研究発表 - 秋山 美紀
-
IT・ユビキタス社会と医薬品情報
秋山 美紀
第14回日本医薬品情報学会 総会・学術大会 (東京) ,
2011年07月,口頭発表(招待・特別)
-
和泉典子、秋山美紀、奥山慎一郎、難波幸井、富樫清、柏倉貢、渋谷美恵、武林亨、鈴木聡. 「地域緩和ケアチームが開催した多施設・他職種デスカンファレンス参加者の体験」、第16回日本緩和医療学会学術大会、札幌、2011年7月
和泉典子、秋山美紀、奥山慎一郎、難波幸井、富樫清、柏倉貢、渋谷美恵、武林亨、鈴木聡
第16回日本緩和医療学会学術大会 (札幌) ,
2011年07月,口頭発表(一般), 第16回日本緩和医療学会学術大会
-
Do patients with advanced stages of cancer feel secure in receiving care at home and in the region? : a large-scale survey in Japan
秋山 美紀
Academy Health 2011 Annual Research Meeting (Seattle, USA.) ,
2011年06月,ポスター発表
-
地域医療連携における情報技術の活用
秋山 美紀、三原一郎
第28回日本医学会総会 (東京) ,
2011年04月,口頭発表(招待・特別), 日本医学会
-
Healthcare IT Adoption under Different Government Models
秋山 美紀
International Conference on Information System(ICIS) 2010, (St. Luis, MO, USA) ,
2010年12月,口頭発表(招待・特別)
-
日本の育児雑誌における母乳代用品広告の現状調査
本郷愛実, (/)-R秋山 美紀、武林亨
医療の質・安全学会第5回学術集会 (東京) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
一般住民の医療関連の情報探索に関する研究
秋山 美紀, 武林亨
第69回日本公衆衛生学会総会 (東京) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
「患者や住民のエンパワーメントを目的とした地域協働型のがん情報提供に関する研究と実践・
秋山 美紀
第2回日本ヘルスコミュニケーション研究会、京都、 (京都) ,
2010年09月,口頭発表(招待・特別)
-
地域と共に医療を考える
秋山 美紀
日本看護学会母性看護学術集会特別企画シンポジウム (つくば国際会議場大ホール) ,
2010年07月,その他
-
Impact of information sharing through electric medical network between pharmacist and physician on patient care in Japan
秋山 美紀
Academy Health 2010 Annual Research Meeting (Boston, USA.) ,
2010年06月,ポスター発表
-
Best Palliative Research 2009 Award Session
秋山 美紀
日本緩和医療学会 (東京) ,
2010年06月,その他
-
地域で療養生活を送ることに関する家族の安心感とその要因:OPTIM-study」
秋山 美紀、 秋山美紀、武林亨、平井啓、的場元弘、森田達也 他
第15回緩和医療学会、東京、2010年6月 (東京) ,
2010年06月,ポスター発表
-
公的図書館をベースにした地域協働型がん情報提供に関する研究と実践
秋山 美紀
第4回 医療の質・安全学会第4回学術集会 (東京) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
地域医療を守ろう-市民として患者として
秋山 美紀
麻酔科学会第56回学術集会市民参加シンポジウム「医療の安全は患者市民と共にーいのちをまもるパートナーズ-」 (神戸) ,
2009年08月,その他
-
地域協働型のがん情報提供に関する研究と実践
秋山 美紀武林亨
第11回日本医療マネジメント学会学術総会 (長崎) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
地域医療のコミュニケーションと情報技術
秋山 美紀
第7回情報科学技術フォーラム (神奈川県) ,
2008年09月,口頭発表(招待・特別), (社)電子情報通信学会 (社)情報処理学会
-
一般市民がもつ緩和ケアの整備に対する認識
秋山 美紀
第13回日本緩和医療学会学術大会 (静岡県) ,
