Baba, Wakana

写真a

Affiliation

Faculty of Policy Management (Shonan Fujisawa)

Position

Assistant Professor/Senior Assistant Professor

Career 【 Display / hide

  • 2013.04
    -
    2016.03

    日本学術振興会, 特別研究員(RPD)

 

Books 【 Display / hide

  • 社会イノベーションの方法と実践(シリーズ 総合政策学をひらく) (シリーズ総合政策学をひらく)

    琴坂将広, 宮垣元(編集), 慶應義塾大学出版会, 2023.03,  Page: 280

    Scope: 第10章「ポスト工業化社会における公助と共助の変容」,  Contact page: 187-202

  • 社会イノベーションの方法と実践

    琴坂 将広, 宮垣 元 , 清水 たくみ, 中西 泰人 , 秋山 美紀, 宮川 祥子, 一ノ瀬 友博 , 國枝 美佳, Shaw Rajib, 松井 孝治 , 馬場 わかな , 國領 二郎 , 蟹江 憲史 , 慶應義塾大学総合政策学部, 2023

  • 医学史事典

    日本医史学会, 丸善出版, 2022.07,  Page: xxiv, 807p

    Scope: 第Ⅴ部 社会の中の医学: 医療の社会化(ドイツ),  Contact page: 740-741

  • ヒューマンサービスとコミュニティー支え合う社会の構想

    秋山美紀編著, 宮垣元編著, 勁草書房, 2022.02,  Page: 256

    Scope: 第4章「少子高齢時代の家族支援とコミュニティ・ソリューション~歴史分析から現代を見る」,  Contact page: 76-93

  • 社会経済史学事典

    社会経済史学(編), 馬場哲(編集委員長), 丸善出版, 2021.06,  Page: 746

    Scope: 家族政策,  Contact page: 280-281

display all >>

Papers 【 Display / hide

  • 日本におけるドイツ語保持の諸相―京都ドイツ語補習教室の試みを中心に

    日本独文学会2020年秋季研究発表会  2020.11

    Single Work

  • Language Retention Among Children Crossing Borders. A Case Study of German Saturday School Kyoto

    馬場わかな

    KEIO SFC JOURNAL 19 ( 2 ) 44 - 60 2020.03

    Single Work

  • 「ドイツ社会保険制度に関する一考察―20世紀初頭の在宅看護・家事援助を手がかりに―」

    馬場 わかな

    『西洋史研究』  ( 新輯第45号 ) 1 - 24 2016.11

    Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted

  • 「世紀転換期ドイツにおける家族の保護―ハンブルク在宅看護・家事援助協会を事例として―」

    馬場 わかな

    『西洋史学』  ( 253 ) 20 - 38 2014

    Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted

  • 「近代ドイツにおける女性・子どもへの『生存配慮』と家族規範―1880年代~1920年代のハンブルクを事例として―」

    東京外国語大学大学院地域文化研究科  2012

    Doctoral thesis, Single Work, Accepted

display all >>

Papers, etc., Registered in KOARA 【 Display / hide

Reviews, Commentaries, etc. 【 Display / hide

  • 坂井晃介著『福祉国家の歴史社会学―19世紀ドイツにおける社会・連帯・補完性』

    馬場わかな

    西洋史学  ( 276 ) 59 - 61 2023.12

    Single Work

  • 「長い20世紀」とDaF

    馬場 わかな

    日本独文学会コラムhttp://www.jgg.jp/modules/kolumne/details.php?bid=138  2016.09

    Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Single Work

  • A Forgotten Infectious Disease? Scarlet Fever in Modern Japan

    馬場 わかな

    『文部科学省学術創成研究:暦象オーサリング・ツールによる危機管理研究(2002年度-2006年度) Working Paper Series』 No.06-022  2006

    Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Single Work

  • 法定伝染病データベースの構築:2006年度疾病班作業報告2

    馬場 わかな

    『文部科学省学術創成研究:暦象オーサリング・ツールによる危機管理研究(2002年度-2006年度) Working Paper Series』 No.06-030  2006

    Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Single Work

  • The Social Burden of Dysentery and Its Management in Modern Japan

    『文部科学省学術創成研究:暦象オーサリング・ツールによる危機管理研究(2002年度-2006年度) Working Paper Series』 No.05-019  2005

    Single Work

Presentations 【 Display / hide

  • Creating a Translanguaging Space in a Graduate Seminar with Diverse Participants in a Japanese University

