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
マウス水晶体の加齢による水晶体皮質と核の硬度変化
柴田哲平、中澤洋介、佐々木優、石田秀俊、 佐々木洋、久保江理
第129回日本眼科学会総会,
2025年04月,口頭発表(一般)
-
Assessing the Impact of Functional Excipients on Critical Characteristics of Posaconazole Nanocrystals during Lyophilization
Harsoliya Mohammadhassan, Nakazawa Yosuke, Nagai Noriaki, Misra Manju
7th NIrma institute of Pharmacy International conference,
2025年02月,口頭発表(一般)
-
チャネルタンパク質と疾患
中澤洋介
第63回日本白内障学会総会/第50回水晶体研究会,
2024年08月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
水晶体温度上昇による白内障進行要因の解明を目指して:ヒト由来細胞 iHLEC-NY2 の プロテオミクス解析
門脇 玲太, 大竹 裕子, 山本 哲志, 山本 直樹, 中澤 洋介, 宮田 佳樹, 多賀 淳, 佐々木 洋, 長井 紀章
第63回日本白内障学会総会/第50回水晶体研究会,
2024年08月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
水晶体上皮細胞において、TRPV1 は Calpain-PTP を介して EMT を抑制する
西澤 楓子, 杉山 裕紀, 河田 沙礼, 長井 紀章, 山本 直樹, 多胡 めぐみ, 中澤 洋介
第63回日本白内障学会総会/第50回水晶体研究会,
2024年08月,口頭発表(一般)
-
水晶体加齢変化と関連疾患予防の可能性
中澤洋介
日本薬学会第144年会,
2024年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
基礎研究で老視に挑む!
中澤洋介
第17回 眼抗加齢医学研究会 アップデートセミナー,
2024年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
動物モデルによる水晶体硬化機序と治療の可能性
中澤洋介
第2回日本老視学会,
2024年01月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
高温環境ではTRPV1チャネルの活性化を介して老視発症を早める
中澤洋介、工野由美香、嶋田響、長井紀章、平松範子、武田駿、山本直樹、多胡めぐみ、佐々木洋
第2回日本老視学会,
2024年01月,口頭発表(一般)
-
Dynamics of Cellular senescence and its correlation with Glaucoma
Hemangi Pandey, Shruti Shekhada, Mohammed Hassan Harsoliya, Yosuke Nakazawa, Nagai Noriaki, Misra Manju
International Conference on Pharmacy, Food, Agriculture, Science and Technology,
2023年12月,ポスター発表
-
Physiological modulation of the crystalline lens water transport changes the stiffness of the ex vivo non-decapsulated bovine lenses measured using a lens spin test system.
Paul J. Donaldson, Chen Qiu, Dingchang Shi, Yadi Chen, Xingzheng Pan, Matthew Reilly, Yosuke Nakazawa
International conference on the Lens 2023 (Hawaii, USA) ,
2023年12月,口頭発表(招待・特別)
-
加齢およびPiezo1の活性化によるTGM2の発現誘導
助川心優、土岐友理、杉山裕紀、多胡めぐみ、中澤洋介
第67回 日本薬学会関東支部大会,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
水晶体におけるPiezo1の機能解析
齋藤愛加、土岐友理、多胡めぐみ、中澤洋介
第67回 日本薬学会関東支部大会,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
網膜色素上皮細胞 EMTに対する Hesperetinと Resveratrolの影響
森田愛絵莉 、 杉山 裕紀 、 多胡めぐみ 、 中澤洋介
第67回 日本薬学会関東支部大会,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
水晶体におけるPiezo チャネルの局在解析
