Presentations -
-
コネキシン32遺伝子と化学療法薬の癌増殖抑制効果に関する検討(会議録)
NAKAMURA Tomonori
第81回日本薬理学会年会 (横浜(パシフィコ横浜)) ,
2008.03,Poster presentation, 日本薬理学会
-
マウス摘出下部消化管標本におけるワサビ成分アリルイソチオシアネートの平滑筋収縮作用 低温感受性チャネルTRPA1の関与
NAKAMURA Tomonori
第24回和漢医薬学会学術大会 (富山) ,
2007.09,Oral presentation (general), 和漢医薬学会
-
次世代の漢方医薬学教育への期待 薬系における漢方医薬学教育の取り組みと将来への課題
NAKAMURA Tomonori
第24回和漢医薬学会学術大会 (富山) ,
2007.09,Symposium, workshop panel (public), 和漢医薬学会
-
iNOS発現抑制活性を示すcoumarin類の研究(会議録)
NAKAMURA Tomonori
日本薬学会第127年会 (富山) ,
2007.03,Poster presentation, 日本薬学会
-
クルクミン関連化合物の炎症性メディエータ発現に対する作用とラット酢酸潰瘍の治癒促進作用
NAKAMURA Tomonori
第53回日本生薬学会年会 (埼玉(日本薬科大学)) ,
2006.09,Poster presentation, 日本生薬学会
-
記憶・学習能力向上への挑戦 天然物由来成分(一般用医薬品成分を含む)の記憶学習に及ぼす効果 漢方処方・大建中湯,さらにはその構成生薬である山椒の成分hydoxysanshoolのマウスにおける学習促進作用
NAKAMURA Tomonori
第8回応用薬理シンポジウム (千葉) ,
2006.09,Symposium, workshop panel (public), 応用薬理研究会
-
漢方処方・大建中湯およびその構成生薬である山椒の成分hydroxysanshoolのマウスにおける学習促進作用
NAKAMURA Tomonori
第8回応用薬理シンポジウム (千葉) ,
2006.09,Symposium, workshop panel (nominated), 応用薬理研究会
-
ストレプトゾトシン誘発糖尿病モデルマウスにおける消化管運動障害
NAKAMURA Tomonori
第8回応用薬理シンポジウム (千葉) ,
2006.09,Poster presentation, 応用薬理研究会
-
マチン科Gelsemium属植物由来アルカロイドの抗腫瘍活性 Gelsedineタイプ化合物の強い殺細胞作用
NAKAMURA Tomonori
第23回和漢医薬学会学術大会 (岐阜) ,
2006.08,Poster presentation, 和漢医薬学会
-
刺激性下剤の大腸運動に対する部位特異的作用とその壁叢内機序
NAKAMURA Tomonori
第48回日本平滑筋学会総会 (岡山コンベンションセンター) ,
2006.07,Oral presentation (general), 日本平滑筋学会
-
薬用植物Steviaの抗糖尿病作用に関する分子薬理学的研究Steviosideのインスリン抵抗性改善作用
NAKAMURA Tomonori
第49回日本糖尿病学会年次学術集会 (東京国際フォーラム) ,
2006.05,Poster presentation, 日本糖尿病学会
-
Abatement effect of Daikenchuto, one of the Japanese traditional herbal medicine (KAMPO medicine), on the morphine-induced slowing of gastrointestinal motility.
○Tomonori Nakamura, Mizuki Hayashi, Keiko Onoue, Shizuko Tsuchiya, Shinogo Yano, Kageyoshi Ono.
American Gastroenterological Association Digestive Disease Week 2006 (Los Angeles, CA, USA.) ,
2006.05 -
タイ産植物のiNOS賦活及び抑制に関する研究
NAKAMURA Tomonori
日本薬学会第126年会 (仙台) ,
2006.03,Poster presentation, 日本薬学会
-
ケラチノサイトにおける生体調節物質の作用解析 ヒスタミン受容体の発現とその役割
NAKAMURA Tomonori
日本薬学会第126年会 (仙台) ,
2006.03,Poster presentation, 日本薬学会
-
ストレプトゾトシン誘発糖尿病モデルマウスにおける消化管運動障害の発症とその病態機序の解明
NAKAMURA Tomonori
日本薬学会第126年会 (仙台) ,
2006.03,Poster presentation, 日本薬学会
-
クルクミン及びセサモール関連化合物の抗アレルギー作用 アトピー性皮膚炎モデルに対する抑制効果とその機序
NAKAMURA Tomonori
日本薬学会第126年会 (仙台) ,
2006.03,Poster presentation, 日本薬学会
-
大建中湯の消化器運動障害改善作用に関する薬理学的解析
NAKAMURA Tomonori
第32回千葉東洋医学シンポジウム (千葉市) ,
2006.03,Symposium, workshop panel (nominated), 千葉東洋医学シンポジウム幹事会
-
Stephania属植物含有成分crebanineの自律神経系作用の解析 伝達物質遊離作用とカルシウムチャネル阻害作用
NAKAMURA Tomonori
第79回日本薬理学会年会 (パシフィコ横浜) ,
2006.03,Poster presentation, 日本薬理学会
-
モルヒネ代謝物morphine-6-glucuronideのモルヒネ誘発便秘の増強作用
NAKAMURA Tomonori
第79回日本薬理学会年会 (パシフィコ横浜) ,
2006.03,Oral presentation (general), 日本薬理学会
-
クルクミン関連化合物の抗アレルギー作用 化学的修飾による活性変化及び抗酸化作用との関連性
NAKAMURA Tomonori
第7回応用薬理シンポジウム (千葉(東邦大学薬学部)) ,
2005.08,Oral presentation (general), 応用薬理研究会