-
所属(所属キャンパス)
-
政策・メディア研究科 (湘南藤沢)
-
職名
-
准教授
東海林 祐子 (トウカイリン ユウコ)
Toukairin, Yuko
|
研究テーマはスポーツコーチング。コーチングの複雑な心理的葛藤をゲーム理論を援用し定式化した。現在はアスリートの効果的なエンパワーメントとライフスキルの関連について研究中。著書に『コーチングのジレンマ』・『スポーツコミュニケーション』ブックハウスエイチディ。2015年より公益財団法人日本ハンドボール協会理事・監事など歴任。
女性アスリートの引退後のキャリア準備へ向けた選択と行動について、一般社団法人日本トップリーグ連携機構と共同で調査中。女性アスリートの人間力(ライフスキル)を社会にいかすしくみについて研究中。
筑波大学, 体育専門学群
大学, 卒業
筑波大学大学院修士課程 体育研究科 コーチ学, 体育研究科, コーチ学
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 政策・メディア研究科
大学院, 修了, 博士後期
体育学, 筑波大学, 課程, 2004年03月
博士, 慶應義塾大学, 論文, 2014年02月
コーチングのジレンマとその解決に向けた新しいモデルの提案
●初年次教育における大学体育 ●ライフスキルプログラムを目指した大学体育
大学等の研究機関との共同研究を希望する, 希望形態: 共同研究
スポーツコーチング(ライフスキルプログラム)をベースにした企業の人材育成
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 共同研究
部活動指導者を対象にした効果的なコーチング
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 受託研究, 共同研究
新版 人材開発辞典
二神恭一, 藁谷友紀 , 奥林康司, 東洋経済新報社, 2024年09月, ページ数: 1
担当範囲: p.347, 担当ページ: スポーツキャリアサポート
トップアスリートとコミュニティ(第6章)
東海林祐子,秋山美紀,宮垣元, 勁草書房, 2022年03月
サカイク,東海林祐子(監修), KADOKAWA, 2020年02月, ページ数: 224
ひつじ意味論講座 第7巻 意味の社会性 12、選手とコーチ間のコミュニケーションに関する一考察
澤田治美編 東海林 祐子, ひつじ書房, 2015年07月
コーチングのジレンマ
東海林 祐子, ブックハウス エイチディ, 2013年07月
Masaki Mori, Yuko Tokairin
2025年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
女性アスリートにおける育成年代のトレーニング環境とライフスキルの関連―集団球技系種目競技者を対象として―
東海林祐子,森将輝,島本好平
コーチング学研究 2024年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
SFC GO:学生同士の繋がりを支援するオンライン体育授業サポートシステム
佐々木航, 西山勇毅, 羽柴彩月, 山田佑亮, 柿野優衣, 野田悠加, 中縁嗣, 大越匡, 中澤仁, 森将輝, 水鳥寿思, 塩田琴美, 永野智久, 東海林祐子, 加藤貴昭
情報処理学会論文誌デジタルプラクティス 3 ( 1 ) 19 - 33 2021年10月
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 査読有り
高校運動部活動の指導者におけるジレンマの認識と選手のライフスキルの可視化がコーチングに及ぼす影響
東海林祐子,島本好平
日本コーチング学研究 33 ( 1 ) 79 - 91 2019年03月
共著, 筆頭著者, 査読有り
指導者のジレンマを読み解く
東海林 祐子
コーチング・クリニック (ベースボール・マガジン社) 4 - 9 2018年01月
研究論文(学術雑誌)
シーズンスポーツ「アウトドアレクリエーション」受講者のライフスキルの獲得 : ふりかえりの記述による質的検討
東海林, 祐子
体育研究所紀要 (慶應義塾大学体育研究所) 57 ( 1 ) 19 - 31 2018年01月
ISSN 02866951
リファレンスブック 第3章 現場・環境に応じたコーチング(5)運動部活動でのコーチングの留意点.
日本スポーツ協会 リファレンスブック (日本スポーツ協会) 2019年03月
講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他), 共著, 最終著者
東海林祐子,加藤亮介,藤本元,會田宏
日本体育・スポーツ・健康学会第75回大会 (日本体育大学) ,
ポスター発表, 日本体育・スポーツ・健康学会
Developing a Method to Support Coaches’ Practical Knowledge Acquisition —A Case Study of Youth Tennis Coaching—.
東海林祐子
ヨーロッパスポーツ科学学会(ECSS)第30回年次大会 (リミニ) ,
ポスター発表, ヨーロッパスポーツ科学学会(ECSS)
The Process of Resolving Coaching Dilemmas and its Relationship to Players Life Skills.
東海林祐子
ヨーロッパスポーツ科学学会(ECSS)第30回年次大会 (リミニ) ,
ポスター発表, ヨーロッパスポーツ科学学会(ECSS)
子どものスポーツをささえる人の活動継続要因の分析 ー群馬県・新町スポーツクラブ指導者のライフストーリーに着目してー
有田いず美,東海林祐子
日本スポーツ経営学会第48回大会 (武庫川女子大学) ,
ポスター発表, 日本スポーツ経営学会
コーチングのジレンマの解決に向けたライフスキルコーチの育成
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 東海林 祐子, 研究活動スタート支援, 補助金, 研究代表者
長崎県の児童クラブ指導員を対象にしたライフスキルプログラム講習
長崎県子育て支援施設等職員資質向上計画事業, 受託研究, 未設定
平成29年度長崎県公立小・中学校等女性管理職員会研修会
その他, 単独
「コーチング・ジレンマ~その向き合い方と乗り越え方」
その他, 単独
障がい者スポーツ指導者のためのコーチング(KOIL)
その他, 単独
第5回 大学体育研究フォーラム
沖縄青年会館,
その他
女性アスリートの戦略的強化・支援プログラムの女性エリートコーチ育成プログラム(JSC)
その他, 単独
大学体育学優秀論文賞
2017年06月, 公益社団法人 全国大学体育連合, 大学体育におけるライフスキル獲得のための 授業支援ツール体育ノートの導入とその効果の検討
第4回大学体育研究フォーラム 最優秀賞
2016年03月, 公益社団法人 全国大学体育連合, 大学体育における体育ノート活用頻度とライフスキルの関連
大学体育研究フォーラム 最優秀
東海林祐子、萩野達也(慶應義塾大学)、島本好平(兵庫教育大学), 2016年03月, 公益社団法人 全国大学体育連盟, 大学体育における体育ノート活用頻度とライフスキルの関連
2001年全国高校ハンドボール選手権大会優勝(指導歴)
2001年10月
2001年国民体育大会少年の部優勝 (指導歴)
2001年08月
スポーツコミュニケーション
2025年度
特別研究プロジェクトB
2025年度
研究会B
2025年度
体育5
2025年度
体育4
2025年度