    FUJITA, Mamoru, BABA, Wakana, SUGIHARA, Yumi

    AAAL2024 (Houston) , 

    2024.03

    Oral presentation (general), American Association For Applied Linguistics

  • Beveridge Report and the Influence from German Social Insurance System

    BABA, Wakana

    SSHA2023 (Washington DC) , 

    2023.11

    Oral presentation (general), Social Science History Association

  • Die Entstehung des männlichen Ernährermodells in Deutschland mit besonderem Bezug auf die Hauspflege um 1900

    Forschungskolloquium zur Europäischen Geschichte (Universität Regensburg) , 

    2023.01

    Oral presentation (invited, special), Lehrstuhl für Europäische Geschichte (19. und 20. Jahrhundert)

  • パブリックヒストリーの射程―ドイツでの展開を中心に―

    慶應義塾大学東アジア研究所研究プロジェクト「東アジアを中心とした諸地域における歴史実践とパブリック・ヒストリー」第8回定例研究会, 

    2022.05

    Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech

  • 揺らぐ社会国家?―連邦財団『母と子―胎児の生命保護』を手がかりとして

    2021年10月現代史研究会シンポジウム「社会国家の『破断界』?―戦後ドイツ社会の労働と家族」, 

    2021.10

    Symposium, workshop panel (nominated)

display all >>

Research Projects of Competitive Funds, etc. 【 Display / hide

  • The Origins of Familialism in Welfare Regimes: A Comparative Study on Germany and Britain.

    2023.04
    -
    2026.03

    日本学術振興会, Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Research grant, Principal investigator

     View Summary

    本研究は、ドイツとイギリスの社会保険における「主婦」への給付、とりわけ男性稼得者=専業主婦モデルのもとで女性が担うべきだとされていた「家事」を援助する給付に着目しながら、給付を正当化するロジックやそこに通底する家族観・労働観について、トランスナショナルな視角かつジェンダー観点から分析を行い、福祉レジームにおける家族主義の歴史的起源を解明する。

  • 「20世紀前半のドイツにおける国民保険化の過程―在宅看護・家事援助を事例として―」

    2013.04
    -
    2016.03

    日本学術振興会, 科学研究費補助金(特別研究員奨励費), Research grant, Principal investigator

  • "Sozialstaatlichkeit" in the History of Postwar Germany-Dynamics of "In-und Exclusion" Concerning Families

    2009.04
    -
    2012.03

    Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Grants-in-Aid for Scientific Research(基盤研究(B)), Osamu KAWAGOE, 服部 伸, 辻 英史, 中野 智世, 石井 香江, 水戸部 由枝, 原 葉子, 北村 陽子, 白川 耕一, 馬場 わかな, 高岡 裕之, 石井 聡, 基盤研究(B), Research grant, Collaborating Investigator(s) (not designated on Grant-in-Aid)

     View Summary

    (1) The first two years of the research period were devoted to finding and collecting new historical materials in Germany. (2) In the third year, the results of our concerted research of these materials were presented at the symposia of the Japanese Society for the Occidental History, the Society for the Modern German History, and the Institute of Human Sciences(Doshisha University), respectively. (3) In addition to these, throughout the research period, we established close connections with Professor Hockerts and Dr. Kuller of the University of Munich. As a result of this cooperation, we held two-day research seminar with Dr. Kuller in Kyoto in March 2011 and an open workshop jointly sponsored by the "Max-Planck-Institut fur Sozialrecht und Sozialpolitik in Munchen" and the "Zentrum fur zeithistorische Forschung Potsdam" in Munich in September 2011.

Awards 【 Display / hide

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • URBAN SYSTEMS

    2024

  • SEMINAR B

    2024

  • REGION AND SOCIETY(EUROPE AND CIS COUNTRIES)

    2024

  • MULTICULTURAL SOCIETY

    2024

  • MASTER SEMINAR

    2024

display all >>

 

Academic Activities 【 Display / hide

  • ジェンダー史学会編集委員・理事

    2021.12
    -
    Present

  • 現代史研究会運営委員長

    2021.10
    -
    2022.11

  • 現代史研究会運営副委員長

    2020.11
    -
    2021.10

  • 現代史研究会運営委員

    2001.07
    -
    2002.07

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • The Gender History Association of Japan, 

    2021.12
    -
    Present