中澤洋介、土岐友理、助川美優、Petrova Rosica、山本直樹、Donaldson Paul、多胡めぐみ
第62 回日本白内障学会総会・ 第49 回水晶体研究会,
2023年07月,口頭発表(一般)
-
水晶体におけるAQPs, Cxs の役割と白内障発症への寄与
相原夏奈、中澤洋介
第62 回日本白内障学会総会・ 第49 回水晶体研究会,
2023年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
環境温度変化による白内障発症要因のメカニズム解析
工野由美香、中澤洋介
第62 回日本白内障学会総会・ 第49 回水晶体研究会,
2023年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
老視治療薬の現状と未来
中澤洋介
第38回JSCRS学術総会,
2023年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
水晶体細胞間の接着様式と白内障病型による接着分子の発現変動
中澤洋介
第127回 日本眼科学会総会,
2023年04月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
糖尿病によるアクアポリン0の 発現と水晶体混濁
武田 峻, 相原夏奈, 中澤洋介, 山本直樹, 初坂 奈津子, 水戸毅, 久保 江理 佐々木洋
第127回日本眼科学会総会,
2023年04月,口頭発表(一般)
-
水晶体のチャネル研究と老眼モデル動物の作製
中澤洋介
第1回 Ocular Scientific Meeting,
2023年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
老視薬物治療の現状と問題
中澤洋介
第一回 日本老視学会 (慶應義塾大学 三田キャンパス) ,
2023年01月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本老視学会
-
TRPV チャネルを介した EMT 抑制メカニズムの解析
中澤 洋介、杉山 裕紀、河田 沙礼、長井 紀章、山本 直樹、 Petrova Rosica、Donaldson Paul、多胡めぐみ
第42回日本眼薬理学会,
2022年10月,口頭発表(一般)
-
老視の薬物治療の可能性
中澤洋介
第61回日本白内障学会総会,
2022年08月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
高温環境での核白内障発症におけるTRPVチャネルの関与
中澤洋介、嶋田響、工野由美香、多胡めぐみ、平松範子、山本直樹、長井紀章、武田駿、永田万由美、佐々木洋
第61回日本白内障学会 / 第48回水晶体研究会,
2022年08月,口頭発表(一般)
-
ビスピリジニウム型フラーレン誘導体によるBCR-ABL陽性K562細胞のアポトーシス誘導機構の解明
鷲見和也、多胡憲治、中澤洋介、高橋恭子、大江知之、増野匡彦、多胡めぐみ
日本薬学会第142年会,
2022年03月,口頭発表(一般)
-
TRPVチャネルの活性化は、後発白内障を抑制する
中澤洋介、杉山裕紀、阪上瞳子、河田沙良、長井紀章、山本直樹、多胡めぐみ、田村悦臣
第60回日本白内障学会総会/第47回水晶体研究会,
2021年11月,口頭発表(一般)
-
イオンチャネルのDiscuvery
中澤洋介
第60回日本白内障学会総会/第47回水晶体研究会,
2021年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
温度の違いがヒト水晶体中ミトコンドリア機能へ及ぼす影響:高環境温度はエーティーピーの過剰産生を誘発する
長井紀章、武田峻、出口粧央里、山本直樹、中澤洋介、高田匠、宮田佳樹、平松範子、永田万由美、久保江理、佐々木洋
第60回日本白内障学会総会/第47回水晶体研究会,
2021年11月,口頭発表(一般)
-
培養温度の違いによるヒト不死化水晶体上皮細胞の遺伝子・蛋白質への影響
山本直樹、平松範子、長井紀章、中澤洋介、高田匠、宮田佳樹、武田峻、永田万由美、松島博之、久保江理、佐々木洋
第60回日本白内障学会総会/第47回水晶体研究会,
2021年11月,口頭発表(一般)
-
水晶体タンパク質の糖化抑制を介したヘスペレチンの抗老視および抗白内障効果
土岐 友理、中澤 洋介、森下 尚紀、遠藤 伸、多胡 めぐみ、田村 悦臣
第68回 日本食品科学工学会,
2021年08月,口頭発表(一般)
-
α-グルコシルヘスペリジンの経口摂取は、老眼の発症を抑制する。
中澤 洋介、土岐 友理、杉山 裕紀、森下 尚紀、遠藤 伸、田村 悦臣、多胡 めぐみ
第68回 日本食品科学工学会,
2021年08月,口頭発表(一般)
-
トウガラシ含有成分Capsaicinを介したTRPV1活性化による後発白内障への影響
杉山 裕紀、河田 沙礼、阪上 瞳子、中澤 洋介、田村 悦臣、多胡 めぐみ
第68回 日本食品科学工学会,
2021年08月,口頭発表(一般)
-
後発白内障におけるCapsaicinの機能解析
杉山 裕紀、河田 沙礼、阪上 瞳子、中澤 洋介、田村 悦臣、多胡 めぐみ
日本薬学会 第141年会,
2021年03月,口頭発表(一般)
-
墨魚点滴 白内障予防に糖転移ヘスペリジン!?
