研究発表 - 荒川 和晴
-
複製によって形成されたバクテリアゲノム構造の解析
荒川 和晴
日本進化学会 (東京) ,
2010年08月,口頭発表(一般)
-
G-language Bookmarklet: a gateway for Semantic Web, Linked Data, and Web Services
荒川 和晴
Bioinformatics Open Source Conference (Boston, USA) ,
2010年07月,口頭発表(一般)
-
Comparative metabolome profiling of active and anhydrobiotic states of Tardigrade Ramazzottius varieornatus
荒川 和晴
ISEPEP3 (Tsukuba, Japan) ,
2009年08月,ポスター発表
-
The tardigrade genome of an anhydrobiotic extremotolerant species, Ramazzottius varieornatus
荒川 和晴
ISEPEP3 (Tsukuba, Japan) ,
2009年08月,口頭発表(一般)
-
The tardigrade genome of an anhydrobiotic extremotolerant species, Ramazzottius varieornatus
荒川 和晴
11th International Symposium on Tardigrada (Tuebingen, Germany) ,
2009年08月,口頭発表(一般)
-
Draft genome sequence assembly and preliminary annotations of Ramazzottius varieornatus genome
荒川 和晴
11th International Symposium on Tardigrada, 2009 (Tuebingen, Germany) ,
2009年08月,口頭発表(一般)
-
Comparative metabolome profiling of active and anhydrobiotic states of Tardigrade Ramazzottius varieornatus
荒川 和晴
11th International Symposium on Tardigrada (Tuebingen, Germany) ,
2009年08月,口頭発表(一般)
-
G-language Genome Analysis Environment Version 2: Integrated workbench for computational genome sequence analysis
荒川 和晴
ISMB 2009 (Stockholm, Sweden) ,
2009年07月,ポスター発表
-
Web Service Interface for G-language Genome Analysis Environment
荒川 和晴
BOSC 2009 (Stockholm, Sweden) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
仮説推論・検証型 生命情報科学のためのソフトウェアとインタフェース - G-language・GEM System・Genome Projector・E-Cell 3D -
荒川 和晴, 冨田勝
第一回生命情報科学若手の会 (三島) ,
2009年04月,口頭発表(一般)
-
G-language Project:BioHackathon 2009のサマリー
荒川 和晴, 木戸信博, 大下和希, 冨田勝
第11回オープンバイオ研究会 (Ishikawa, Japan) ,
2009年03月,ポスター発表