研究発表 - 加藤 貴昭
-
eSports for all 多様なつながりを目指して
加藤貴昭
日本社会関係学会第3回研究大会,
2023年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
野球の内野ゴロ捕球動作における「⾝体・動作への意識」の特徴と捕球技術向上への活⽤について
髙⼭起, 加藤貴昭
日本野球科学研究会第9回大会,
2022年12月,ポスター発表
-
スイング計測センサを用いた大学野球選手の打撃パフォーマンス評価
加藤貴昭, 髙山起, 古川智也, 稲澤歩, 宮崎恭輔, 布留川修
日本野球科学研究会第9回大会,
2022年12月,ポスター発表
-
心を科学する~野球心理学への招待、最高のパフォーマンス発揮への探求~
加藤貴昭
日本野球科学研究会第9回大会,
2022年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
eスポーツがもたらす知覚-認知スキルの可能性
加藤貴昭
第17回東京都医学検査学会,
2022年12月,口頭発表(招待・特別)
-
リアルスポーツとeスポーツからみる知覚認知スキル
加藤貴昭
生理学研究会「スポーツからみる日常と非日常の神経生理学」,
2022年03月,口頭発表(招待・特別)
-
eSportsの現状と可能性
加藤貴昭
東京都医師会 健康スポーツ医学委員会,
2020年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
トップアスリートは「先を見る」ために何を見ているのか!?
加藤貴昭, 三宅諒, 永野智久
スポーツアナリティクスジャパン2020,
2020年02月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
eSports for all ゲームが持つ可能性
加藤貴昭
OIMACHI RESEARCH FORUM,
2019年12月,口頭発表(招待・特別)
-
「パワプロ」打撃場面におけるプロ選手と大学野球選手の視覚探索ストラテジーの比較
加藤貴昭, 郡司裕也, 高橋佑樹
日本野球科学研究会,
2019年11月,ポスター発表
-
eSportsは研究対象となりえるか?
加藤貴昭, 永野智久, 川崎陽一, Hyun Baro
日本体育学会,
2019年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
eSports競技者の視覚探索活動
加藤貴昭
日本スポーツ視覚研究会,
2019年08月,口頭発表(一般)
-
Skilled players control the span of visual spatial attention effectively during anticipation tasks in sports: evidence from microsaccade dynamics
Kato, T., Saijo, N., Yoneya, M., Kashino, M.
European Conference on Eye Movements,
2019年08月,ポスター発表
-
熟練女性テニス競技者の熟達傾向からの一考察:その影響要因および引退後のキャリア形成について
竹村 りょうこ, 加藤 貴昭
日本体育学会,
2019年,口頭発表(一般)
-
非認知能力に関する尺度開発の試み
夏原隆之, 加藤貴昭
日本スポーツ心理学会,
2019年,口頭発表(一般)
-
学術的視点から見たeSports
加藤貴昭
SPORTEC,
2019年,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
『太鼓の達人』を用いた健康ゲームの効果検証
加藤貴昭, 川崎陽一
東京ゲームショウ,
2019年,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
熟練サッカー選手における実行機能と視覚探索活動
夏原 隆之, 加藤 貴昭, 中山 雅雄, 浅井 武
日本体育学会,
2018年,口頭発表(一般)
-
中学生におけるスポーツ経験と非認知能力の関係
夏原隆之, 加藤貴昭
日本スポーツ心理学会,
2018年,口頭発表(一般)
-
Visual search strategies of soccer players in offensive situation of soccer: combining eye movement and retrospective verbal protocol data
Natsuhara, T., Matsutake, T., Kato, T., Nakayama,T., Asai, T.
The 14th Word Congress of Sport Psychology (Sevilla, Spain) ,
2017年07月,ポスター発表, International Society of Sport Psychology