研究発表 - 牛場 潤一
-
EEG-based brain-computer interface using deep neural network for point by point decoding: A pilot study
Yosuke Fujiwara, Satoshi Honda, Junichi Ushiba
The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego CA, U.S.A) ,
2018年11月,ポスター発表
-
Transgenic marmoset as a novel non-human primate model of Parkinson's disease
R. KOBAYASHI, S. SHIOZAWA, J. OKAHARA, C. YOKOYAMA, T. KONDO, A. KOSUGI, J. USHIBA, D. KUMAR, M. SAKAGUCHI, J. TAKAHASHI-FUJIGASAKI, T. INOUE, C. HARA-MIYAUCHI, H. J. OKANO, E. SASAKI, H. OKANO
The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego CA, U.S.A) ,
2018年11月,ポスター発表
-
Short-term structural change in fractional anisotropy correlates rapid performance improvement
Midori Kodama, Takashi Ono, F. YAMASHITA , Hiroki Ebata, Meigen Liu, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego CA, U.S.A) ,
2018年11月,ポスター発表
-
Acquisition of body schema to control a virtual tail via EEG-based brain-computer interface
Shohei Kimura, Shoko Kasuga, Nobuaki Mizuguchi, Junichi Ushiba
The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego CA, U.S.A) ,
2018年11月,ポスター発表
-
Dynamic muscle representations in marmoset motor cortex: Static lower limb position modulates upper limb motor somatotopy
A. IRIKI, M. TAKEMI, B. TIA, A. KOSUGI, E. CASTAGNOLA, D. RICCI, L. FADIGA, J. USHIBA
The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego CA, U.S.A) ,
2018年11月,ポスター発表
-
Promoting excitability of corticospinal tracts from a targeted hemisphere through interplay with EEG-based brain-computer interface
Masaaki Hayashi, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience ,
2018年11月,ポスター発表
-
Workshop: Personalized clinical path
Junichi Ushiba
Samara BCI Conference (Russia) (Russia) ,
2018年10月 -
EEG-based Brain Computer Interface for post-stroke rehabilitation
Junichi Ushiba
Samara BCI Conference (Russia) (Russia) ,
2018年10月 -
The science of brain-machine interface in primates
牛場潤一
生理学研究所研究会「認知神経科学の先端 知覚学習と運動学習 (生理学研究所1F大会議室) ,
2018年09月 -
神経機能再生医療を創る
牛場潤一
慶應ライフサイエンスシンポジウム (慶應義塾大学日吉キャンパス協生館藤原洋記念ホール) ,
2018年09月 -
ブレイン・マシン・インターフェースのレギュラトリー・サイエンス
牛場潤一
(公財)科学技術交流財団 第1回「高齢者の自立排泄支援を可能にするロボティクスホーム研究会」 (国立長寿医療研究センター第一研究棟大会議室) ,
2018年07月 -
Brain-Computer Interface for Clinical Application
Junichi Ushiba
12th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (Paris, France) ,
2018年07月,口頭発表(招待・特別)
-
テクノロジーがもたらす医療福祉の未来
牛場潤一
第4回学習院大学ブランディング・シンポジウム 第23回生命科学シンポジウム『超高齢社会を考える Ⅱ』 (学習院大学 西5号館 B1教室) ,
2018年07月 -
(Ⅱ2卒中S2-1) 脳卒中片麻痺の機能回復をうながすデバイスのエビデンスー中枢神経作用性と臨床有効性ー
牛場 潤一
STROKE 2018 (第43回日本脳卒中学会学術集会) (福岡国際会議場 他) ,
2018年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Establishing real-time adaptive transcranial alternaging current stimulation (tACS) during whole-head magnetoencephalogrfaphy
Shuka Shibusawa, Matthias Witkowski, Bankim S. Chander, David Haslacher, Juncihi Ushiba, Surujo R. Soekadar
Real-time functional imaging and neurofeedback conference (Nara, Japan) ,
2017年11月,ポスター発表
-
神経機能回復の基礎と臨床
森田洋、片井聡、大木紫、牛場潤一 、濱田雅
第47回日本臨床神経生理学会学術大会 (パシフィコ横浜) ,
2017年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Brain-Machine-Interface changes functional connectivity between sensory and motor cortices in chronic post-stroke patients with hemiplegia: An interim analysis of randomized control trial.