中澤洋介
みなと新聞,
2020年11月,メディア報道等
-
alpha-glucosyl hesperidinの白内障予防効果の検討
中澤洋介
第12回ヘスペリジン研究会,
2020年11月,口頭発表(招待・特別)
-
水晶体透明性維持機構の解明と関連疾患予防の可能性
中澤洋介
日本薬学会 第140年会,
2020年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
『今いちど、眼科領域の進歩を考える』 水晶体透明性維持機構の解明と 関連疾患予防の可能性
中澤洋介、多胡めぐみ、田村悦臣
日本薬学会第140年会 ,
2020年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
Aquaporin 0a is required for water homeostasis in the zebrafish lens in vivo
Irene Vorontsova, Alexander Vallmitjana, Yosuke Nakazawa, Belén Torrado, Thomas Schilling, James E. Hall, Enrico Gratton, Leonel S. Malacrida.
Biophysical Society 2020, 64th Annual meeting of the Biophysical Society,
2020年02月,口頭発表(一般)
-
The subcellular localisation of AQP5: is it regulated by zonular tension and/or the activation of TRPV1 and 4 ion channels?
Rosica S. Petrova, Nandini Bavana, Rusin Zhao, Yosuke Nakazawa, Kevin L. Schey, Paul J. Donaldson
International Conference on the Lens 2019,
2019年12月,口頭発表(一般)
-
Aquaporin 0a is required for water homeostasis in the zebrafish lens in vivo
Irene Vorontsova, Alexander Vallmitjana, Yosuke Nakazawa, Belén Torrado, Thomas F. Schilling, James E. Hall, Enrico Gratton, Leonel Malacrida,
International Conference on the Lens 2019,
2019年12月,口頭発表(一般)
-
Pharmacological modulation and changes in osmolarity alter the subcellular distribution of TRPV1 and TRPV4 channels in the mouse lens
Yosuke Nakazawa, Yuki Sughiyama, Rosica S. Petrova, Noriaki Nagai, Paul J. Donaldson, Hiroomi Tamura
International Conference on the Lens 2019,
2019年12月,口頭発表(一般)
-
水晶体に発現しているTRPV1およびTRPV4の局在性を決める因子の同定
中澤洋介、杉山裕紀、Rosica Petrova, Paul Donaldson, 多胡めぐみ、田村悦臣
第92回 日本生化学会大会,
2019年09月,口頭発表(一般)
-
抗白内障薬/抗老眼薬の創製を見据えて: 水晶体透明性維持機構の解明と疾患予防の基盤研究
中澤 洋介
第63回 日本薬学会関東支部大会,
2019年09月,口頭発表(招待・特別)
-
モノグルコシルヘスペリジンの経口摂取による白内障予防効果の検討
青木美紀、石和翔、中澤洋介、森下尚紀, 遠藤 伸, 多胡めぐみ、田村悦臣
第63回 日本薬学会関東支部大会,
2019年09月,ポスター発表
-
脂肪酸エステル化したヘスペレチンの抗白内障効果の検討
中澤洋介,青木美紀,小林亮太,Martin Pauze, 森下尚紀, 遠藤 伸, 多胡めぐみ, 須貝 威, 田村悦臣
日本食品科学工学会 第66回大会,
2019年08月,口頭発表(一般)
-
肥満誘導性白内障に対するコーヒーの影響
田村悦臣、中澤洋介、木村 真規、鈴木正太、多胡めぐみ
第58回日本白内障学会総会,
2019年07月,口頭発表(一般)
-
浸透圧調節タンパク質であるTRPV1-TRPV4の水晶体内クロストーク
中澤洋介、杉山裕紀、坂上瞳子、Rosica Petrova、Paul J Donaldson、多胡めぐみ、田村悦臣
第58回日本白内障学会総会 ,
2019年07月,口頭発表(一般)
-
コーヒーの抗白内障効果の分子メカニズムの解析
小林亮太、音羽遼太郎、青木美紀、中澤洋介、多胡めぐみ、田村悦臣
日本薬学会 第139年会,
2019年03月,ポスター発表
-
ビーズミルナノ粒子分散技術を用いたレバミピド超微粒子設計と口内炎治療への応用
石井美有、大竹裕子、中澤洋介、長井紀章
第68回 日本薬学会近畿支部総会・大会 (姫路独協大学) ,
2018年10月,ポスター発表
-
胎生期および成熟マウス水晶体のTRPV1 / TRPV4の局在検討
中澤洋介、Rosica Petrova, 田村悦臣、Paul Donaldson
第91回日本生化学会大会 (国立京都国際会館) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
オリーブ含有成分Hydroxytyrosolのエステル誘導体が示す抗炎症作用機序の解析
青木めみ、並木淳裕、須貝威、中澤洋介、多胡めぐみ、田村悦臣
第62回 日本薬学会 関東支部大会 (帝京平成大学中野キャンパス) ,
2018年09月,ポスター発表
-
Cell Adhesion Function of Aquaporin 0.
