Presentations -
-
大学院学生による薬学共用試験OSCEトライアル報告.
○竹村知子, 望月眞弓, 松山賢治, 細山田真, 寺島朝子, 前澤佳代子, 小林典子, 秋好健志, 岸本桂子, 木内祐二, 木津純子, 笠原忠.
第19回日本医療薬学会年会 (長崎) ,
2009.10 -
日本人女性における子宮頸癌予防ワクチンと検診の医療経済分析.
○井上幸恵 , 小林奈美 , 藤井多久磨 , 橋口正行 , 望月眞弓.
第68回日本癌学会学術大会 (横浜) ,
2009.10 -
シンポジウム「患者中心の薬学的ケアと医薬品情報」.
望月眞弓.
第19回日本医療薬学会年会 (長崎) ,
2009.10 -
シンポジウム3「医薬品情報管理」.
望月眞弓.
日本病院薬剤師会関東ブロック第39回学術大会 (長野) ,
2009.08 -
Cost-effectiveness analyses of human papillomavirus vaccination and cervical cancer screening program in Japan.
井上幸恵, 小林奈美, 藤井多久磨, 橋口正行, 望月眞弓.
日本癌学会総会 (東京) ,
2009.08 -
シンポジウム1「薬剤師の専門性を醸成するキャリアパス:ジェネラリストからスペシャリストへ」.
望月眞弓.
医療薬学フォーラム2009第17回クリニカルファーマシーシンポジウム (京都) ,
2009.07 -
ACE阻害薬のスイッチOTC薬化における一般消費者の支払意思額に関する調査.
○渡邉絵梨子 , 橋口正行 , 入江伸 , 望月眞弓.
医療薬学フォーラム2009 第17回クリニカルファーマシーシンポジウム (京都) ,
2009.07 -
軽症高血圧患者の脳卒中予防に対するACE阻害剤のスイッチOTC薬による薬剤経済学的評価.
○内倉健 , 横井伸至 , 橋口正行 , 望月眞弓.
第11回日本医薬品情報学会総会・学術大会 (福岡) ,
2009.07 -
薬剤師の未来像 社会は薬剤師に何を求めているのか.
望月眞弓.
日本薬学会年会要旨集 (京都) ,
2009.03 -
生命の大切さを知るために:統合型カリキュラムによるヒューマニズム教育.
阿部芳廣, 飯島史朗, 石川さと子, ◯江原吉博, 岸本桂子, 小林静子, 高橋恭子, 福島紀子, 望月眞弓, 横田恵理子.
日本薬学会第129年会 (京都) ,
2009.03 -
薬剤の有効性評価における間接比較法の妥当性の検討.
○深沢健一, 橋口正行, 望月眞弓.
日本薬学会第129年会 (京都) ,
2009.03 -
一般用医薬品による副作用の生活者からの自発報告システムの開発.
○星 順子, 望月眞弓, 橋口正行, 岡崎光洋, 山本美智子.
日本薬学会第129年会 (京都) ,
2009.03 -
メタアナリシスを用いた血清脂質濃度に対するプロバイオティクス摂取の有用性の評価.
○内田 怜, 清水 美貴子, 望月 眞弓, 田村 悦臣.
日本薬学会第129年会 (京都) ,
2009.03 -
生命の大切さを知るために:患者から学ぶ.
○福島紀子, 岸本桂子, 小林静子, 服部豊, 千葉康司, 松山賢治, 望月眞弓, 飯島史朗, 石川さと子, 板垣悦子, 片山和浩, 高橋恭子, 小林典子, 川村和美.
日本薬学会第129年会 (京都) ,
2009.03 -
プロバイオティクスの科学的エビデンスの構築 ―基礎と臨床研究の統合―.
○清水 美貴子, 杉田 隆, 竹内 修, 望月 眞弓, 田村 悦臣.
日本薬学会第129年会 (京都) ,
2009.03 -
医療用医薬品のスイッチOTC薬化に関する薬剤経済学的検討(II) 一般消費者の支払い意志額調査.
○松本亮, 橋口正行, 望月眞弓.
第14回日本薬剤疫学会学術総会 (東京) ,
2008.11 -
薬剤疫学の発展と定着 今取り組むべき課題.
望月眞弓.
薬剤疫学 (東京) ,
2008.10 -
医療用医薬品のスイッチOTC薬化に関する薬剤経済学的検討 一般消費者の支払意思額調査.
松本 亮, 橋口 正行, 渡辺 憲明, 望月 眞弓.
薬剤疫学 (東京) ,
2008.10 -
Willingness to pay for over-the -counter selfmedication for the primary prevention of myocardial infarction.
○Hashiguchi M, Matsumoto R, Watanabe N, Mochizuki M.
68th International Congress of FIP (Basel, Switzerland) ,
2008.09 -
シンポジウム2「これからの医薬品情報学に必要な教育とは」.
望月眞弓.
第11回日本医薬品情報学会総会・学術大会 (東京) ,
2008.07