Shohei Tsuchimoto, Keiichiro Shindo, Fujiko Hotta, Takashi Hanakawa, Meigen Liu, Juncihi Ushiba
Real-time functional imaging and neurofeedback conference (Nara, Japan) ,
2017年11月,ポスター発表
-
BMI/BCIの応用に向けて
牛場 潤一
第47回日本臨床神経生理学会学術大会 (パシフィコ横浜) ,
2017年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Decoding and manipulating sensorimotor cortex activity for neurorehabilitation in humans and non-human primates
Juncihi Ushiba
Real-time functional imaging and neurofeedback conference (Nara, Japan) ,
2017年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Characterization of the horizontal cortical connectivity in the primary motor cortex using micro-electrocorticographical stimulation
Akito Kosugi, E Castagnola, S Carli, D Ricci, L Fadiga, Atsushi Iriki, Junichi Ushiba
The 47th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., U.S.A) ,
2017年11月,ポスター発表
-
Abnormal electroencephalographic oscillations in β and low γ bands in patients with writer’s cramp
Giulia Cisotto, Kahori Kita, Kazumasa Uehara, K Yoshinaga, Yasunari Hashimoto, T Sakamoto, Junichi Ushiba, Takashi Hanakawa
The 47th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., U.S.A) ,
2017年11月,ポスター発表
-
Decoding of muscle contraction level from EEG signals using dimensionality-reduction based regression
Masaaki Hayashi, Shohei Tsuchimoto, Nobuaki Mizuguchi, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
The 47th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., U.S.A) ,
2017年11月,ポスター発表
-
Trial-by-trial updates of internal models during interactive motor learning
Gaku Shiraishi, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
The 47th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., U.S.A) ,
2017年11月,ポスター発表
-
Estimation of motor impairment in sub-Acute stroke patients using least absolute and selection operator (LASSO) analysis of resting state functional connectivity
Tatsuhiro Nakamura, Fujiko Hotta, Keiichiro Shindo, M Hirosawa, Junichi Ushiba, Takashi Hanakawa
The 47th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., U.S.A) ,
2017年11月,ポスター発表
-
脳科学とリハビリテーション,研究することの面白さと大切さ
牛場 潤一
第29回日本リハビリテーション看護学会 (日経ホール(東京)) ,
2017年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Brain Augmented
Junichi Ushiba
THE NEWCONTEXT CONFERENCE 2017 (San Francisco, USA) ,
2017年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
ブレイン・マシン・インターフェースによる脳機能のセンシングとチューニング
牛場 潤一
知的センシング・インテリジェントデバイス技術分科会 (慶應義塾新川崎タウンキャンパス(神奈川)) ,
2017年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Brain-Machine Interfaces for neurological rehabilitation for poststroke hemiplegia
Junichi Ushiba
Yamada Symposium 2017 Neuroimaging of Natural Behaviors (Tokyo, Japan) ,
2017年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Cortical ensembles during learning of a skilled motor task in marmoset
Yuta Sato, Takahiro Kondo, Risa Saito, Momoka Tanaka, Hideyuki Okano, Junichi Ushiba
9th Optogenetics Research Society Japan International Symposium (Sendai, Japan) ,
2017年10月,ポスター発表
-
Estimating motion direction by Ca imaging of motor cortex in naturally behaving common marmosets
Risa Saito, Takahiro Kondo, Masaki Otaka, Kimika Yoshino, Akihiro Yamanaka, Tetsuo Yamamori, Akiya Watakabe, Hiroaki Mizukami, Kenji Tanaka, Hideyuki Okano, Juncihi Ushiba
9th Optogenetics Research Society Japan International Symposium (Sendai, Japan) ,
2017年10月,ポスター発表
-
感覚運動システムについて-その基本構造とヘルスケア応用-
牛場 潤一
応用脳科学アカデミー (ワテラスコモン(東京)) ,
2017年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Post-Stroke Hemiplegia Therapeutic Pipeline: Neural Reconditioning Through Brain-Robotics Interaction
牛場 潤一
18th International Graphonomics Society Conference Special Session 1: Sensory and Motor Brain-Machine-Interfaces for Grasping and Manipulation : From Basic to Clinical Applications (Gaeta, Italy) ,
2017年06月,口頭発表(招待・特別)
-
ブレイン・マシン・インターフェースによる脳卒中片麻痺の治療~小児神経学との連携を視野に~
牛場 潤一
第59回日本小児神経学会学術集会 (大阪国際会議場, 大阪) ,
2017年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Improvement of neural motor control in stroke hemiplegia by EEG-based brain-computer interface training
Junichi Ushiba, Shoko Kasuga, Takashi Ono, Tetsuo Ota, Akio Kimura, Toshiyuki Fujiwara, Meigen Liu
The 27th Annual Meeting of Neural Control of Movement (Dublin, Ireland) ,
2017年05月,ポスター発表
-
神経科学研究の成果を臨床現場へ
牛場 潤一
AMED未来医療公開シンポジウム リハビリ技術と神経科学研究との融合″ニューロリハビリテーション″新時代の到来 (東京・ベルサール半蔵門) ,
2017年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