Nakazawa Yosuke
XXIII Biennial Meeting of the International Society for Eye Research. (Belfast, Northern Ireland, UK) ,
2018年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), International Society for Eye Research.
-
浸透圧を制するものは、老眼を制す。
中澤洋介
第57回日本白内障学会総会/第44回水晶体研究会 (石川県立音楽堂) ,
2018年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本白内障学会/水晶体研究会
-
コーヒーの水晶体上皮細胞株に対する抗アポトーシス効果の検討
鈴木正太、中澤洋介、平松範子、長井紀章, 多胡めぐみ、山本 直樹、田村悦臣
第57回日本白内障学会総会/第44回水晶体研究会 (石川県立音楽堂) ,
2018年07月,口頭発表(一般), 日本白内障学会/水晶体研究会
-
浸透圧感受性イオンチャネル TRPV1およびTRPV4の発現様式の解析
中澤洋介、Rosica Petrova, Paul Donaldson, 田村悦臣
第57回日本白内障学会総会/第44回水晶体研究会 (石川県立音楽堂) ,
2018年07月,口頭発表(一般), 日本白内障学会/水晶体研究会
-
Therapeutic Effect of Ophthalmic Formulation containing Nilvadipine Nanoparticles on Retinal Dysfunction in Rats Injected with Streptozotocin
Noriaki Nagai, Saori Deguchi, Miyu Ishi, Yuya Fukuoka, Hiroko Otake, Yosuke Nakazawa
Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) 2018 (Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii) ,
2018年05月,ポスター発表, The Association for Research in Vision and Ophthalmology
-
コーヒーによる肥満誘導白内障予防効果の検討
鈴木正太、中澤洋介、福山和也、石森菜奈、小口潤、森揮、多胡めぐみ、田村悦臣
TKP金沢新幹線口会議室 (石川県立音楽堂 他) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 日本薬学会 第138年会
-
ヘスペレチンおよびその誘導体の白内障予防効果の検討
中澤洋介、Pauza Martin、長井 紀章、多胡めぐみ、須貝威、田村悦臣
TKP金沢新幹線口会議室 (石川県立音楽堂 他) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 日本薬学会 第138年会
-
ヘスペレチン 白内障予防に有望
中澤洋介
食品化学新聞,
2017年12月,メディア報道等
-
The subcellular expression patterns of the mechano-sensitive channels TRPV1/4 in the mouse lens are modulated by changes in zonular tension.
Yosuke Nakazawa, Rosica S. Petrova, Hiroomi Tamura, Paul J. Donaldson
The 5th International Conference on the Lens (Sheraton Kona Resort and Spa, Hawaii) ,
2017年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), NATIONAL FOUNDATION FOR EYE RESEARCH
-
ヘスペリジン研究会 加齢性予防効果が示唆
中澤洋介
健康産業流通新聞,
2017年12月,メディア報道等
-
ヘスペレチンによる白内障予防効果の検討
中澤 洋介
第9回ヘスペレチン研究会,
2017年12月,口頭発表(招待・特別)
-
ニルバジピンナノ結晶点眼製剤の開発と網膜症への適応
大竹 裕子、出口 粧央里、國松 紬、中澤 洋介、平松 範子、山本 直樹、長井 紀章
第11回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
ラノステロールを用いたナノ結晶点眼製剤の開発と白内障治療薬としての有用性評価
福岡侑也、出口粧央里、大竹裕子、中澤洋介、岡美佳子、長井紀章
第67回日本薬学会近畿支部総会・大会,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
MCF-7細胞におけるエストロゲン受容体の発現に対するコーヒーの影響
李琛、多胡めぐみ、中澤洋介、田村悦臣
第61回日本薬学会関東支部大会,
2017年09月,ポスター発表
-
水晶体に含有するアスコルビン酸フリーラジカル還元酵素の同定
岡 美佳子、坂東 正康、中澤 洋介、竹鼻 眞
第56回日本白内障学会総会/第43回水晶体研究会,
2017年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Lifespan of mRNA in the lens
M. OKA, K. Umezawa, Y. Nakajima, N. Yosuke, M. Takehana
XXII Biennial Meeting of the International Society for Eye Research (Tokyo) ,
2016年09月,ポスター発表, International Society for Eye Research,
-
α-Tocopherol Attenuates the drug efficacy of Crizotinib against the cellular transformation provoked by NPM-ALK in ROS independent manner
Y Uchihara, M Funakoshi-Tago, K Tago, Y Nakazawa, F Ueda, and H Tamura.
