-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬学科 医療薬学・社会連携センター 社会薬学部門 (芝共立)
-
職名
-
専任講師
-
研究室住所
-
東京都港区芝公園1-5-30
-
研究室電話番号
-
03-5400-2639
-
研究室FAX番号
-
03-5400-2651
岩田 紘樹 (イワタ ヒロキ)
Iwata, Hiroki
|
|
千葉大学, 薬学部 総合薬品科学科
大学, 卒業
千葉大学大学院, 医学薬学府 総合薬品科学専攻
大学院, 修了, 修士
千葉大学大学院, 医学薬学府 創薬生命科学専攻
大学院, 修了, 博士後期
予防・セルフケア領域における薬局薬剤師の貢献に関する研究,
薬剤師による地域医療貢献におけるエビデンスの構築に関する研究,
NEO薬学シリーズ11 セルフケアとOTC医薬品 改訂2版
岩田紘樹 他, ネオメディカル, 2022年03月
担当範囲: 便秘、下痢・腹痛、痔、口腔疾患, 担当ページ: 115-130、253-257
NEO薬学シリーズ11 セルフケアとOTC医薬品 改訂版
岩田紘樹 他, ネオメディカル, 2020年03月
担当範囲: 便秘、下痢・腹痛、痔, 担当ページ: 111-125
NEO薬学シリーズ11 セルフケアとOTC医薬品
岩田紘樹, ネオメディカル, 2017年03月
担当範囲: 便秘、下痢・腹痛、痔, 担当ページ: 110-124
実務実習終了時における到達度評価を向上させる要因は何か?
石川春樹,河添 仁,岩田紘樹,中村友紀,地引綾,横山雄太, 小林典子,鈴木小夜,山浦克典,中村智徳
医療薬学 49 ( 4 ) 173 - 182 2023年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Most dentists approve of oral health check-ups for local residents at community pharmacies and desire collaboration with community pharmacists
Hiroki Iwata, Keisuke Nakamura, Noriko Kobayashi, Kazuko Fujimoto, Naoko Hayashi, Katsunori Yamaura
Drug Discoveries & Therapeutics 16 ( 6 ) 309 - 312 2022年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 査読有り
診療所が保有する患者情報の共有による薬局における効果的な服薬フォローアップ法確立のための探索研究
吉村悠平、林直子、今津嘉宏、森田清子、鶴田奈津子、岩田紘樹、小林典子、藤本和子、川本嘉子、山浦克典
医療薬学 48 ( 10 ) 443 - 453 2022年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
薬剤師によるアンチ・ドーピング活動推進のためのスポーツサプリメントに関する学習の課題と対策
大場法隆、香取諒太、藤本和子、小林典子、岩田紘樹、山浦克典
医療薬学 48 ( 9 ) 405 - 418 2022年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
薬学教育モデル・コアカリキュラムに基づく実務実習におけるルーブリック形式の概略評価は実習生のパフォーマンスレベルを測定できるか?
河添 仁,鈴木小夜,平賀ゆい,横山雄太,地引 綾,岩田紘樹,小林典子,藤本和子,中田英夫,青森 達,山浦克典,中村智徳
医療薬学 47 ( 9 ) 513 - 524 2021年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
オンライン教材を活用した喘息・COPD患者に対する薬局の取り組み
岩田紘樹
ファルマシア (日本薬学会) 59 ( 3 ) 245 - 245 2023年03月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 筆頭著者
口腔のセルフメディケーション
岩田紘樹
調剤と情報 (じほう) 28 ( 2 ) 16 - 21 2022年02月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
偽造医薬品の流通防止と薬局間の医薬品譲受・譲渡
岩田紘樹、山浦克典
薬局 (南山堂) 71 ( 2 ) 318 - 323 2020年02月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 共著, ISSN 0044-0035
薬局で行う自己採血検査「検体測定室」について
岩田 紘樹
薬剤学 76 ( 5 ) 334 - 347 2016年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
ワクチン接種に関する薬局薬剤師の来局者対応の実態及び必要性の認識
桐原 大輝、岩田 紘樹、小林 典子、中村 友紀、小池 智子、山浦 克典
日本薬学会第143年会 (札幌) ,
ポスター発表
薬局利用者のオーラルフレイルの実態と啓発イベントの有用性
河原﨑 由真、岩田 紘樹、林 直子、小林 典子、中村 友紀、山浦 克典
日本薬学会第143年会 (札幌) ,
口頭発表(一般)
特定機能病院および地域医療支援病院のDI業務における製薬企業保有医薬品情報のニーズおよび入手困難度