ブレイン・マシン・インターフェースによる神経リハビリテーションのいま
牛場 潤一
第25回高度先進リハビリテーション医学会 (東京・慶應義塾大学信濃町キャンパス) ,
2017年02月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Decrease of M1 gray matter intensity contrast in Voxel-based morphometry are associated with somatic degeneration of pyramidal neurons in common marmosets with hemi-lesioned spinal cord
Katsuya Sakuyama, Takahiro Kondo, Yuji Komaki, Kimika Yoshino-Saito, Fumiko Seki, Hirotaka James Okano, Erika Sasaki, Hideyuki Okano,Junichi Ushiba
The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, U.S.A) ,
2016年11月,ポスター発表
-
Brain-machine interface for functional recovery of elevation of the shoulder girdle in a stroke survivor : A single case A-B-A-B design
Kenichi Takasaki, Fumio Liu, Miho Hiramoto, Tomoyuki Noda, Shoko Kasuga, Katsuhiro Mizuno, Meigen Liu, Junichi Ushiba
The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, U.S.A) ,
2016年11月,ポスター発表
-
Activation in mesolimbic reward circuitries facilitates implicit memory consolidation in musical listening
Kenji Kato, Shohei Tsuchimoto, Daisuke Nishida, Hiroki Ebata,Junichi Ushiba
The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, U.S.A) ,
2016年11月,ポスター発表
-
Cortical current source estimation improves detection of sensorimotor rhythm in resting-state: Validation through simultaneous EEG-fMRI recording in humans
Shuka Shibusawa, Shohei Tsuchimoto,Shoko Kasuga, Kenji Kato, Emi Yamada, Hiroki Ebata, Meigen Liu,Junichi Ushiba
The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, U.S.A) ,
2016年11月 -
Assessment of brain activities using short-term gray matter changes
Yuji Kaburaki, Takashi Ono, Emi Yamada, Hiroki Ebata, Daisuke Nishida, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, U.S.A) ,
2016年11月,ポスター発表
-
Visual perception threshold is inversely correlated with moment-to-moment changes in corticomuscular coherence during tonic isometric voluntary ankle dorsiflexion in humans
Ryosuke Matsuya, Junichi Ushiyama, Shoko Kasuga,Junichi Ushiba
The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, U.S.A) ,
2016年11月,ポスター発表
-
Feeling of bodily congruence to visual stimuli improves motor imagery based Brain-Computer Interface control
牛場 潤一
International Confernce on NeuroRehabilitation (Segovia, Spain) ,
2016年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
頭皮脳波を用いたBMIによる脳卒中片麻痺治療~クリニカルパスの確立と適用疾患の拡大について~
牛場 潤一
第3回脳神経外科BMI懇話会 (北海道・旭川医科大学) ,
2016年10月,その他
-
感覚運動システムについてーその基本構造とヘルスケア応用ー
牛場 潤一
応用脳科学アカデミー (東京・ワテラスコモン) ,
2016年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
ブレイン・マシン・インターフェースによる脳の治療
牛場 潤一
第 6 回フロンティアサロン「永瀬賞」受賞記念・高校生のための特別講義「サイエンスセミナー」 (東京・帝国ホテル) ,
2016年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
神経リハビリテーションの最先端
牛場 潤一
第 46 回小児神経学セミナー (神奈川・湘南国際村センター) ,
2016年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
モーターコントロール研究会
牛場 潤一
第10回 Motor Control 研究会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス 協生館) ,
2016年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
How do we design the treatment pipeline?
牛場 潤一
International Brain-Computer Interface(BCI)Meeting2016 (Asilomar, USA) ,
2016年06月,その他
-
BMIとニューロリハビリテーション
牛場 潤一
第57回日本神経学会学術大会 シンポジウム「なおる神経内科10」なおる神経内科の中のニューロリハビリテーションの役割~ニューロリハはdisease modifying therapy としての役割を果たせるか? (兵庫・神戸コンベンションセンター) ,
2016年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Corticomuscular coherence reflects modulation of sesory feedback gain during motor adaptation
Shoko Kasuga, Natsumi Momose, Junchi Ushiyama, Junichi UshibaJunichi Ushiba
The 26th Annual Meeting of Neural Control of Movement (Montego Bay, Jamica) ,
2016年04月,ポスター発表
-
Restoration of post-stroke upper limb paralysis with BMI neurorehabilitation
牛場 潤一
The 7th Japan-Korea Stroke Conference (Busan, Korea) ,
2015年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Identification of the brain activity driving the lower muscles used during locomotion
Shoichiro Takeda, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
The 45th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Chicago, U.S.A.) ,
2015年10月,ポスター発表
-
Abnormal eeg oscillations in writer's cramp
Giulia Cisotto, Kahori Kita, Kazumasa Uehara, Yasunari Hashimoto, Takashi Sakamoto, Junichi Ushiba, Takashi Hanakawa
The 45th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Chicago, U.S.A.) ,
2015年10月,ポスター発表
-
Toward identification of neural-pattern transition of limb selection using ongoing electroencephalogram