38th ESPEN (the European Society for Clinical Nutrition and Metabolism) congress,
2016年09月,ポスター発表
-
白内障抑制効果をもつコーヒー成分の解析
小口潤、石森奈奈、中澤洋介、多胡めぐみ、田村悦臣
第60回日本薬学会関東支部大会,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
抗悪性腫瘍剤による併発白内障と思われる1例
庄子英一、小口潤、中澤洋介、多胡めぐみ、田村悦臣.
第55回日本白内障学会総会/第42回水晶体研究会,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
コーヒーによる白内障抑制効果の検討
田村悦臣、中澤洋介、石森奈奈、小口潤、多胡めぐみ.
第55回日本白内障学会総会/第42回水晶体研究会,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
細胞間接着分子による白内障発症機序
中澤 洋介(
第55回日本白内障学会総会/第42回水晶体研究会,
2016年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
正常水晶体に含まれるたんぱく質分解酵素の同定
岡美佳子、中澤洋介、竹鼻眞.
第55回日本白内障学会総会/第42回水晶体研究会,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
細胞外領域C-loopを介したアクアポリン0の細胞間接着
中澤洋介、岡美佳子、多胡めぐみ、田村悦臣、竹鼻眞.
第55回日本白内障学会総会/第42回水晶体研究会,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
水晶体特異的水チャネルであるアクアポリン0の機能解明と、 それを標的とした新規白内障治療薬の可能性
中澤 洋介
第12回 慶應義塾大学先導研究センター医工薬コモンズ (慶應義塾大学 信濃町キャンパス) ,
2016年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 慶應義塾大学先導研究センター
-
コーヒーによる白内障抑制効果の検討
石森奈奈、中澤洋介、多胡めぐみ、岡美佳子、竹鼻眞、田村悦臣.
日本薬学会第136年会大会 (パシフィコ横浜) ,
2016年03月,ポスター発表, 日本薬学会
-
Effect of interaction between aquaporin 0 and filensin on the functions of aquaporin 0
中澤 洋介
The 4th International Conference on the Lens 2015 (Kona, Hawaii) ,
2015年12月,口頭発表(一般), National Foundation of the Eye Research
-
脂肪細胞分化におけるRNA helicase DDX5の役割
近藤俊介、野間諒太、上田史仁、多胡めぐみ、多胡憲治、柳澤健、中澤洋介、田村悦臣
第88回日本生化学学会大会,
2015年12月,ポスター発表
-
ヒト脂肪由来幹細胞の水晶体細胞への分化誘導の試み
岡 美佳子、中澤 洋介、鹿本 泰生、松嶋 ゆかり、寺田 一樹、千葉 康司、竹鼻 眞
第54回日本白内障学会総会,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
アクアポリン0(AQP0)の細胞間接着に関与するアミノ酸の確定。
中澤 洋介、岡 美佳子、田村 悦臣、竹鼻 眞
第54回日本白内障学会総会,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
水晶体線維細胞分化誘導の試み
岡美佳子、射場智大、中澤洋介、竹鼻眞
第67回日本細胞生物学会大会,
2015年06月,ポスター発表
-
レーザー虹彩切開術による角膜内皮細胞DNAの障害
庄子英一、奥みずほ、中澤洋介、岡美佳子、竹鼻眞
第119回日本眼科学会総会,
2015年04月,ポスター発表
-
水晶体のアクアポリン0の役割および機能に関する新しい知見
中澤 洋介
第53回日本白内障学会総会,
2014年09月,その他
-
アクアポリン0(AQP0)の細胞間接着分子としての働き
中澤 洋介、岡 美佳子、竹鼻 眞
第53回日本白内障学会総会,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
水晶体中のRNAの分解.
○岡 美佳子, 梅澤 和寛, 中澤 洋介, 竹鼻 眞.