2008年07月,ポスター発表
-
在宅緩和ケアに診療所医師の参加を促すための研究 (1)診療所質問紙調査からみる阻害要因
秋山 美紀的場元弘、石川光一、藤井多希子、相庭伸、中目千之、松原要一、江口研二、
第13回日本緩和医療学会学術大会 (静岡県) ,
2008年07月,ポスター発表, 日本緩和医療学会
-
高齢者施設におけるがん患者への緩和ケアの実態 OPTIM study
深堀浩樹、宮下光令、森田達也、秋月伸哉、秋山美紀、 白髭豊、江口研二
第13回日本緩和医療学会学術大会 (静岡県) ,
2008年07月,ポスター発表
-
地域住民の緩和ケアの利用に関する準備性と各種メディアに対する信頼性0PTIM Study
平井啓、工藤直志、塩崎麻里子、山本照子、秋山美紀、的場元弘、宮下光令、森田達也、秋月伸哉、白髭豊、江口研二
第13回日本緩和医療学会学術大会 (静岡県) ,
2008年07月,ポスター発表
-
一般市民のがん医療に対する安心感および医療用麻薬・緩和ケア病棟に対する認識
山岸暁美、宮下光令、森田達也、秋月伸哉、秋山美紀、白髭豊、吉田沙蘭、江口研二
第13回日本緩和医療学会学術大会 (静岡県) ,
2008年07月,ポスター発表
-
地域の医師・看護師の緩和医療の提供に関する自信および困惑感
宮下光令、森田達也、秋月伸哉、秋山美紀、白髭豊、江口研二
第13回日本緩和医療学会学術大会 (静岡県) ,
2008年07月,ポスター発表
-
一般市民および地域在住がん患者の療養死亡場所の希望
山岸暁美、宮下光令、森田達也、秋月伸哉、秋山美紀、白髭豊、吉田沙蘭、江口研二
第13回日本緩和医療学会学術大会 (静岡県) ,
2008年07月,ポスター発表
-
がん患者における在宅療養継続の阻害要因および在宅診療提供体制
山岸暁美、宮下光令、森田達也、秋月伸哉、秋山美紀、白髭豊、江口研二
第13回日本緩和医療学術大会 (静岡県) ,
2008年07月,ポスター発表
-
在宅緩和ケアに診療所医師の参加を促すための研究 (2)診療所訪問調査からみる参加へのインセンティブ
秋山 美紀的場元宏、相庭伸、中目千之、石川光一、松原要一、江口研二
第13回日本緩和医療学会学術大会 (静岡県) ,
2008年07月,ポスター発表
-
医療機関選択における一般市民の情報ニーズとは
秋山 美紀
第27回医療情報学会連合大会 (神戸市) ,
2007年11月,口頭発表(一般)
-
地域で医師を育てる
秋山 美紀、藤本晴枝、平井愛山 他
第39回医学教育学会大会 (盛岡市) ,
2007年07月,口頭発表(一般)
-
地域医療連携システム―情報共有機能と参加職種による類型化
秋山 美紀
経営情報学会2006年度秋季全国大会 (神戸市) ,
2006年11月,口頭発表(一般)
-
病院医師と保険薬局薬剤師の情報共有が服薬指導に与える影響
秋山 美紀
第26回医療情報連合大会 (札幌市) ,
2006年11月,口頭発表(一般)
-
地域医療連携における組織間コミュニケーションにおける組織間コミュニケーションに情報共有メディアが与える影響
秋山 美紀
組織学会2006年度年次大会 (大阪府) ,
2006年10月,口頭発表(一般)
-
地域医療連携とIT―職種間コミュニケーションの側面から
秋山 美紀
経営情報学会2006年度春季全国大会 (東京都) ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
在宅医療におけるIT利用の効果-職種間コミュニケーションを中心に
秋山 美紀
生体医工学会 (福岡市) ,
2006年05月,口頭発表(一般)
-
Information-sharing Systems and Inter-organizational Power: Implementation of an Electronic Patient Record System for Regional Cooperation
秋山 美紀
Pacific Asia Conference on Information Systems (上海) ,
2004年07月,口頭発表(一般)
-
地域医療連携にみる情報ネットワークと情報共有
秋山 美紀
情報通信学会 (千葉県) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
アメリカの医療制度変化と情報技術が情報の非対称性に与えた影響
秋山 美紀
情報通信学会 (東京都) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
メディア融合と規制-英国OFCOM創設を中心に
秋山 美紀
公益事業学会 (大阪府) ,
2002年05月,口頭発表(一般)