Kaoru Amemiya, Jun Izawa, Junichi Ushiba, Rieko Osu
The 45th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Chicago, U.S.A.) ,
2015年10月,ポスター発表
-
Effects of stimulation frequency on the excitability of central nervous system during functional electrical stimulation
Hirokazu Suzuki, Takashi Ono, Emi Yamada, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
The 45th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Chicago, U.S.A.) ,
2015年10月,ポスター発表
-
Cortical control of object-specific grasp in a New World monkey, the common marmoset
Banty Tia, Mitsuaki Takemi, Alberto Ansaldo, Elisa Castagnola, Davide Ricci, Akito Kosugi, Takafumi Nakamura, Junichi Ushiba, Luciano Fadiga, Atsushi Iriki
The 45th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Chicago, U.S.A.) ,
2015年10月,ポスター発表
-
Kinematic analysis of disordered locomotion in common marmosets with spinal cord hemisection
Akito Uchida, Takahiro Kondo, Kimika Yoshino-Saito, James Hirotaka Okano, Masaya Nakamura, Hideyuki Okano, Junichi Ushiba
The 45th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Chicago, U.S.A.) ,
2015年10月,ポスター発表
-
Characterization of somatosensory and motor cortices in awake common marmosets using carbon nanotube coated ECoG electrodes
Akito Kosugi, Mitsuaki Takemi, Elisa Castagnola, Alberto Ansaldo, Davide Ricci, Kenta Sato, Takafumi Nakamura, Banty Tia, Kazuhiro Seki, Luciano Fadiga, Atsushi Iriki, Junichi Ushiba
The 45th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Chicago, U.S.A.) ,
2015年10月,ポスター発表
-
Development of research toolkits for locomotor functional recovery after spinal cord injury in common marmosets
Kenta Sato, Takahiro Kondo, Kimika Yoshino-Saito, Shoichi Tashiro, Akio Iwanami, James Hirotaka Okano, Masaya Nakamura, Hideyuki Okano, Junichi Ushiba
The 45th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Chicago, U.S.A.) ,
2015年10月,ポスター発表
-
Clinical application of BMI: Restoration of severe upper limb paralysis after stroke
Meigen Liu, Keiichiro Shindo, Katsuhiro Mizuno, Toshiyuki Fujiwara,Junichi Ushiba
The 1st Asia-Oseanian Congress for Neurorehabilitaion (Seoul, Korea) ,
2015年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Illusory body experience using brain-computer interface enhances event-related desynchronization
Takaharu Suzuki, Chadwick Boulay, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
The 21th Annual Meeting of the Organization for HumanBrain Mapping (Hawaii, U.S.A.) ,
2015年06月,ポスター発表
-
Spontaneous fluctuation of EEG murhythm reflects functional thalamocortical resonance
Shohei Tsuchimoto, Takashi Ono, Shoko Kasuga, Hiroki Ebata, Meigen Liu, Junichi Ushiba
The 21th Annual Meeting of the Organization for HumanBrain Mapping (Hawaii, U.S.A.) ,
2015年06月,ポスター発表
-
Different roles of primary motor cortex on intermanual transfer of CW/CCW force field adaptation
Shoko Kasuga, Hisashi Tajimi, Meigen Liu, Junichi Ushiba
The 25th Annual Meeting of Society forthe Neural Control of Movement (Charleston, U.S.A.) ,
2015年04月,ポスター発表
-
Electrophysiological characterization of cortical reorganization after C4/C5 lateral hemisection in common marmosets
Akito Kosugi, Takahiro Kondo, Kimika Yoshino-Saito, James Hirotaka Okano, Masaya Nakamura, Hideyuki Okano, Junichi Ushiba
The 44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2014年11月,ポスター発表
-
Altered overlapping pattern of hand movement representation by electromyogram triggered neuromuscular stimulation in humans
Wataru Tsuchihashi, Takashi Ono, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
The 44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2014年11月,ポスター発表
-
A novel system for short-time sensorimotor mapping in animal experiments
Mitsuaki Takemi, Elisa Castagnola, Alberto Ansaldo, Davide Ricci, Luciano Fadiga, Miki Taoka, Atsushi Iriki, Junichi Ushiba
The 44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2014年11月,ポスター発表
-
Altered spatial representation of event related desynchronization during finger and shoulder motor imagery
Keita Hasegawa, Takashi Ono, Meigen Liu, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
The 44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2014年11月,ポスター発表
-
EEG change through long term brain-computer interface training in focal hand dystonia
Yasunari Hashimoto, Tetsuo Ota, Masahiko Mukaino, Junichi Ushiba
The 44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2014年11月,ポスター発表
-
