競争的研究費の研究課題 - 清水 唯一朗
-
「近現代日本の支配構造の社会階層形成史的解明:世襲と再生産に着目して」
2023年04月-2028年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 相澤真一, 基盤研究B, 補助金, 研究分担者
-
料理技術習得とウェルビーイングの関係性を分析する研究
2022年10月-2023年03月(株)味の素, 山口祐加, 共同研究契約, 研究代表者
-
選挙区の改変と政治参加―制度改変の歴史的構造分析
2022年04月-2025年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
リモート・オーラル・ヒストリーメソッドの展開
2022年04月-2023年03月慶應義塾大学, 慶應義塾学事振興資金, 清水唯一朗, 補助金, 研究代表者
-
若者と政治―日独の歴史比較分析を通じて
2021年04月-2022年03月慶應義塾大学, 慶應義塾学事振興資金特別研究費, 清水唯一朗, 補助金, 研究代表者
-
日本の保守政党における政務調査会の政治学的・歴史学的研究ー明治から平成まで
2020年04月-2023年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 奥健太郎, 基盤研究B, 補助金, 研究分担者
-
リモート・オーラル・ヒストリーメソッドの開拓
2020年04月-2021年03月慶應義塾大学, 慶應義塾学事振興資金, 清水唯一朗, 補助金, 研究代表者
-
タイムユーズサーベイを応用した官僚の行動分析の革新
2018年04月-2023年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 青木栄一, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究分担者
-
アジアにおける独裁と民主主義の歴史的起源
2018年04月-2021年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 粕谷祐子, 基盤研究B, 補助金, 研究分担者
-
明治150 年と政党政治100 年
2018年04月-2019年03月慶應義塾大学, 慶應義塾学事振興資金, 清水唯一朗, 補助金, 研究代表者
-
アジアにおける権威主義体制の歴史的起源
2018年04月-2019年03月慶應義塾大学, 次世代研究プロジェクト推進プログラム, 清水唯一朗、粕谷祐子, 研究代表者
-
政治空間としての選挙区―区割りは何をもたらすのか
2017年04月-2022年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
政治的リーダシップと政党ガバナンス
2017年04月-2018年03月慶應義塾大学, 慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
-
アジアにおける権威主義体制の歴史的起源
2017年04月-2018年03月慶應義塾大学, 次世代研究プロジェクト推進プログラム, 粕谷祐子, 研究代表者
-
明治日本の比較文明史的考察―その遺産の再考―
2016年04月-2019年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 瀧井一博, 基盤研究B, 補助金, 研究分担者
-
アジアにおける権威主義体制の歴史的起源
2016年04月-2017年03月慶應義塾大学, 次世代研究プロジェクト推進プログラム, 粕谷祐子, 研究代表者
-
Reformatting Elites in Modern Japan
2015年06月村田学術振興財団研究者海外派遣援助, 清水唯一朗, 補助金, 研究代表者
-
意思決定と空間:歴史資料の再解析による政治的空間データの構築
2015年04月-2017年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 御厨貴, 補助金, 研究分担者
-
政党支持概念の比較歴史分析―連続と断絶
2015年04月-2016年03月慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
-
選挙区割と地域政治の基礎的研究
2014年04月-2017年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
政党支持概念の比較分析
2014年04月-2015年03月慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
-
二大政党制下における政党ガバナンスの比較歴史分析―1924~2012
2012年04月-2013年03月慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
-
政権交代と政官関係の変容―政策形成過程をめぐる比較歴史研究
2011年04月-2014年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
二大政党制下における政党ガバナンスの再検討―日・韓・台の比較歴史分析
2011年04月-2012年03月慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
-
警察と軍におけるサイバーセキュリティ対策に関する国際比較研究
2010年07月-2011年06月(財)社会安全研究財団 一般研究助成, 土屋大洋, その他, 研究分担者
-
二大政党制下における行政機能の動態分析―昭和戦前期と現代の比較研究
2009年04月-2010年03月慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
-
「戦後日本の「社民」的なるものの批判的検討―関嘉彦文書を中心として」
2008年08月-2010年07月サントリー文化財団研究助成, 奈良岡聰智, 補助金, 研究分担者
-
「政界再編期における政治指導―政党、官僚、世論―」
2008年08月-2009年07月サントリー文化財団研究助成, 補助金, 研究代表者
-
二大政党制下における政官関係の歴史比較分析-政権交代と行政の安定性を中心に
2008年04月-2011年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
90年代の内閣と省庁に関する総合的研究
2008年04月-2010年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 御厨貴, 補助金, 研究分担者
-
内閣官房・内閣府に関する基礎的研究
2006年04月-2008年03月東京大学, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 御厨貴, 補助金, 研究分担者
-
近代日本における政官関係の変容―その人的・質的変遷を中心に―
2005年04月-2008年03月東京大学, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 研究代表者
-
研究・教育ツールとしてのオーラル・ ヒストリー研究
2005年04月-2006年03月東京大学, RCAST研究助成, その他, 研究代表者
-
内閣法制局の基礎研究
2004年04月-2006年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 御厨貴, 補助金, 研究分担者
-
地方行財政制度の変遷と課題
2003年04月-2004年03月日本証券奨学財団, 御厨貴, 受託研究, 研究分担者