競争的研究費の研究課題 - 高汐 一紀
-
人に快感情を与える「話しながらなでる」ロボットの実現
2023年04月-2027年03月高汐 一紀, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
-
協働・共進化型ソーシャブルロボットの構成法とデイケアサービスへの適用
2019年04月-2021年03月慶應義塾, 慶應義塾福澤基金研究補助, 補助金, 研究代表者
-
ソーシャブルロボットの構成法と多対多ヒューマンロボットインタラクション支援
2017年04月-2020年03月慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
-
知覚共有型ロボット群との協調による生体神経網の空間的拡張と論理的身体感覚形成
2015年公益財団法人 立石科学技術振興財団, 立石科学技術振興財団 研究助成, その他, 研究代表者
-
論理的身体感覚形成のための分散知覚共有ネットワークとその評価
2014年-2016年独立行政法人 日本学術振興会(JST), 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
ソーシャル・ビッグデータ利活用・基盤技術の研究開発
2014年-2016年独立行政法人情報通信機構, 補助金, 研究分担者
-
実社会ビッグデータ利活用のためのデータ統合・解析技術の研究開発
2014年-2016年文部科学省, 補助金, 研究分担者
-
マルチモーダル知覚センサ・パッドの実世界情報プロービング応用
2013年-2015年慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
-
新世代ネットワークの実現に向けた欧州との連携による共同研究開発(ClouTプロジェクト)
2013年-2015年独立行政法人情報通信機構, 補助金, 研究分担者
-
人と空間が高度に連携・融合した人間中心のユビキタス情報空間の創出
2012年03月-2013年03月慶應義塾, 慶應義塾福澤基金:国外留学補助, 補助金, 研究代表者
-
新世代ネットワークを支えるネットワーク仮想化基盤技術の研究開発
2011年-2013年独立行政法人情報通信機構, 共同研究契約, 未設定
-
次世代道路交通システムにおける情報通信技術に関する調査研究検討
2011年-2012年NEXCO中日本, 受託研究, 未設定
-
新世代ネットワークを支えるネットワーク仮想化基盤技術の研究開発
2011年-2012年独立行政法人情報通信機構, 補助金, 研究分担者
-
デジタルファブリケーションによるデザイン手法の進化に関する研究
2010年04月-2011年03月慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究分担者
-
センサICタグ連携ソフトウェア技術の研究開発
2009年09月-2010年02月共同研究契約, 未設定
-
ユビキタス光のまちプロジェクト
2009年09月-2010年03月総務省・「ICT経済・地域活性化基盤確立事業(「ユビキタス特区」事業)」, 受託研究, 研究分担者
-
ユビキタス情報サービス基盤における効率的なプライバシ保護機構とその評価
2009年04月-2012年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
ユビキタス環境におけるハプティックデバイスを用いたメディアのデザイン
2008年04月-2009年03月慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究分担者
-
ユビキタスサービスプラットフォーム技術に関わる研究開発
2008年-2011年総務省, 共同研究契約, 未設定
-
ダイナミックネットワーク技術の研究開発
2008年-2011年共同研究契約, 未設定
-
マイクロユビキタスノード用ディペンダブルOS
2006年-2010年戦略的基礎研究推進事業(CREST), 補助金, 未設定
-
実世界検索に向けたネットワークセンシング基盤ソフトウェア OSOITE
2006年-2010年戦略的基礎研究推進事業(CREST), 補助金, 未設定
-
ユビキタス情報空間におけるロケーションプライバシ保護機構とその評価
2006年-2008年科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構(DMC機構)プロジェクト ユビキタスメディア環境を実現する基盤技術とその応用
2005年-2007年科学技術振興調整費, 補助金, 未設定
-
ユビキタスネットワーク制御・管理技術の研究開発
2003年-2008年総務省 情報通信分野における研究開発, 補助金, 未設定
-
横断的科学によるユビキタス情報社会の研究/スマートスペースの相互運用性に関する研究
2003年-2006年科学技術振興調整費, 補助金, 未設定
-
スマート環境を実現するユビキタスコア基盤技術の研究開発
2003年-2006年NEDO基盤技術研究推進事業 民間基盤技術研究支援制度, 補助金, 未設定
-
ユビキタス空間を即興的に実現するマイクロ・ホットスポット・ネットワーキング技術に関する研究開発
2003年-2006年戦略的情報通信研究開発推進制度, 補助金, 未設定
-
移動プロセスを含む分散システムの効率的なチェックポイントの取得法とその評価
2002年-2005年科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
社会基盤としてのセキュアコンピューティングの実現方式の研究
2000年-2005年科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
巡回型計算における全域チェックポイントの取得法に関する研究
2000年-2002年科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
次世代アプリケーション共通基盤RT-HDI (Real-Time Human Device Interaction) プラットホームの研究開発
1999年04月-2000年10月情報処理振興事業協会(IPA) 次世代アプリケーション開発事業, 受託研究, 未設定
-
ネットワーク指向R3 (Reliable, Real-time, and Reconfigurable)システムのための基盤ソフトウェアの開発
1998年04月-1999年03月情報処理振興事業協会(IPA) 高度情報化支援ソフトウェア育成事業, 受託研究, 未設定
-
次世代マイクロカーネル研究プロジェクト
1996年04月-1998年03月情報処理振興事業協会(IPA) 創造的ソフトウェア育成事業, 受託研究, 未設定
-
大規模分散システムのための実時間オブジェクトアーキテクチャ
1994年04月-1996年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
エージェント指向情報共有ベース研究開発プロジェクト
1994年04月-1996年03月情報処理振興事業協会(IPA) 独創的情報技術養成事業, 受託研究, 未設定