第40回水晶体研究会 (大阪) ,
2014年01月 -
水晶体線維細胞の分化過程におけるクリスタリンの変化.
○梅澤 和寛, 中澤 洋介, 岡 美佳子, 竹鼻 眞.
第40回水晶体研究会 (大阪) ,
2014年01月 -
アクアポリン0に依存した細胞接着機構におよぼすフィレンシンの相互作用の検討.
中澤洋介
第52回日本白内障学会総会 (舞浜) ,
2013年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
ヘスペレチンによる白内障予防効果の検討.
○中澤洋介, 岡美佳子, 竹鼻眞.
第52回日本白内障学会総会 (舞浜) ,
2013年06月 -
水晶体中のRNA分解の解析.
○岡美佳子, 梅澤和寛, 中澤洋介, 竹鼻眞.
第52回日本白内障学会総会 (舞浜) ,
2013年06月 -
水晶体幹細胞培養の試み.
○岡美佳子, 中澤洋介, 竹鼻眞.
第61回日本動物学会関東支部会 (東京) ,
2013年03月 -
アクアポリン0に依存した細胞接着機構におよぼすフィレンシンの相互作用の検討.
中澤洋介, 岡美佳子, 竹鼻眞.
第39回水晶体研究会 (東京) ,
2013年01月 -
水晶体線維細胞の機能解析.
○佐藤あおい, 杉本宏介, 中澤洋介, 岡美佳子, 竹鼻眞.
第39回水晶体研究会 (東京) ,
2013年01月 -
水晶体線維細胞の分化に関与する遺伝子についての検討.
○ 梅澤 和寛, 中澤 洋介, 岡美佳子, 竹鼻眞.
第85回日本生化学大会 (福岡国際会議場) ,
2012年12月 -
細胞接着分子とアクアポリン0.
○中澤洋介, 岡美佳子, 坂東正康, 竹鼻眞.
第85回日本生化学学会大会 (福岡国際会議場) ,
2012年12月 -
Shumiya Cataract Rat (SCR) における水晶体混濁と線維細胞膜のタンパク質の関係.
○本田宝, 中澤洋介, 岡美佳子, 竹鼻眞.
第51回日本白内障学会総会 (東京) ,
2012年06月 -
Study of pH distribution in lens fiber cells.
○Kosuke Sugimoto, Kazuhiro Umezawa, Mikako Oka, Yosuke Nakazawa, Makoto Takehana.
The 64 th Annual meeting of the Japan Society for cell Biology (Kobe international conference center) ,
2012年05月 -
水晶体上皮細胞の分化を制御する培養条件の検討.
○馬場千豊, 岡美佳子, 中澤洋介, 竹鼻眞.
第38回水晶体研究会 (東京) ,
2012年01月 -
八味地黄丸によるラット水晶体抗酸化能への影響.
○高嶋瑠美子, 高橋烈, 佐野裕子, 勝山康司, 岡美佳子, 中澤洋介, 羽田紀康, 木内文之, 竹鼻眞.
第38回水晶体研究会 (東京) ,
2012年01月 -
抗酸化剤投与による白内障予防効果の検討.
○植野展代, 近藤駿介, 岡美佳子, 中澤洋介, 竹鼻眞.
第38回水晶体研究会 (東京) ,
2012年01月 -
水晶体特異的水チャネルであるアクアポリン0とフィレンシンの相互作用.
○中澤洋介, 岡美佳子, 竹鼻眞.
第38回水晶体研究会 (東京) ,
2012年01月 -
遺伝性白内障ラットShumiya Cataract Rat (SCR) における水晶体混濁とコレステロールおよびリン脂質との関係.
○本田 宝, 岡 美佳子, 中澤 洋介, 竹鼻 眞.
第84回日本生化学大会 (京都) ,
2011年09月 -
水晶体線維細胞分化に伴う遺伝子発現の変化.
梅澤 和寛, 岡 美佳子, 中澤 洋介, 竹鼻 眞.
第50回日本白内障学会総会 (福岡) ,
2011年06月 -
アクアポリン0とフィレンシンの相互作用.
岡 美佳子, 中澤 洋介, 満石 亜希子, 竹鼻 眞.
第50回日本白内障学会総会 (福岡) ,
2011年06月 -
アクアポリン0のアスコルビン酸透過能の検討.
