社会活動 - 堀 里子
-
ペイシェントサロン
2011年12月-継続中 -
服薬フォローアップ研究会
2022年01月-継続中 -
食品成分と薬物の相互作用
日本学術会議 食料科学委員会・農学委員会合同 農芸化学分科会主催 連続公開シンポジウム「SDGs 達成に向けた農芸化学の挑戦 」 第一回「 食を通して全ての人に健康を 」,
,2021年09月 -
徹底理解! 薬剤師が利活用できる医薬品の情報源と基本情報
一般社団法人薬局共創未来人財育成機構, (e-learning)
,2021年02月 -
オンラインを活用した薬剤師による生活者への情報提供やフォローアップ業務
めざせ!健康マイスター ~お薬の力で健康力アップ!~ (BS-TBS)
,2021年02月 -
審査報告書・RMPの読み解き方、活かし方
千葉県女性薬剤師会, 令和2年度 千葉県女性薬剤師会スクリーニング講座 in 千葉 (千葉県女性薬剤師会)
,2020年11月 -
セルフメディケーションの基本的な考え方
ペイシェントサロン協会, 患者協働のセルフメディケーション社会の実現に向けて (東京)
,2016年10月 -
薬の服用と副作用について ~お薬と上手につきあうために~
千葉県膠原病友の会, 平成27年度 膠原病友の会 医療講演会,
,2015年06月 -
地域医療の質を高めるために、ネットと対話はどう連携できるか?
第9回 健康・医療みんくるファシリテーター育成講座公開シンポジウム (東京)
,2014年10月 -
事例で学ぶ、薬を正しく使うためのコツ
文京区, 文の京つながる学び市,
,2014年09月