論文 - 阿部 芳廣
-
Development and evaluation of an overseas clinical rotaion program for undergraduate pharmacy students in Japan
大谷 壽一,三井 梨恵子,秋好 健志,今岡 鮎子,阿部 芳廣,菅家 甫子,中村 智徳,パトリック フォスター,望月 眞弓
Currents in Pharmacy Teaching and Learning (Elsevier Inc.) 9 ( 3 ) 452 - 459 2017年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 1877-1297
-
Elucidation of molybdosilicate complex in the molybdate yellow method by ESI-MS.
U>高橋 茉莉子(/)-R, 阿部 芳廣, <田中 美穂
Talanta (Elsevir) 131 301 - 308 2015年01月
共著, 査読有り, ISSN 0039-9140
-
Production of a reactive metabolite of troglitazone by electrochemical oxidation performed in nonaqueous medium.
田原 佳代子、西川 隆、服部 豊、飯島 史朗、河野、阿部 芳廣
J. Pharm. Biomed. Anal. 50 1030-1036 2009年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
On-line liquid chromatography and circular dichroism detection of stereo-isomers of α-tocopherol derivatives generated by an electrochemical reaction.
Tahara K*, Makii E, Iijima S, Abe Y, Mochizuki M.
Anal Sci 24 935-938 2008年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Successful preparation of metabolite of troglitazone by in-flow electrochemical reaction on coulometric electrode.
Tahara K*, Yano Y, Kanagawa K, Abe Y, Yamada J, Iijima S, Mochizuki M, Nishikawa T.
Chem Pharm Bull 55 1207-1212 2007年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Iron-chelating agents never suppress Fenton reaction but participate in quenching spin-trapped radicals.
Li L, Abe Y, Kanagawa K, Shoji T, Mashino T, Mochizuki M, Tanaka M, Miyata N.
Analytica Chimica Acta 599 315-319 2007年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
DMPO-OH Radical Formation form 5,5-Dimethyl-1-pyrroline N-Oxide (DMPO) in Hot Water.
Shoji T, Li L, Abe Y*, Ogata M, Ishimoto Y, Gonda R, Mashino T, Mochizuki M, Uemoto M, Miyata N.
Analytical Sciences 23 219-221 2007年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ライオン(株)分析センターを訪ねて.
田中美穂, 阿部芳廣.
ぶんせき (/日本分析化学会) 2006 449-450 2006年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
蛍光検出HPLCによる血中シアンイオンの高感度定量法.
阿部芳廣.
ぶんせき (/日本分析化学会) 2005 513-514 2005年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Trapping effect of eugenol on hydroxyl radicals induced by L-DOPA in vitro.
Ogata M*, Kaneya D, Shin-ya K, Li L, Abe Y, Kato H, Seki S, Seki Y, Gonda R, Urano S, Endo T.
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 93 1167-1170 2005年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
HPLCの分析実務.
石井一男, 小池茂行, 阿部芳廣.
ぶんせき (/日本分析化学会) 2005 397-400 2005年07月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
電気泳動法とクロマトグラフィー法:定性・定量ツールとしての基礎.
阿部芳廣.
生物物理化学 (/日本電気泳動学会) 49 37-41 2005年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
水酸ラジカルのHPLCによる定量法.
阿部芳廣,李林香.
Scientific Instrument News (/(株)日立ハイテクノロジーズ) 48 15-18 2005年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
言葉の難しさと語ることの大切さ.
阿部芳廣.
ぶんせき (/日本分析化学会) 2004 691 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
An HPLC assay of hydroxyl radicals by the hydroxylation reaction of terephthalic acid.
Li L, Abe Y*, Nagasawa Y, Kudo R, Usui N, Imai K, Mashino T, Mochizuki M, Miyata N.
Biomedical Chromatography 18 470-474 2004年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
Long-lived retrograde fluorescent labeling of corticospinal neurons in the living animal.
Suzuki T*, Abe Y, McGehee DS, Keath JR, Yajima H, Sharma K, Brorson JR.
Brain Research Protocols 13/3 183-188 2004年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Distinguishing the 5,5-dimethyl-1-pyrroline N-oxide (DMPO)-OH radical quenching effect from the hydroxyl radical scavenging effect in the ESR spin-trapping method.
Li L, Abe Y*, Kanagawa K, Usui N, Imai K, Mashino T, Mochizuki M, Miyata N.
Analytica Chimica Acta 512 121-124 2004年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
クロマトグラフィー 糖類.
阿部芳廣.
ぶんせき (/日本分析化学会) 2004 151-152 2004年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
クロマトグラフィー 固定相.
阿部芳廣.
ぶんせき (/日本分析化学会) 2004 88-89 2004年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
クロマトグラフィー 装置.
阿部芳廣.
ぶんせき (/日本) 2004 25-26 2004年01月
研究論文(学術雑誌), 単著