中澤 洋介, 岡 美佳子, 満石 亜希子, 坂東 正康, 竹鼻 眞.
第50回日本白内障学会総会 (福岡) ,
2011年06月 -
ウサギ水晶体水溶性画分の、アスコルビン酸フリーラジカル還元酵素の構造解析.
○三枝隆太, 岡美佳子, 中澤洋介, 坂東正康, 竹鼻眞.
日本薬学会第131年会 (静岡) ,
2011年03月 -
水晶体線維細胞単離法の確率と単離線維細胞の観察.
○佐々木文俊,中澤洋介,岡美佳子,竹鼻眞.
第37回水晶体研究会 (日光) ,
2011年01月 -
MIP26チャネルのアスコルビン酸透過能の検討.
○満石亜希子,中澤洋介,岡美佳子,竹鼻眞.
第37会水晶体研究会 (日光) ,
2011年01月 -
SCRの水晶体線維細胞からの脂質ラフトの単離と構成脂質の分析.
○本田宝,中澤洋介,岡美佳子,竹鼻眞.
第37回水晶体研究会 (日光) ,
2011年01月 -
アレルギー性結膜炎に対する抗アレルギー点眼薬の効果.
○中澤 洋介, 岡 美佳子, 竹鼻 眞.
第30回日本眼薬理学会 (東京) ,
2010年10月 -
セレン誘導白内障モデルラットに対する麹菌含有プロバイオティクス製剤の影響.
○岡 美佳子, 中澤 洋介, 三枝 隆太, 渡辺 優依, 佐々木 文俊, 満石 亞希子, 井上 崇, 葛西 洋芳, 竹鼻 眞.
第30回日本眼薬理学会 (東京) ,
2010年10月 -
セレン誘導白内障に対するアスタキサンチンの効果.
○渡辺 優依, 岡 美佳子, 中澤 洋介, 竹鼻 眞.
第30回日本眼薬理学会 (東京) ,
2010年10月 -
水晶体上皮細胞における幹細胞の検出.
○岡 美佳子、水井 浩司、金子 友香、渡辺 優衣、中澤 洋介、横田 恵理子、竹鼻 眞.
日本バイオイメージング学会 (神奈川) ,
2010年09月 -
糖尿病性白内障発症前後でのアスコルビン酸トランスポーターの発現解析.
○中澤洋介, 岡美佳子, 竹鼻眞.
第49回日本白内障学会総会 (大阪) ,
2010年06月 -
Isolation of a living fiber cell from a rat lens.
Sasaki F, Shiraki S, Oka M, Nakazawa Y, Takehana M.
日本細胞生物学会大会 (大阪) ,
2010年05月 -
α-クリスタリン-3-ヒドロキシキヌレニン複合体の構造学的解明.
○中澤洋介.
第36回水晶体研究会 (東京) ,
2010年01月 -
水晶体上皮細胞に存在するSP細胞の解析.
○金子友香 , 岡美佳子 , 中澤洋介 , 横田恵理子 , 竹鼻眞.
第36回水晶体研究会 (東京) ,
2010年01月 -
水晶体線維細胞にデスモソーム構造は存在するか?.
○古木克哉 , 岡美佳子 , 中澤洋介 , 山本直樹 , 竹鼻眞.
第36回水晶体研究会 (東京) ,
2010年01月 -
水晶体発症原因となる中間径フィラメント分解プロテアーゼの探索.
○水井浩司 , 岡美佳子 , 中澤洋介 , 竹鼻眞.
第36回水晶体研究会 (東京) ,
2010年01月 -
水晶体中のクリスタリンの凝集メカニズム.
竹鼻眞, ○中澤洋介, 佐野洋.
第一回タンパク質の異常凝集とその防御・修復機構に関する研究専門研究会 (京都) ,
2008年10月 -
Dynamic Re-aggetagion Behavior of Bovine Alpha-crystallin with Calcium Ion by Synchrotron Small Angle X-ray Scattering Method
Yoh Sano, Yosuke Nakazawa, Kaori Yamamoto.
12th European Conference on the Spectroscopy of Biological Molecules.,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
Aggregates Structure in Solution of Imunosupuresant FTY720 by Synchrotron Radiation Small Angle X-ray Scattering Method
Junichi Katakawa, Tetsuo Fujita, Yosuke Nakazawa, Yoh Sano.
12th European Conference on the Spectroscopy of Biological Molecules.,
2008年09月,口頭発表(一般)