Academic Activities - Suzuki, Sayo
-
日本薬学会薬学教育委員会主催 2024年度 大学院生のためのキャリアデザインに関するワークショップ 「これからの「薬学研究」を支える大学院生あつまれ」<薬学研究の魅力を語り、薬学研究の輪を広げよう!>
日本薬学会 薬学教育委員会, ((オンライン開催)) ,
2025.01 -
日本薬学会薬学教育委員会主催 2024年度シン・全国学生ワークショップ「研究マインド・能力を持った医療人材を育成する6年制薬学教育を考える」
日本薬学会 薬学教育委員会,
2024.08 -
第9回 日本薬学教育学会大会 シンポジウム17 「薬剤師のプロフェッショナリズムと感情労働”.-葛藤・ジレンマ・苦悩の医療現場で医療者としてあるために」(オーガナイザー・座長)
2024.08 -
第9回 日本薬学教育学会大会 シンポジウム5 「各領域のスペシャリストによる社会ニーズからの薬学教育への提言」(オーガナイザー・座長)
(東京) ,
2024.08 -
日本薬学会薬学教育委員会主催 博士取得者および大学院生を対象としたキャリアデザインワークショップ「研究マインドを活かすキャリアについて議論し、将来の夢の実現につなげよう!」
日本薬学会 薬学教育委員会,
2023.11 -
第33回 日本医療薬学会年会 臨床研究推進委員会企画シンポジウム「優れた研究能力と高い専門性を活用し患者アウトカムを改善する」(実行委員・オーガナイザー・座長)
2023.11 -
第8回 日本薬学教育学会大会:シンポジウム8 「各領域のスペシャリストによる社会ニーズからの薬学教育への提言」(オーガナイザー・座長)
(熊本) ,
2023.08 -
日本薬学会薬学教育委員会主催 第1回シン・全国学生ワークショップ「薬学の未来を担う学生のためのキャリアデザインワークショップ~博士を取得した先輩と一緒に薬学の未来を考えよう~」
日本薬学会 薬学教育委員会,
2023.08 -
日本医療薬学会 第3回臨床教育セミナー「観察研究を始めてみよう」(実行委員)
2023.04 -
日本薬学会第143年会「シンポジウム:各領域の専門家が社会貢献から薬学教育を考える」(オーガナイザー・座長)
(札幌) ,
2023.03 -
日本学術会議・公開シンポジウム「薬剤師のプロフェッショナリズムを考える」シンポジスト
日本学術会議、日本薬学会、日本医療薬学会,
2023.01 -
医療薬学フォーラム 2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム.「シンポジウム9:薬のエキスパートが活躍するさまざまな世界と社会貢献から薬学教育を考える ~薬学で学ぶ意義、そしてなぜ研究をするのか?~」(オーガナイザー・座長)
(金沢(web)) ,
2022.07 -
日本医療薬学会 第2回臨床教育セミナー「連携して臨床研究を進めよう」(実行委員・座長)
2022.04 -
令和4年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策研究事業)地域における効果的な薬剤師確保の取組に関する調査研究
厚生労働省,
2022.04-2023.03 -
第40回慶應関連薬剤部長会・学術講演会「薬学生の医療人プロフェッショナリズムを考える」講師
2021.06 -
日本医療薬学会 第1回臨床教育セミナー「臨床研究を始めよう」(実行委員・座長)
2021.04 -
2019年度実務実習教科担当教員会議・薬学臨床系教員連絡会議 合同会議「実務実習生のプロフェッショナル意識向上に向けた評価ツールP-MEXの適用と取り組み」講師
(東京(web)) ,
2021.03 -
日本TDM学会第52回TDMセミナー「テーマ:第 15 回国際 TDMCT 学会学術大会(IATDMCT 2017)で発表しよう~ 英文要旨作成ガイド ~」
2017.01 -
日本TDM学会第48回TDMセミナー「テーマ:倫理委員会申請書の書き方」
2016.01 -
日本TDM学会第43回TDMセミナー「テーマ:臨床系教員・病院薬剤師のためのTDMセミナー」
2015.08