Papers - Hattori, Takashi
-
トピックモデルを用いた自由記述アンケートの要約
大田祐輔, 服部隆志, 萩野達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 (電子情報通信学会) 115 ( 347 ) 87 - 91 2015.12
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work, ISSN 0913-5685
-
変数名を用いないプログラミングの試み
服部 隆志
第55回プログラミング・シンポジウム予稿集 2014.01
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
リアルタイムで共同作曲ができるWebアプリの開発
藤澤 伸, 服部 隆志
情報処理学会第74回全国大会講演論文集 (情報処理学会) 2012.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
集合知を用いた献立提案システム
井出 歩, 大友 崇弘, 藤澤 伸, 服部 隆志
情報処理学会第74回全国大会講演論文集 (情報処理学会) 2012.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
Wikigramming: a wiki-based training environment for programming
Takashi Hattori
Proceeding of the 2nd international workshop on Web 2.0 for software engineering (ACM) 7-12 2011.05
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work, Accepted
-
オンライン教材に対する手書きワークシートとフィードバックの効果
中村 太戯留, 服部 隆志,田丸 恵理子, 上林 憲行
日本認知科学会第27回大会 (日本認知科学会) 692-693 2010.09
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
デジタルアーカイブにおける時空間情報の提示手法
関戸亮介, 服部隆志, 萩野達也, 遠山緑生
情報処理学会第71回全国大会 (情報処理学会) 71 ( 1 ) 1.661-1.662 2009.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
経路探索アルゴリズムを利用した集合場所探索アルゴリズム
永井敏裕, 萩野達也, 服部隆志, 清水智公
情報処理学会第71回全国大会 (情報処理学会) 71 ( 1 ) 1.419-1.420 2009.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
初心者教育に適したサンプルプログラムの書き方
服部 隆志
夏のプログラミング・シンポジウム「ソフトウェアの品格〜たとえば鑑賞に耐えるプログラムを目指して〜」報告集 (情報処理学会) 71-74 2009.01
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
内部データの視覚化によるプログラミング支援ツール
黒河 優介, 三浦 悠太, 藤枝 崇史, 服部 隆志, 萩野 達也, 清水 智公
情報処理学会全国大会講演論文集 (情報処理学会) 70 ( 1 ) 1.307-1.308 2008.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
集中制御可能な分散型トレーディングシステム
フク リン, 服部 隆志, 萩野 達也
情報処理学会全国大会講演論文集 (情報処理学会) 70 ( 3 ) 3.139-3.140 2008.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
Webを用いた参加型プレゼンテーション
黒河 優介, 藤枝 崇史, 福本 佳史, 関戸 亮介, 服部 隆志, 萩野 達也
情報処理学会全国大会講演論文集 (情報処理学会) 70 ( 4 ) 4.371-4.372 2008.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
Wikipedia型のプログラミング環境へ向けて
HATTORI TAKASHI
夏のプログラミング・シンポジウム「First Programming Languages プログラミング言語の実力と美学」報告集 (情報処理学会) 61-64 2008.01
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
Sencha:人間関係を用いて発言を修飾するチャットシステム
加藤 貴之, 関戸 亮介, 服部 隆志
情報処理学会シンポジウム論文集 (情報処理学会) 2007 ( 11 ) 1-6 2007.11
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
写真からのオブジェクト抽出を利用した物品貸し借りプラットフォームの提案
加藤貴之, 中西泰人, 服部隆志, 萩野達也
電子情報通信学会技術研究報告 (電子情報通信学会) 107 ( 152(USN2007 22-35) ) 53-58 2007.07
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work, ISSN 0913-5685
-
ViPPER-ロボットを使用した初等教育向けビジュアルプログラミング-
HATTORI TAKASHI
情報処理学会研究報告 (情報処理学会) 2007 ( 12(CE-88) ) 91-96 2007.02
Research paper (scientific journal), Joint Work, ISSN 0919-6072
-
ViPPER --ロボットを使用した初等教育向けビジュアルプログラミング--
瀬古 俊一, 山岸 真弓, 服部 隆志, 萩野 達也
夏のプログラミングシンポジウム「夢をかけるプログラミング〜世代を超えて/夢の再発見〜」 (情報処理学会) 61-66 2007.01
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
実演によるメタプログラミング
HATTORI TAKASHI
夏のプログラミングシンポジウム「夢をかけるプログラミング〜世代を超えて/夢の再発見〜」 (情報処理学会) 17-22 2007.01
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
携帯電話の測位機能を用いた有意位置の学習
NORIO TOYAMA, TAKASHI HATTORI, TATSUYA HAGINO
情報処理学会論文誌 (情報処理学会) 46 ( 12 ) 2915-2924 2005.12
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
-
