安村 通晃 (ヤスムラ ミチアキ)

Yasumura, Michiaki

写真a

所属(所属キャンパス)

環境情報学部 (三田)

職名

名誉教授

HP

外部リンク

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1990年04月
    -
    1994年03月

    大学助教授(環境情報学部)

  • 1992年04月
    -
    1993年09月

    大学環境情報学部運営委員

  • 1993年10月
    -
    1995年09月

    大学環境情報学部運営委員

  • 1994年04月
    -
    継続中

    大学教授(環境情報学部)

  • 1994年04月
    -
    継続中

    大学院政策・メディア研究科委員

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1971年06月

    東京大学, 理学部, 物理学科

    大学, 卒業

  • 1973年03月

    東京大学, 理学系研究科, 物理学専門課程

    大学院, 修了, 修士

  • 1978年03月

    東京大学, 理学系研究科, 物理学専門課程

    大学院, 単位取得退学, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 理学 , 東京大学, 1988年03月

 

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • DMNet(デジタルメディア学習ネットワーク)コンソーシアム

    産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,  希望形態: 共同研究

  • インタラクションデザインコンソーシアム

    産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する,  希望形態: 共同研究

 

著書 【 表示 / 非表示

  • ヒューマンインタフェースのための計測と制御

    安村 通晃, CMC出版., 2009年03月

  • 未来のモノのデザイン

    D.A.ノーマン著, 安村通晃, 岡本 明, 伊賀聡一郎, 上野晶子訳, 新曜社, 2008年10月

  • 智場

    田中辰雄、竹内郁雄、安村通晃, GLOCOM, 2007年11月

  • 新訂版More Effcetive C++

    スコット・メイヤーズ, ピアソン・エデュケーション, 2007年07月

  • 外国教育のリ・デザイン

    平高史也、古石篤子、山本純一共編、, 慶應義塾大学出版会, 2005年09月

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • ソーシャルブックマークの時間的スケールに着目した長時間利用する Webページ収集支援システムの研究

    上野大樹,樋口文人,安村通晃,

    情報社会学会2010年次大会 (June 2010)  2010年06月

    研究論文(学術雑誌), 単著

  • Emotions and Messages in Simple Robot Gestures

    Li, J., C hignell, M., Mizobuchi, S., Yasumura, M.,

    HCII 2009 2009年07月

    研究論文(学術雑誌), 単著

  • Time-Oriented Interface Design: Picking the Right Time and Method for Information Presentation

    Watanabe, K., Sugawara, K., Matsuda, S., Yasumura, M.

    HCII 2009 2009年07月

    研究論文(学術雑誌), 単著

  • A New Cell Phone Remote Control for People with Visual Impairment

    Yoshida, R. and Yasumura, M.

    ICCHP 2008    1145-1152 2008年07月

    研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著

  • Tag-Con: A Real Object Interface using Multiple Manipulable RFID Tags

    Yoshida, R. and Yasumura, M.

    Pervasive 2008 2008年05月

    研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Photsata: twitterを用いた写真を媒介とする想起支援システムの提案と試作

    佐川雅美,安村通晃

    インタラクション2010 (東京) , 

    2010年03月

    口頭発表(一般)

  • 街に着目したTwitterメッセージの自動収集と分析システムの提案と試作

    松村飛志,安村通晃

    インタラクション2010 (東京) , 

    2010年03月

    口頭発表(一般)

  • ImageDepo2.0: 対象性を重視したネットワークモラル向上支援の提案と試作,

    窪田幸,永田周一、小池英樹,安村通晃

    インタラクション2010 (東京) , 

    2010年03月

    口頭発表(一般)

  • 円滑な待合せ支援のためのコンパスインタフェースを用いた動的ナビゲーションシステムの提案と試作,

    元良龍太郎,安村通晃

    インタラクション2010 (東京) , 

    2010年03月

    口頭発表(一般)

  • 街に着目したTwitterメッセージの自動収集と分析システムの提案と試作,

    松村飛志,安村通晃,

    電子情報通信学会WI2研究会, (大阪) , 

    2010年03月

    口頭発表(一般)

全件表示 >>

Works 【 表示 / 非表示

  • ワークプレイス展

    安村研究室

    2009年09月

    その他, 共同

  • 時間展

    安村研究室

    2008年09月

    その他

  • おしゃれ展

    安村研究室

    2008年02月

    その他

  • 電車展 〜Suicaが拓く未来の列車〜

    インタラクションデザインラボ

    2006年02月

    その他, 単独

  • 家展〜記憶のかたち

    安村研究室

    2005年02月

    その他, 単独