Size of visual error does not affect learning of cognitive strategy under mirror-reversal transformation
Shoko Kasuga, Makiko Kurata, Meigen Liu, Junichi Ushiba
The 44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2014年11月,ポスター発表
-
Grey matter structural changes in short timescale can predict reaching performance improvement
Midori Kodama, Shoko Kasuga, Takashi Ono, Fumio Yamashita, Hiroki Ebata, Meigen Liu, Junichi Ushiba
The 20th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping (Hamburg, Germany) ,
2014年06月,ポスター発表
-
Task-oriented therapeutic Brain Machine Interface (BMI) application to patients with severe hemiparesis
Atsuko Nishimoto, Toshiyuki Fujiwara,Junichi Ushiba, Tsuyoshi Maeda, Michiyuki Kawakami, Meigen Liu
8thWorld Congress of International Society of Physical and Rehabilitation Medicine:ISPRM2014 (Cancun, Mexico) ,
2014年06月,口頭発表(一般)
-
Interaction between adaptation of feedback and feedforward control under the mirror-reversal transformation
Shoko Kasuga, Sebastian Telgen, Jörn Diedrichsen, Junichi Ushiba, Daichi Nozaki
The 24th Annual Meeting of the Society for Neural Control of Movement (Amsterdam, Netherlands) ,
2014年04月,ポスター発表
-
Multi-modal neuroimaging to identify behaviorally relevant brain signal features for operant conditioning
Chadwick Boulay, Keita Hasegawa, Takashi Ono, Junichi Ushiba
The 43th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, USA) ,
2013年11月,ポスター発表
-
Change in event-related desynchronization during motor imagery induced by brain-machine interface training for upper extremity function among stroke patients with severe hemiparesis
Tsuyoshi Maeda, Toshiyuki Fujiwara, Junichi Ushiba, Atsuko Nishimoto, Meigen Liu
The 43th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, USA) ,
2013年11月,ポスター発表
-
Oscillatory corticomuscular coupling is a negative factor of exerted force steadiness
Junya Yamada, Junichi Ushiyama, Meigen Liu, Junichi Ushiba
The 43th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, USA) ,
2013年11月,ポスター発表
-
Switching of the trial-by-trial learning rule from error-based correction to strategy during mirror-reversal reaching
Shoko Kasuga, Junichi Ushiba, Daichi Nozaki
The 43th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, USA) ,
2013年11月,ポスター発表
-
Cortico-cortical connectivity during motor execution and imagery assessed by correlation of N30 SEPs and EEG : rTMS study
Yosuke Fujiwara, Junichi Ushiba, Koji Aono, Osamu Takahashi, Yoshihisa Masakado
The 43th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, USA) ,
2013年11月,ポスター発表
-
Corticospinal tract plasticity contributes to functional motor recovery after C4/5 lateral hemisection in common marmosets
Takahiro Kondo, Kimika Yoshino-Saito, Mitsuaki Takemi, Tomofumi Sekiguchi, Akito Kosugi, Yamato Yoshihara, Yukio Nishimura, Tadashi Isa, James Hirotaka Okano, Masaya Nakamura, Junichi Ushiba, Hideyuki Okano
The 43th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, USA) ,
2013年11月,ポスター発表
-
Electrophysiological characterization of spinal cord in C4/C5 hemisected common marmosets
Tomofumi Sekiguchi, Takahiro Kondo, Kimika Yoshino-Saito, Yamato Yoshihara, Akito Kosugi, Masaya Nakamura, James Hirotaka Okano, Junichi Ushiba, Yukio Nishimura, Hideyuki Okano, Tadashi Isa
The 43th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, USA) ,
2013年11月,ポスター発表
-
Three dimensional motion analysis of food retrieval movement in common marmosets with cervical hemisection
Mitsuaki Takemi, Takahiro Kondo, Kimika Yoshino-Saito, Tomofumi Sekiguchi, Akito Kosugi, James Hirotaka Okano, Hideyuki Okano, Junichi Ushiba
The 43th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, USA) ,
2013年11月,ポスター発表
-
Interaction between adaptation of feedback and feedforward control under the mirror-reversal transformation
Shoko Kasuga, Sebastian Telgen, Jörn Diedrichsen, Junichi Ushiba, Daichi Nozaki
Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2013 35th Annual International Conference of the IEEE (Osaka) ,
2013年07月,口頭発表(一般)
-
Is event-related desynchronization a biomarker representing corticospinal excitability?
Mitsuaki Takemi, Yoshihisa Masakado, Meigen Liu, Junichi Ushiba
Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2013 35th Annual International Conference of the IEEE (Osaka) ,
2013年07月,口頭発表(一般)
-
Treatment effectiveness of brain-computer interface training for patients with focal hand dystonia: A double-case study.