Exploiting Multiple Radii to Learn Significant Locations
Norio Toyama, Takashi Ota, Fumihiro Kato, Youichi Toyota, Takashi Hattori, Tatsuya Hagino
Location- and Context-Awareness: First International Workshop, LoCA 2005 (German Aerospace Center) 157-168 2005.05
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work, Accepted
-
かな漢字変換と類似の操作による正規表現作成支援
服部 隆志
夏のプログラミング・シンポジウム「アッと驚くプログラミング」報告集 (情報処理学会) 55-58 2005.01
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
かな漢字変換メタファを用いた正規表現作成支援
服部 隆志
第12回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (日本ソフトウェア科学会 インタラクティブシステムとソフトウェア研究会) 35-39 2004.12
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work, Accepted, ISSN 1341-870X
-
コンテクスト情報と操作履歴の関連付けによる操作予測システムの提案
HATTORI TAKASHI
情報処理学会研究報告 (情報処理学会) 2004 ( 112 ) 83-90 2004.11
Research paper (scientific journal), Joint Work, ISSN 09196072
-
次世代サイバースペースインフラとガバナンスの研究 携帯端末上でのあい昧なコンテクストに基づく例示プログラミング
加藤文彦, 遠山緑生, 服部隆志, 萩野達也
次世代サイバースペースの研究 平成15年度 ハイテク・リサーチ・センター研究報告書 125-132 2004.08
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
次世代サイバースペースインフラとガバナンスの研究 携帯端末向けWeb閲覧手法
久野友也, 服部隆志
次世代サイバースペースの研究 平成15年度 ハイテク・リサーチ・センター研究報告書 133-134 2004.08
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
コンパイル時に織り込み位置を決定する動的アスペクト指向プログラミング
豊田 陽一、服部 隆志、萩野 達也
情報処理学会研究報告 (情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会) 2004 ( 63(OS-96) ) 73-80 2004.06
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
キーワードで見るプログラミング言語Java
服部 隆志
JAVA PRESS (技術評論社) ( 36 ) 52-57 2004.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
携帯端末向けWeb閲覧手法
久野友也,服部 隆志
情報処理学会全国大会講演論文集 (情報処理学会) 66 ( 4 ) 4.249-4.250 2004.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
Programming Constraints by Demonstration
Takashi Hattori
Journal of Visual Languages and Computing (Elsevier) 14 ( 1 ) 79-96 2003.02
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
Quality Java Programming
服部 隆志
JAVA PRESS (技術評論社) ( 25 ) 170-175 2002.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
個人の知識に応じた教材の自動構成システムの実現
清水 智公、中村 純一、吉田 尚史、服部 隆志、萩野 達也
情報処理学会研究報告 (情報処理学会 コンピュータと教育研究会) 2002 ( 62(CE-65) ) 41-48 2002.07
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work, ISSN 09196072
-
IT革命雑感
服部 隆志
三田評論 (慶應義塾) ( 1035 ) 63 2001.05
Research paper (other academic), Single Work
-
Javaの歩き方
服部 隆志
JAVA PRESS (技術評論社) ( 17 ) 148-154 2001.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Programming by Demonstration における操作列の分割
服部 隆志
インタラクティブシステムとソフトウェアVIII (近代科学社) 217-218 2000.12
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
Programming Constraint System by Demonstration
Takashi Hattori
International Conference on Intelligent User Interface 1999 (ACM) 202 1999.01
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
多面分類法とUMLを用いたオブジェクト群検索システム
HATTORI TAKASHI
情報処理学会全国大会講演論文集 59 ( 1 ) 255-256 1999
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
Litesにおける並列分散処理機能の設計
HATTORI TAKASHI
情報処理学会全国大会講演論文集 55 ( 1 ) 194-195 1997
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
Litesに対する並列分散ファイル入出力機能拡張の設計
HATTORI TAKASHI
情報処理学会全国大会講演論文集 55 ( 1 ) 196-197 1997
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
Litesに対する並列分散データストリーム機能拡張の設計
HATTORI TAKASHI
