Hagino, Tatsuya

写真a

Affiliation

Faculty of Environment and Information Studies (Mita)

Position

Professor Emeritus

Career 【 Display / hide

  • 1986.10
    -
    1987.09

    エジンバラ大学理学部計算機科学科 ,研究員

  • 1987.10
    -
    1990.03

    京都大学大型計算機センター ,大学助手

  • 1990.04
    -
    1992.03

    大学専任講師(環境情報学部)

  • 1991.10
    -
    1995.09

    大学環境情報学部学習指導副主任

  • 1992.04
    -
    2001.03

    大学助教授(環境情報学部)

display all >>

Academic Background 【 Display / hide

  • 1981.03

    Kyoto University, Faculty of Science

    University, Graduated

  • 1983.03

    Kyoto University, 理学部数理解析専攻

    Graduate School, Completed, Master's course

  • 1986.09

    Other, 理学部計算機科学コース

    United Kingdom, Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course

Academic Degrees 【 Display / hide

  • Ph.D., Other, 1987.11

 

Papers 【 Display / hide

  • Design and concept of Ad-hoc filesystem

    安田絹子,萩野達也

    IEICE-Transactions-on-Communications E84-B ( NO.4 ) 920-929 2001.04

    Joint Work, Accepted

     View Summary

    We propose a new filesystem named Ad-hoc Filesystem which targets ad-hoc wireless networks. Ad-hoc Filesystem is a serverless filesystem which automatically generates temporary shared space among multiple mobile machines when they gather in a communicable range. The generated space is freely available for participating machines and can be used for any temporary work there.

  • CC/PPによるコンテントネゴシエーションの効果と性能

    安田絹子,浅田卓哉,萩野達也

    情報処理学会論文誌 VOL.42 ( NO.6 ) 1653-1661 2001

    Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted

     View Summary

    プロトタイプ実装とその測定結果に基づき,CC/PPによるコンテントネゴシエーションの効果と影響を述べる。

  • 家庭内ネットワークシステムの動向  アプリケーションアーキテクチャ

    計測と制御 VOL.39 ( NO.8 ) 501-504 2000

    Single Work

     View Summary

    家庭内における複数の機器をネットワークに接続することによりそれらを連携させ,統合された新しい常用環境を構築するアプリケーションのアーキテクチャについて解説した。

Papers, etc., Registered in KOARA 【 Display / hide

Presentations 【 Display / hide

  • セマンティックWEBの現状と課題

    DBWeb2001, 

    2001.12

     View Summary

    セマンティックWebは次世代のWebと期待されている技術の一つである。セマンティックWebは,これまでのHTML文書によるWebではなく,機械処理可能なメタデータの作るWebである。人が与えた問題を解決するためにエージェントはこのセマンティックWeb上で推論を行い結論を導き出す。セマンティックWebの概要について説明し,その現状および課題について述べる。

  • Web PrivacyのためのCC/PPとP3Pの調和

    加藤文彦,萩野達也,, 岡田渡, 北川和裕

    電子情報通信学会技術研究報告, 

    2001

     View Summary

    本研究ではCC/PPの利用時にプライバシー保護を実現するため,CC/PPとP3Pを調和させるシステムの設計と実装を行った。我々はCC/PPをP3Pと調和させることでプライバシーを守るシステムの設計を行った。

  • ユーザの環境情報転送へのCC/PPの適用

    岡田渡, 北川和裕,加藤文彦,萩野達也

    電子情報通信学会技術研究報告, 

    2001

     View Summary

    本論文では携帯端末のユーザーの移動などに伴う環境の変化に対応できるWebのサービスを提供するフレームワークの設計と,実装について述べる。

  • Ad-hoc Filesystem: a novel network file system for ad-hoc wireless networks

    安田絹子,萩野達也

    ICN 2001. First International Conference on Networking, Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag, 

    2001

     View Summary

    We propose a new file system named Ad-hoc Filesystem which targets ad-hoc wireless networks. Ad-hoc Filesystem is a serverless file system which automatically generates temporary shared space among multiple mobile machines when they gather in a communicable range. The generated space is kept stable as long as possible even if some machines join or leave the communicable range. We have designed an initial prototype of Ad-hoc Filesystem and have conducted preliminary evaluations on the simulator.

  • Effects and performance of content negotiation based on CC/PP

    安田絹子,浅田卓哉,萩野達也

    Mobile Data Management. Second International Conference, MDM 2001, Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag, 

    2001

     View Summary

    We describe our investigation of the effectiveness of Web content negotiation using CC/PP. The result confirms that CC/PP is an effective solution for general content negotiation.

display all >>

Awards 【 Display / hide

  • 論文賞

    1996, 日本ソフトウェア科学会

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • SOFTWARE ARCHITECTURE

    2024

  • MATHEMATICS FOR INFORMATION SCIENCE

    2024

  • LINEAR ALGEBRA

    2024

  • CALCULUS

    2024

  • WEB INFORMATION SYSTEM DESIGN

    2023

display all >>

 

Social Activities 【 Display / hide

  • World Wide Web Consortium

    1996.09
    -
    Present

Committee Experiences 【 Display / hide

  • 1996.09
    -
    Present

    Deputy Director for Asia, World Wide Web Consortium