竹松 龍人、渡邊 伸一、岩田 紘樹、小林 典子、中村 友紀、山浦 克典
日本薬学会第143年会 (札幌) ,
ポスター発表
口腔乾燥を誘発しうる薬剤の高齢患者に対する処方実態と要因
佐野 邦大、藤島 清太郎、岩田 紘樹、小林 典子、中村 友紀、山浦 克典
日本薬学会第143年会 (札幌) ,
ポスター発表
実務実習を修了した上級生が関わるセルフメディケーション実習の学修効果
筒井 和斗、小林 典子、中村 友紀、岩田 紘樹、山浦 克典
日本薬学会第143年会 (札幌) ,
ポスター発表
健康サポート薬局におけるオーラルフレイルの啓発に対する満足度及び行動変容効果
慶應義塾, 学事振興資金(個人研究), 補助金, 研究代表者
薬局における嚥下機能簡易チェックの有用性及び医師への情報提供の可能性に関する研究
慶應義塾, 2021年度 福澤基金研究補助, 岩田紘樹, 補助金, 研究代表者
薬局における口腔内環境チェックが及ぼす口腔ケア及び歯科受診に対する行動変容効果
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 岩田紘樹, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
薬局薬剤師の口腔疾患に対する認識及び来局者からの相談応需の経験に関する調査
慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金(個人研究), 岩田紘樹, 補助金, 研究代表者
薬局における口臭簡易測定が及ぼす口腔セルフケア行動に関する調査研究
公益財団法人 一般用医薬品セルフメディケーション振興財団, 公益財団法人 一般用医薬品セルフメディケーション振興財団 2019年度調査・研究助成, 岩田紘樹, その他, 研究代表者
優秀演題賞
間井田成美,岩田紘樹,林直子,小林典子,中村友紀,藤本卓磨,川本嘉子,山浦克典, 2023年02月, 日本性差医学・医療学会, 医療用医薬品の添付文書における性差に関する記載の実態調査
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
学生優秀発表賞(口頭発表)
吉村 悠平、林 直子、今津 嘉宏、森田 清子、鶴田 奈津子、岩田 紘樹、小林 典子、藤本 和子、川本 嘉子、山浦 克典, 2022年03月, 日本薬学会第142年会, 診療所保有患者情報の共有による薬局における効果的な服薬フォローアップ法確立のための探索研究
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
学生優秀発表賞(ポスター発表)
青木 和也、岩田 紘樹、小林 典子、藤本 和子、山浦 克典, 2022年03月, 日本薬学会第142年会, 薬局薬剤師によるポリファーマシー患者に対する処方見直しの現状と課題
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
学生優秀発表賞(ポスター発表)
石川 結菜、藤本 和子、小林 典子、岩田 紘樹、山浦 克典, 2022年03月, 日本薬学会第142年会, 薬局における健康相談業務に対する薬局経営者の意識と今後の方針
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
学生優秀発表賞(口頭発表の部)
荒川 健人、渡邊 伸一、林 直子、岩田 紘樹、小林 典子、藤本 和子、山浦 克典, 2021年03月, 日本薬学会, 患者の処方薬に関する情報源の実態と入手情報の満足度およびニーズ調査
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
課題研究(社会薬学)
2023年度
社会保障制度と医療
2023年度
演習(社会薬学)
2023年度
卒業研究1(薬学科)
2023年度
実務実習事前学習5
2023年度
C18(2)社会保障制度と薬剤経済
慶應義塾
春学期, 講義
C18(2)社会保障制度と薬剤経済
慶應義塾
春学期, 講義
C18(1)薬剤師を取り巻く法律と制度
慶應義塾
春学期, 講義
C18(3)コミュニティーファーマシー
慶應義塾
秋学期, 講義
C18(3)コミュニティーファーマシー
慶應義塾
秋学期, 講義
スマートヘルスケア協会シニアアドバイザー
一般社団法人スマートヘルスケア協会
中央区民カレッジ講座 講師
東京都中央区, 中央区民カレッジ講座~人生100年時代ー薬剤師と考える健康の維持増進と正しい薬の使い方~,
,
一般社団法人スマートヘルスケア協会 健康寿命延伸のためのセルフチェックサービス提供施設管理者研修会 講師
一般社団法人スマートヘルスケア協会, 健康寿命延伸のためのセルフチェックサービス提供施設管理者研修会,
,一般社団法人スマートヘルスケア協会 検体測定室スタートアップセミナー 講師
一般社団法人スマートヘルスケア協会, 検体測定室スタートアップセミナー,
,株式会社ファーマシー, TURNUP 第60号 (PICK UP訪問記(P16-17)) , 2022年12月
薬局で口臭測定、関心度高く「8割が前向き」 慶応大・岩田氏ら
じほう, PHARMACY NEWSBREAK, 2021年04月
歯科医8割が薬局に期待 口腔内環境チェック実施で
薬事日報, 2020年06月
日本薬学会,
日本社会薬学会,
日本口腔ケア学会,
日本老年薬学会,
日本薬剤師会,
日本口腔ケア学会 薬学教育推進委員会, 日本口腔ケア学会
日本老年薬学会 評議員, 日本老年薬学会
日本口腔ケア学会 広報委員, 日本口腔ケア学会
日本口腔ケア学会 評議員, 日本口腔ケア学会
第5回日本老年薬学会学術大会 実行委員, 日本老年薬学会