情報処理学会全国大会講演論文集 55 ( 1 ) 198-199 1997
Research paper (scientific journal), Joint Work
-
編集操作におけるマクロと制約の統合
服部 隆志
インタラクティブシステムとソフトウェアIV (近代科学社) 41-49 1996.12
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
動的領域管理を行う共有文書編集システムの設計
西村 俊介, 服部 隆志
インタラクティブシステムとソフトウェアIII (近代科学社) 201-210 1995.12
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
半順序優先度を用いた例と制約による編集
服部 隆志
インタラクティブシステムとソフトウェアI (近代科学社) 233-240 1994.09
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
Keio-MMPにおけるUI開発環境の設計
服部 隆志
情報処理学会全国大会講演論文集 (情報処理学会) 49 ( 2 ) 401-402 1994.09
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
Time-Extraction for Temporal Logic --- Logic Programming and Local Process Time
Takashi Hattori
Journal of Computer Systems and Sciences (Elsevier) 49 ( 1 ) 40-56 1994.08
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
優先度付き制約論理型プログラミング
服部 隆志
コンピュータソフトウェア (日本ソフトウェア科学会) 9 ( 6 ) 506-515 1992.11
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
MUMINシステムにおけるユーザインターフェース管理
服部 隆志
日本ソフトウェア科学会第9回大会論文集 365-368 1992.09
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
RACCO : a Modal-Logic Programming Language for Writing Models of Real-time Process-Control Systems --- Toward Computer-Aided Generation of Real-Time System Software ---
Takashi Hattori, Reiji Nakajima, Takashi Sakuragawa, Naoyuki Nide, and Kazuki Takenaka
Advances in Software Science and Technology (Iwanami Shoten) 3 53-70 1991.12
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
-
矛盾を含む制約の部分的解決
服部 隆志
ソフトウェア科学会第7回大会論文集 (ソフトウェア科学会) 165-168 1990.10
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
分散OS ToM におけるファイル・システム
立木 秀樹, 服部 隆志, 針間 正紀
情報処理学会研究報告 (情報処理学会) 90 ( 67 ) 59-66 1990.09
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
GMWウィンドウ・システム上のアプリケーション構築について
大谷 浩司, 角野 宏司, 児島 彰, 萩谷 昌己, 服部 隆志, 劉 樹苓
コンピュータソフトウェア (日本ソフトウェア科学会) 7 ( 1 ) 45-60 1990.01
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted, ISSN 02896540
-
Overview of GMW+Wnn System
Masami Hagiya, Takashi Hattori, Akitoshi Morishima, Reiji Nakajima, Naoyuki Niide, Takashi Sakuragawa, Takashi Suzuki, Hideki Tsuiki, and Taichi Yuasa
Advances in Software Science and Technology 1 133-156 1989.12
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
-
分散OS ToM - 新しいプログラミングモデルとセキュリティ機構について -
新井 潤, 桜川 貴司, 立木 秀樹, 萩野 達也, 服部 隆志, 森島 晃年
京都大学数理解析研究所テクニカルレポート ( RIMS-675 ) 1989.12
Research paper (other academic), Joint Work
-
分散OS ToMの構想 - 新しいプログラミング・モデルとセキュリティ機構について -
新井 潤, 桜川 貴司, 立木 秀樹, 萩野 達也, 服部 隆志, 森島 晃年
日本ソフトウェア科学会第6回大会論文集 345-348 1989.10
Research paper (conference, symposium, etc.), Joint Work
-
時制論理における時間軸の抽出 --- 論理プログラミングとプロセス固有時間
服部 隆志
コンピュータソフトウェア 6 ( 2 ) 37-45 1989.03
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted, ISSN 0289-6540
-
2nd IEEE Conference on Computer Workstations
服部 隆志
コンピュータソフトウェア 5 ( 4 ) 378-380 1988.10
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
RACCO:実時間プロセス制御システムのモデル記述のための様相論理プログラミング言語
桜川 貴司, 竹中 一起, 中島 玲二, 新出 尚之, 服部 隆志
コンピュータソフトウェア 5 ( 3 ) 238-249 1988.07
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted, ISSN 02896540
-
RACCOによる工場制御の記述例
桜川貴司, 中島玲二, 服部隆志, 新出尚之, 竹中一起
京都大学数理解析研究所テクニカルレポート ( RIMS-561(J) ) 1986.12
Research paper (other academic), Joint Work