Yasunari Hashimoto, Tetsuya Ota, Masahiko Mukaino, Junichi Ushiba
Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2013 35th Annual International Conference of the IEEE (Osaka) ,
2013年07月,口頭発表(一般)
-
A spinal factor determining individual magnitude of corticomuscular coherence during tonic isometric voluntary contractionmodulates corticomuscular coherence
Junichi Ushiyama, Ryosuke Matsuya, Meigen Liu, Junichi Ushiba
Neuro2013 (Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)) ,
2013年06月,ポスター発表
-
Effect of dynamic environment on hand choice in arm reaching
Chie Habagishi, Shoko Kasuga, Yohei Otaka, Meigen Liu, Junichi Ushiba
Neuro2013 (Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)) ,
2013年06月,ポスター発表
-
Unpredictable alteration in visual feedback gain of exerted force during intermittent isometric muscle contraction modulates corticomuscular coherence
Toma Onose, Junichi Ushiyama, Shoko Kasuga, Junichi Ushiba
Neuro2013 (Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)) ,
2013年06月,ポスター発表
-
Satoshi Inoue, Kohich Hara, Keigo Hikishima, Yuji Komaki, Toshio Itoh, Hiroshi Iwata, Mitsuaki Takemi, JUNICHI USHIBA, Hideo Tsukada, James Hirotaka Okano, Hideyuki Okano
Neuro2013 (Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)) ,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
Behavioral tests in spontaneous motor recovery after C4/C5 spinal lesioned marmosets
Kimika Yoshino, Takahiro Kondo, Mitsuaki Takemi, Tomofumi Sekiguchi, James Hirotaka Okano, Junichi Ushiba, Hideyuki Okano
Neuro2013 (Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)) ,
2013年06月,ポスター発表
-
Oscillatory corticomuscular coupling as a regulator of motor precision
Junya Yamada, Junichi Ushiyama, Junichi Ushiba
Neuro2013 (Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)) ,
2013年06月,ポスター発表
-
Association between cortico-cortical interaction and the magnitude of eventrelated desynchronization during hand motor imagery
Mitsuaki Takemi, Yoshihisa Masakado, Meigen Liu, Junichi Ushiba
Neuro2013 (Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)) ,
2013年06月,ポスター発表
-
Clinical study of BMI-driven neuromuscular electrical stimulation in stroke
Takashi Ono, Masahiko Mukaino, Junichi Ushiba
The International Symposium on the Clinical Application of Brain-Machine Interface (BMI) BMI Osaka 2012 (Osaka International Convention center) ,
2012年10月,ポスター発表
-
A study on the physiological mechanism of event-related desynchronization by hand motor imagery-evidence for BCI based neurorehabilitation
Mitsuaki Takemi, Chadwick Boulay, Meigen Liu, Yoshihisa Masakado, Junichi Ushiba
The International Symposium on the Clinical Application of Brain-Machine Interface (BMI) BMI Osaka 2012 (Osaka International Convention center) ,
2012年10月,ポスター発表
-
Corticomuscular coupling slows reaction time of ballistic new movement
Ryosuke Matsuya, Junichi Ushiyama, Junichi Ushiba
The 42th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (New Orleans, USA) ,
2012年10月,ポスター発表
-
Towards practical brain-computer interfaces using high frequency steady-state visual evoked potentials
Akira Hatakeyama, Junichi Ushiba, Satoshi Honda
The 42th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (New Orleans, USA) ,
2012年10月,ポスター発表
-
Strength of beta-band corticomuscular coupling is modulated moment-by-moment during low-level prolonged contraction
Junichi Ushiyama, Meigen Liu, Junichi Ushiba
The 42th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (New Orleans, USA) ,
2012年10月,ポスター発表
-
Functional recovery and cortical reorganization after Brain-Computer Interface-based neuromuscular electrical stimulation training in chronic stroke: A case study
Takashi Ono, Masahiko Mukaino, Junichi Ushiba
The 42th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (New Orleans, USA) ,
2012年10月,ポスター発表
-
Development of brain-computer interface system for upper extremity-rehabilitation with task-oriented design
Junichi Ushiba, Asuka Morishita, Toshiyuki Fujiwara, K. Abe, Atsuko Nishimoto, Michiyuki Kawakami, Daiki Kamatani, Meigen Liu
The 42th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (New Orleans, USA) ,
2012年10月,ポスター発表
-
Modulation of event-related desynchronization during hand motor imagery with transcraial direct current stimulation
Misa Oto, Yuko Shindo, Junichi Ushiyama, Akio Kimura, Meigen Liu, Toshiyuki Fujiwara, Junichi Ushiba
The 42th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (New Orleans, USA) ,
2012年10月,ポスター発表
-
Event-related desynchronization during hand motor imagery is correlated with excitability of both primary motor cortex and spinal motoneuron
Mitsuaki Takemi, Akio Kimura, Meigen Liu, Yoshihisa Masakado, Junichi Ushiba
The 42th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (New Orleans, USA) ,
2012年10月,ポスター発表
-
Clinical application of a newly developed Brain Computer Interface training system to patients with severe hemiparesis.
