受賞 - 曽我 朋義
-
福澤賞
曽我 朋義, 2022年11月, 慶應義塾, メタボローム(細胞内全代謝物質)解析技術の開発と実用化
受賞区分: 塾内表彰等
-
第2回寺部茂賞
2015年11月, 日本分析化学会 電気泳動分析研究懇談会, CE-MSメタボローム測定技術の開発と実用化
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
義塾賞
曽我 朋義, 2011年11月, 慶應義塾大学, CE-MSメタボローム測定技術の開発と実用化
受賞区分: 塾内表彰等
-
第7回酸化ストレスと肝研究会 奨励賞
曽我 朋義, 2010年11月, 酸化ストレスと肝研究会, メタボロミクスによる新規酸化ストレスマーカーの同定と肝臓疾患スクリーニング
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
平成21年度全国発明表彰 発明協会会長賞
曽我 朋義, 2009年07月, 社団法人 発明協会, メタボローム測定装置の発明
受賞区分: その他
-
平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞
曽我 朋義、冨田 勝, 2007年04月, 文部科学省, メタボローム解析技術に基づくバイオマーカーの探索研究
受賞区分: その他
-
第5回バイオビジネスコンペJAPAN 最優秀賞
曽我 朋義, 2005年04月, バイオビジネスコンペJAPAN 実行委員会 , CE-MS(キャピラリー電気泳動-質量分析計)を核とするメタボローム解析技術の開発と医薬品・診断技術・機能性食品への応用
受賞区分: その他
-
第3回産学官連携功労者表彰 科学技術政策担当大臣賞
曽我 朋義、冨田勝、清水啓助, 2004年06月, 内閣府, メタボローム(全代謝物質)解析技術の開発と実用化
受賞区分: その他
-
第4回慶應義塾大学知的資産センター賞
曽我 朋義, 2004年01月, 慶應義塾大学, 陰イオン性化合物の分離分析方法及び装置
受賞区分: 塾内表彰等
-
第17回独創性を拓く 先端技術大賞「日本工業新聞社賞」
曽我 朋義, 2003年07月, 日本工業新聞社, メタボローム(細胞内全代謝物質)測定法の開発