-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬学科 薬物治療学講座 (芝共立)
-
職名
-
教授
遺伝子診断と個別化医療.「ゲノム創薬科学」
齋藤 義正, 裳華房, 2017年10月
担当範囲: pp269-287
エピジェネティクスとアンチエイジング医学.「アンチエイジング医学の基礎と臨床」第3版.
齋藤 義正, メジカルビュー社, 東京, 2015年09月
担当範囲: pp42-44
Advanced Glycation End-products (AGEs)阻害薬がOLEFTラットの肝および脂肪組織に及ぼす影響. 「酸化ストレスと肝疾患 8巻」.
木村真規、南雲まい、飯田陽子、山田華名、齋藤義正、齋藤英胤., 株式会社嵯峨野, 東京, 2012年09月
担当範囲: pp67-72
加齢と消化器系の変化.「高齢者用食品の開発と展望」.
齋藤義正、齋藤英胤., シーエムシー出版, 東京, 2012年07月
担当範囲: pp7-12
Kimura M., Suzuki S., Moriya A., Nogami K., Uchida R., Saito Y., Saito H.
International Journal of Molecular Sciences (International Journal of Molecular Sciences) 22 ( 1 ) 1 - 12 2021年01月
ISSN 16616596
An Organoid Biobank of Neuroendocrine Neoplasms Enables Genotype-Phenotype Mapping
Kawasaki K., Toshimitsu K., Matano M., Fujita M., Fujii M., Togasaki K., Ebisudani T., Shimokawa M., Takano A., Takahashi S., Ohta Y., Nanki K., Igarashi R., Ishimaru K., Ishida H., Sukawa Y., Sugimoto S., Saito Y., Maejima K., Sasagawa S., Lee H., Kim H.G., Ha K., Hamamoto J., Fukunaga K., Maekawa A., Tanabe M., Ishihara S., Hamamoto Y., Yasuda H., Sekine S., Kudo A., Kitagawa Y., Kanai T., Nakagawa H., Sato T.
Cell (Cell) 183 ( 5 ) 1420 - 1435.e21 2020年11月
ISSN 00928674
Uchida R., Saito Y., Nogami K., Kajiyama Y., Suzuki Y., Kawase Y., Nakaoka T., Muramatsu T., Kimura M., Saito H.
npj Aging and Mechanisms of Disease (npj Aging and Mechanisms of Disease) 5 ( 1 ) 2019年12月
Yoshikawa N., Saito Y., Manabe H., Nakaoka T., Uchida R., Furukawa R., Muramatsu T., Sugiyama Y., Kimura M., Saito H.
Cancers (Cancers) 11 ( 12 ) 2019年12月
Lau D.K., Mouradov D., Wasenang W., Luk I.Y., Scott C.M., Williams D.S., Yeung Y.H., Limpaiboon T., Iatropoulos G.F., Jenkins L.J., Reehorst C.M., Chionh F., Nikfarjam M., Croagh D., Dhillon A.S., Weickhardt A.J., Muramatsu T., Saito Y., Tebbutt N.C., Sieber O.M., Mariadason J.M.
iScience (iScience) 21 624 - 637 2019年11月
腸管上皮オルガノイドを用いたステムセルエイジング研究
齋藤義正
ファルマシア 56 ( 11 ) 994 - 998 2020年11月
総説・解説(学術雑誌), 単著
Uchida R., Saito Y., Nogami K., Kajiyama Y., Suzuki Y., Kawase Y., Nakaoka T., Muramatsu T., Kimura M., Saito H.
npj Aging and Mechanisms of Disease (npj Aging and Mechanisms of Disease) 5 ( 1 ) 2019年12月
ヘリコバクター・ピロリ感染症とmicroRNA発現異常.
齋藤義正, 鈴木秀和, 齋藤英胤.
細胞 (ニューサイエンス社) 44(10) 6-9 2012年09月
総説・解説(学術雑誌), 共著
エピジェネティクスと老化
齋藤義正
日本抗加齢医学会講習会, 2020年10月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
マイクロ流体デバイスでの共培養モデルにおいて、肝星細胞は胆管癌オルガノイドの浸潤を抑制する
須田雄大、齋藤義正
第79回日本癌学会学術総会, 2020年10月, 口頭(一般)
ヒト肝内胆管癌(IHCC)に対するスタチンの抑制効果
富永皓斗、櫻井美帆、齋藤義正
第79回日本癌学会学術総会, 2020年10月, 口頭(一般)
老齢腸管上皮organoidに対するNAD+ 前駆体の抗老化効果と分子メカニズムの解明
野上和幹 齋藤義正 山西健太 木村真規
第20回日本抗加齢医学会総会, 2020年09月, 口頭(招待・特別)
エピジェネティクス学入門
齋藤義正
日本抗加齢医学会講習会, 2019年12月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
抗真菌薬を基盤とした胆道・膵臓がんに対する新規治療薬の創製
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 齋藤 義正, 基盤研究(B), 補助金, 代表
NAD+およびエピゲノムの制御による老化メカニズムの解明と新たな抗加齢介入の開発
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 齋藤 義正, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 代表
オルガノイド培養による胆道・膵臓腫瘍細胞バンクの構築と個別化治療への応用
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 齋藤 義正, 基盤研究(B), 補助金, 代表
腸管上皮幹細胞における加齢に伴うエピゲノム変化に着目した老化の分子機構の解明
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 齋藤 義正, 挑戦的萌芽研究, 補助金, 代表
胆道・膵臓がん幹細胞のマイクロRNAとエピゲノム異常を標的とした診断・治療戦略
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 齋藤 義正, 基盤研究(B), 補助金, 代表
がん幹細胞集団の調製方法、異種移植片の調製方法、スクリーニング方法、miR-34aの発現量を低下させる方法及びがん幹細胞増殖抑制剤
特願: 特願2015-142164 2015年07月
特許, 共同, 国内出願
Asian Pacific Digestive Week 2018, Emerging Leader Lectureship
2018年11月
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
第18回日本抗加齢医学会総会 最優秀演題賞
齋藤義正, 2018年05月, 腸管上皮オルガノイドを用いたステムセルエイジングの検討
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞, 受賞国: 日本
日本抗加齢医学会優秀演題賞
木村真規、井手晴香、白井栄里奈、内田諒英、齋藤義正、齋藤英胤. , 2016年06月, 第16回 日本抗加齢医学会総会, 高脂肪食摂取時の脂肪組織における老化マーカー遺伝子の発現変化とDNAメチル化阻害薬の効果.
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
日本抗加齢医学会優秀演題賞
内田諒英、齋藤義正、中岡哉彰、村松俊英、木村真規、齋藤英胤. , 2016年06月, 第16回 日本抗加齢医学会総会 プログラム・抄録集: 174, 2016/6/10/12., オルガノイド培養法により樹立した腸管上上皮幹細胞における stem cell aging の検討.
慶應義塾大学薬学部学部長賞
2015年
受賞区分: 塾内表彰等
課題研究(薬物治療学)
2020年度
演習(薬物治療学)
2020年度
卒業研究1(薬学科)
2020年度
実務実習事前学習(実習)
2020年度
フィジカルアセスメントと画像検査
2020年度