Toshiyuki Fujiwara, Atsuko Nishimoto, Michiyuki Kawakami, Junichi Ushiba, Asuka Morishita, Daiki Kamatani, Meigen Liu
The 42th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (New Orleans, USA) ,
2012年10月,ポスター発表
-
Brain-Computer Interface for Neurological Rehabilitation
Junichi Ushiba
Neuro Talk 2012 (Beijin International Convention Center (Beijin, China)) ,
2012年05月,口頭発表(招待・特別)
-
Cortico-cortical connectivity during motor imagery assessed by correlation of N30 somatosensory evoked potentials and event-related desynchronization
Yosuke Fujiwara, Osamu Takahashi, Akio Kimura, Meigen Liu, Junichi Ushiba
The 41th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2011年11月,ポスター発表
-
Development of blush-like semi-dry electrodes for brain-machine interface
Aska Morishita, Toshiyuki Fujiwara, Junichi Ushiba, Akio Kimura, Meigen Liu
The 41th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2011年11月,ポスター発表
-
Difference in principles of system design on brain-machine interface for motor compensation or recovery
Kentaro Terasaki, Akio Kimura, Meigen Liu, Junichi Ushiba
The 41th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2011年11月,ポスター発表
-
Difference of cortical activation pattern in patients with hemiparetic stroke using simultaneous NIRS-EEG recordings
Naoki Ota, Mari Ito, Keiichiro Shindo, Junichi Ushiba, Akio Kimura, Meigen Liu
The 41th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2011年11月,ポスター発表
-
A mechanism for encoding high-frequency input information into slow spiking train in a computational neural model
Junichi Ushiba, Shuhei Miyamoto, Akio Kimura, Meigen Liu
The 41th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2011年11月,ポスター発表
-
Beta-frequency coupling between ECoG and EEG electrodes during voluntary finger movements
Yuta Miyazaki, Takafumi Yanagisawa, Masayuki Hirata, Takashi Ono, Yasunari Hashimoto, Toshiki Yoshimine, Junichi Ushiba, Akio Kimura, Meigen Liu
The 41th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2011年11月,ポスター発表
-
Tonic vibration reflex is coupled with oscillatory neural activity of the sensorimotor cortex
Junichi Ushiyama, Yoshihiro Watanabe, Akio Kimura, Meigen Liu, Junichi Ushiba
The 41th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington D.C., USA) ,
2011年11月,ポスター発表
-
Brain-Machine Interfaceリハビリテーションへの視覚フィードバック,体性感覚フィードバックの導入
大藤 美紗, 武見 充晃, 鎌谷 大樹, 木村 彰男, 里宇 明元, 牛山 潤一, 牛場 潤一
第41回日本臨床神経生理学会・学術大会 (グランシップ、静岡) ,
2011年11月,ポスター発表
-
脳卒中片麻痺患者での経頭蓋直流電流刺激(tDCS)による運動イメージ時の事象関連脱同期(ERD)の変化
笠島 悠子, 藤原 俊之, 松鹿 弥生, 大藤 美紗, 牛場 潤一, 辻 哲也, 長谷 公隆, 木村 彰男, 里宇 明元
第41回日本臨床神経生理学会・学術大会 (グランシップ、静岡) ,
2011年11月,ポスター発表
-
ブレイン・マシーン・インターフェースを用いた神経筋電気刺激(BMI-NMES)の有効性の検討
向野 雅彦, 小野 峻史, 新藤 恵一郎, 當山 峰道, 宇内 景, 大田 哲生, 牛場 潤一, 木村 彰男, 里宇 明元
第41回日本臨床神経生理学会・学術大会 (グランシップ、静岡) ,
2011年11月,口頭発表(一般)
-
脳卒中後遅発性不随意運動に対しtDCS+BMIを施行した一例
補永 薫, 藤原 俊之, 笠島 悠子, 川上 途行, 牛場 潤一, 松鹿 弥生, 鎌谷 大樹, 辻 哲也, 長谷 公隆, 木村 彰男, 里宇 明元
第41回日本臨床神経生理学会・学術大会 (グランシップ、静岡) ,
2011年11月,口頭発表(一般)
-
緊張性振動反射に含まれる経皮質成分の同定
渡邉 佳宏, 牛山 潤一, 木村 彰男, 里宇 明元, 牛場 潤一
第41回日本臨床神経生理学会・学術大会 (グランシップ、静岡) ,
2011年11月,ポスター発表
-
運動皮質-筋間の律動的神経活動の同調性が反応時間に及ぼす影響
松谷 良佑, 牛山 潤一, 木村 彰男, 里宇 明元, 牛場 潤一
第41回日本臨床神経生理学会・学術大会 (グランシップ、静岡) ,
2011年11月,ポスター発表
-
運動イメージ中に発生する事象関連脱同期は皮質内抑制の減弱を反映する指標となりうる
武見 充晃, 木村 彰男, 里宇 明元, 正門 由久, 牛場 潤一
第41回日本臨床神経生理学会・学術大会 (グランシップ、静岡) ,
2011年11月,ポスター発表
-
重度片麻痺患者への経頭蓋直流電気刺激(transcranial direct current stimulation: tDCS)を併用したBCI(Brain Computer Interface)訓練効果.
