研究発表 - 濱田 庸子
-
子どもの育ちと母親への支援
濱田 庸子
第16回日本サイコセラピー学会 (東京) ,
2015年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本サイコセラピー学会
-
精神分析的なこころの発達の考え方と、その臨床への応用-乳幼児精神医学の視点から
濱田 庸子
第55回日本児童青年精神医学会総会 (静岡県浜松市) ,
2014年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本児童青年精神医学会
-
Supportive psychotherapy and developmental guidance of a woman with acute stress disorder: influence of deprivation that the patient herself does not remember
濱田 庸子, 深津 千賀子
World Association for Infant Mental Health 14th World Congress (Edinburgh, United Kingdom) ,
2014年06月,ポスター発表, World Association for Infant Mental Health
-
Group work for mothers with childrearing difficulties: an attempt to understand mothers' representation of their children, using pictures of infants' facial expressions
Sawako Nagaya , Yoko Hamada , Kako Inoue , Chiyo Chiba
World Association for Infant Mental Health 14th World Congress (Edinburgh, United Kingdom) ,
2014年06月,ポスター発表, World Association for Infant Mental Health
-
How primiparas recognize babies' facial expressions-the relation between their responses to the Japanese IFEEL Pictures and their style of attachement
Kako Inoue , Yoko Hamada , Hiroko Matsui , Chiyo Chiba , Kyoko Hirata , Sawako Nagaya , Chikako Fukatsu
World Association for Infant Mental Health 14th World Congress (Edinburgh, United Kingdom) ,
2014年06月,ポスター発表, World Association for Infant Mental Health
-
「共にある」という実感の持てなかった男児の遊戯療法
濱田 庸子
日本精神分析学会第50回大会 (東京) ,
2004年10月,口頭発表(一般), 日本精神分析学会
-
日本版IFEEL Picturesの関係性評価カテゴリー:母親と女子大学生の反応比較
長屋佐和子,深津千賀子,濱田 庸子,井上果子
日本心理臨床学会第23回大会 (川越・東京) ,
2004年09月,ポスター発表, 日本心理臨床学会
-
Study of the IFEEL Story Technique : Analysis of Mothers Data
平野 直己、濱田 庸子、千葉 ちよ、 小此木 啓吾
Ninth World Congress of the World Association for Infant Mental Health (Melbourne) ,
2004年01月,ポスター発表, the World Association for Infant Mental Health
-
日本版IFEEL Picturesを使用した母子関係の診断と治療的介入について
森岡由起子、佐藤文、井上勝夫、生地新、濱田 庸子、深津千賀子
第13回日本乳幼児医学・心理学会 (山口) ,
2003年10月,口頭発表(一般), 日本乳幼児医学・心理学会
-
日本版IFEEL Picturesによる情動認知の研究 -回答者の精神健康度との関係-
濱田 庸子、千葉 ちよ
日本心理臨床学会第22回大会 (京都) ,
2003年10月,口頭発表(一般), 日本心理臨床学会
-
IFEEL Story: Using IFEEL Pictures as Projective Story Stimuli
平野 直己、濱田 庸子、千葉 ちよ、小此木 啓吾
Eighth World Congress of the World Association for Infant Mental Health (Amsterdam) ,
2003年07月,ポスター発表, the World Association for Infant Mental Health
-
バラバラになった自己を修復する過程を共にすること -良くも悪くもない環境としてのThの役割
鈴木 典子、濱田 庸子
日本心理臨床学会第21回大会 (名古屋) ,
2002年09月,口頭発表(一般), 日本心理臨床学会
-
産後のうつ状態と母子相互作用についての縦断的研究-産後のうつ状態が母子相互作用に及ぼす影響について-
佐藤文,板垣由紀子,森岡由起子,渡部京太,井上勝夫,村田亜美,生地新,濱田 庸子
第11回日本乳幼児医学・心理学会 (東京・調布) ,
2001年12月,口頭発表(一般), 日本乳幼児医学・心理学会
-
成母期のサポートによる病的な母親表象の改善 -ハイリスクマザーの精神科外来通院カウンセリング
濱田 庸子
第10回日本乳幼児医学・心理学会 (-) ,
2000年12月,口頭発表(一般)
-
遠隔地からの通院精神療法を支える電子メールの役割
濱田 庸子
日本精神分析学会第46回大会 (-) ,
2000年10月,口頭発表(一般)
-
How Japanese Describe Infant's Emotion: Analysis of Responding Words of the Japanese IFEEL Pictures.
濱田 庸子
Seventh World Congress of the World Association for Infant Mental Health (-) ,
2000年07月,口頭発表(一般)
-
内と外の境界の破綻による外傷体験とその反復-「割ってしまった哺乳びん」の修復-
濱田 庸子
日本精神分析学会第45回大会 (-) ,
1999年10月,口頭発表(一般)
-
学生相談における境界例との関わり
加藤志ほ子,鈴木典子,小此木啓吾,濱田庸子
日本心理臨床学会第15回大会 (-) ,
1996年09月,口頭発表(一般)
-
Problems in Categorizing the Responses to the Japanese Version of IFEEL Pictures Test
濱田 庸子
Sixth World Congress of the World Association for Infant Mental Health (-) ,
1996年07月,口頭発表(一般)
-
The Japanese IFEEL Picture Test(JIFPT), Its Development and Application to Research and Clinical Field
濱田 庸子
Sixth World Congress of the World Association for Infant Mental Health (-) ,
1996年07月,口頭発表(一般)
-
Clinical Applications of the Japanese IFEEL Pictures Test (JIFPT) to Mothers Who Abuse Thier Children or Complain of Difficulty in Child Rearing
濱田 庸子
Sixth World Congress of the World Association for Infant Mental Health (-) ,
1996年07月,口頭発表(一般)