金子 郁容 (カネコ イクヨウ)

Kaneko, Ikuyo

写真a

所属(所属キャンパス)

政策・メディア研究科 (三田)

職名

名誉教授

HP

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1994年04月
    -
    継続中

    大学教授(総合政策学部)

  • 1994年04月
    -
    継続中

    大学教授(大学院政策・メディア研究科、同委員)

  • 1995年10月
    -
    1997年09月

    大学院政策・メディア研究科運営委員

  • 1997年10月
    -
    1998年09月

    大学院政策・メディア研究科運営委員

  • 1999年04月
    -
    1999年09月

    大学院政策・メディア研究科運営委員

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1971年03月

    慶應義塾大学, 工学部

    大学, 卒業

  • 1975年10月

    スタンフォード大学, 工学研究科, オペレーションズ・リサーチ専攻

    アメリカ合衆国, 大学院, 修了, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 工学 , スタンフォード大学, 1975年10月

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 新版 コミュニティ・ソリューション

    金子 郁容, 岩波書店, 2002年04月

     概要を見る

    1-9を改訂したもの。内容をアップデートし、さらに、保育、高齢者在宅介助、学校教育の分野におけるコミュニティ・ソリューションの新しい動きを紹介し分析する。

  • 21世紀のこどもたち-初等・中等教育のモデルを求めて

    矢作恒雄、金子郁容、石川俊一郎、大島誠一、山崎祥雄、久松宏二、森岡崇、遠藤一正、鈴木淑博編著, 慶應義塾大学出版会, 2001年01月

    担当範囲: パネルディスカッションおよび第五章

     概要を見る

    「教育」とは、未来の社会をどのように想定し、その社会で人間が人間らしく生きるために、こどもたちに何を託していけばよいのか、を考え、実践していくことでもある。パラダイムシフトが連続して起こる、人類史上もっとも不確実で不透明な社会を生き抜いていく「知恵」を、全人的に授ける「新しい学校教育」とはどのような教育なのか?米英独韓日との比較を交えて、慶応義塾が総力を挙げて問う21世紀の教育モデル。

  • コミュニティ・スクール構想 : 学校を変革するために

    金子郁容、鈴木寛、渋谷恭子, 岩波書店, 2000年12月

     概要を見る

    危機的状況にある日本の学校教育の現状を分析し、イギリス、アメリカなどにおける学校教育のイノベーションや制度改革について説明する。新しいタイプの公立学校であるコミュニティ・スクールを提案する。本書でなされた提案は、出版後、コミュニティ・スクールの実現に向けての法制度整備を促す閣議決定や文科省によるコミュニティ・スクール・モデル校の設置につながった。

  • IT2001 何が問題か

    林紘一郎、牧野二郎、村井純、金子郁容ほか, 岩波書店, 2000年09月

    担当範囲: 第二部、第一章、第四章の一部

     概要を見る

    IT社会の可能性とリスクをさまざまな分野で具体的に解説する。

  • コミュニティ・ソリューション : ボランタリーな問題解決にむけて

    金子 郁容, 岩波書店, 1999年05月

     概要を見る

    これまで社会問題は政府・行政が法的に解決するか、企業が経済的に解決するかのどちらかと考えられてきた。近年になって、そのどちらでもない、コミュニティによる問題解決アプローチがこれまで解決がむずかしかった問題を解決するようになった。本書はその考え方と理論的背景を説明し、実例を紹介する。

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 2000年12月

     概要を見る

    (雑誌記事)「教育改革国民会議第2分科会報告について」/単/H12、12月/月刊高校教育12月号(学事出版) 概要:金子が主査をした教育改革国民会議第二分科会の考え方と提言について。

  • 2000年10月

     概要を見る

    (雑誌座談)今こそ教育ルネッサンス、子どもたちは「現世」を知らない/共(浅利慶太、梶田叡一、金子郁容ほか)/H12、10月/文芸春秋 概要:金子が委員をしていた教育改革国民会議における議論と理念について。

  • 2000年10月

     概要を見る

    (雑誌記事)「行政への市民参加のルール・ロール・ツール」/単/H12、10月/第62回全国都市問題会議『都市と高度情報化』 概要 インターネット社会における行政と市民の関係について。

  • 2000年07月

     概要を見る

    (雑誌記事)シンポジウム G8各国の教育事情とわが国の教育政策をめぐって/共(金子郁容、ヴィヴィアン・レディング、ロバ-ト・ハリスほか)/H12、7月/教育評論、特集 もう一つの教育サミット-G8、教育の現状と課題 概要 教育についての国際シンポジウムの記録。

  • 2000年

     概要を見る

    (雑誌記事)「都市と高度情報化-電縁都市ふじさわ」/単/全国都市問題(東京市政調査会) 概要 インターネット会議室を使った行政と市民の意見交換の場の設置とその自治体運営に対する影響について。

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Designing and Constructing Job Matching Service in the Internet for People with Disabilities

    金子 郁容

    INET '99, San Jose, California (San Jose, California) , 

    1999年06月

    口頭発表(一般)

  • Making Network Communities Work

    金子 郁容

    INET '98, Geneva (Geneva) , 

    1998年07月

    口頭発表(一般)

  • Constructing and Operating an Internet Site Supporting Network Communities

    金子 郁容

    Proceedings of Internet Workshop '98 (-) , 

    1998年03月

    口頭発表(一般)

  • インターネット上の求人/求職マッチングシステムにおける登録情報の与信方法について

    山崎重一郎、宮川祥子、山本薫、須賀祐治、金子郁容、荒木啓二郎

    情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム、1998 (-) , 

    1998年

    口頭発表(一般)

  • インタ-ネットによる情報コミュニティと共同知の形成にむけて

    金子 郁容

    情報通信学会世界コミュニケ-ション年記念第13回コミュニケ-ション・フォ-ラム「ネットワ-ク社会のなかの地域」 (-) , 

    1998年

    口頭発表(一般)

全件表示 >>

Works 【 表示 / 非表示

  • 慶応vs.早稲田 小学校の陣

    金子郁容、依田好照

    2002年03月
    -
    継続中

    その他, 共同

     発表内容を見る

    (雑誌対談)慶応vs.早稲田 小学校の陣/共(金子郁容、依田好照)/H14、3月/文芸春秋 概要 学校教育はどうあるべきか。

  • 「暴力」をどう教えるか

    2001年12月
    -
    継続中

    その他, 共同

     発表内容を見る

    (雑誌対談)「暴力」をどう教えるか/共(金子郁容、福田和也 )/H13、12月/文芸春秋  概要 学校教育のなかで現実世界での出来事をどう教えるか。

  • 多様化する学校経営環境

    2001年12月
    -
    継続中

    その他, 単独

     発表内容を見る

    (雑誌記事)多様化する学校経営環境/単/H13、12月/私学経営「私学経営者特別講座講演」 概要 変化の激しい現代における私学経営について。

  • 日本の大学の未来を語る-私立大学への期待

    2001年11月
    -
    継続中

    その他, 共同

     発表内容を見る

    (雑誌座談会)日本の大学の未来を語る-私立大学への期待 /共(猪口邦子、金子郁容、大島美恵子ほか)/H13、11月/大学時報 概要 日本の大学教育の将来像について。

  • この子にあなたは何ができるか

    2001年09月
    -
    継続中

    その他, 単独

     発表内容を見る

    複雑化する社会環境における学校教育や社会教育について。

全件表示 >>