笠島悠子、藤原俊之、補永 薫、牛場潤一、松鹿弥生、鎌谷大樹、松本真似子、辻 哲也、長谷公隆、里宇明元
第48回日本リハビリテーション医学会学術集会 (幕張メッセ、千葉) ,
2011年11月,口頭発表(一般)
-
閉ループ型ブレイン・マシン・インターフェースによる運動学習は体性感覚運動野の興奮性を増す
武見 充晃, 大藤 美紗, 鎌谷 大樹, 木村 彰男, 里宇 明元, 牛場 潤一
第26回生体・生理工学シンポジウム (BPES2011) (立命館大学びわこ・くさつキャンパス) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
Muscle fatigue-indued enhancement of corticomuscular coherence following sustained submaximal isometric contraction of the tibialis anterior muscle
Yoshihisa Masakado, Junichi Ushiyama, Masanori Katsu, Akio Kimura, Meigen Liu, Junichi Ushiba
Neuroscience 2011 (Yokohama, Japan) ,
2011年09月,ポスター発表
-
Between-subject variance in the magnitude of corticomuscular coherence during tonic isometric contraction of the tibialis anterior muscle in healthy young adults
Junichi Ushiyama, Tatsuya Suzuki, Yoshihisa Masakado, Kimitaka Hase, Akio Kimura, Meigen Liu, Junichi Ushiba
Neuroscience 2011 (Yokohama, Japan) ,
2011年09月,ポスター発表
-
Assosiation between sensorimotor EEG and movement gating of N30 somatosensory evoked potential
Yosuke Fujiwara, Osamu Takahashi, Akio Kimura, Meigen Liu, Junichi Ushiba
Neuroscience 2011 (Yokohama, Japan) ,
2011年09月,ポスター発表
-
Realistic visual feedback enhances event-related desynchronization during feedback-regulated hand motor imagery
Junichi Ushiba, Shotaro Miyashita, Hiroharu Aono, Mitsuhiko Kodama, Akio Kimura, Meigen Liu
Neuroscience 2011 (Yokohama, Japan) ,
2011年09月,ポスター発表
-
筋疲労補償機構としての運動皮質−筋間の活動連関の増強
牛山潤一, 勝正範, 正門由久, 木村彰男, 里宇明元, 牛場 潤一
第8回人間情報学会講演会 (東京大学 山上会館) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
A sensory feedback system utilizing cutaneous electrical stimulation for stroke patients with sensory loss.
Kita, K,Takeda K, Osu R, Ushiba J, Sakata S, Otaka Y.
2011 IEEE International Conference on Rehabilitation Robotics (Zurich, Switzerland) ,
2011年07月,ポスター発表
-
閉ループ型ブレイン・マシン・インターフェースが体性感覚運動野の興奮性におよぼす影響
武見 充晃, 大藤 美紗, 鎌谷 大樹, 木村 彰男, 里宇 明元, 牛場 潤一
電子情報通信学会研究会 (北海道大学) ,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
大脳皮質運動野刺激と視床刺激におけるBMI技術の応用
吉野寛子、山本隆充、小林一太、大島秀規、深谷 親、片山容一、牛場潤一
第50回日本定位・機能神経外科学会 (ANAクラウンプラザホテル広島(広島)) ,
2011年01月,口頭発表(一般)
-
An integrative BMI approach for functional restoration using human electrocorticograms
M. HIRATA, T. YANAGISAWA, T. GOTO, K. MATSUSHITA, T.SUZUKI, H. YOKOI, O. SAKURA, T. YOSHIDA, F. SATO, J. SAWADA, Y. SAITOH, H. KISHIMA, J. USHIBA, Y. KAMITANI, T. YOSHIMINE
The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego Convention Center (San Diego, USA)) ,
2010年11月,ポスター発表
-
Changes in mu rhythm desynchronization during hand motor imagery through visual feedback presentation
Junichi Ushiba, Shotaro Miyashita, Akio Kimura, Meigen Liu
The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego Convention Center (San Diego, USA)) ,
2010年11月,ポスター発表
-
Bilateral coherence between subthalamic nucleus and sensorimotor cortex in Parkinson’s disease
Kenji Kato, Fusako Yokochi, Makoto Taniguchi, Ryoichi Okiyama, Yasuko Nakagawa, Takashi Kawasaki, Ayako Isoo, Kazuhiko Ishii, Junichi Ushiba, Ikuma Hamada
The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego Convention Center (San Diego, USA)) ,
2010年11月,ポスター発表
-
Enhancement of steady-state visual evoked potentials by stochastic resonance
Akira Hatakeyama, Junichi Ushiba, Yutaka Tomita
The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego Convention Center (San Diego, USA)) ,
2010年11月,ポスター発表
-
Difference in modulation of corticomuscular coherence by changing exerted force levels among several upper and lower limb muscles
Junichi Ushiyama, Junichi Ushiba, Akio Kimura, Meigen Liu
The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego Convention Center (San Diego, USA)) ,
2010年11月,ポスター発表
-
EEG single-trial classification of left and right foot motor imagery tasks
Yasunari Hashimoto, Junichi Ushiba, Yutaka Tomita, Akio Kimura, Meigen Liu
The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego Convention Center (San Diego, USA)) ,
2010年11月,ポスター発表
-
Phase-locking of motor unit discharges to beta band EEG in sustained isometric muscle contraction
Tomoaki Watanabe, Masaki Hyodo, Junichi Ushiba, Yoshihisa Masakado
The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego Convention Center (Sandiego, USA)) ,
2010年11月,ポスター発表
-
Development of a pinch pressure feedback system with FES for sensory disorder
Kotaro Takeda, Kahori Kita, Yohei Otaka, Junichi Ushiba, Yoshihisa Masakado
The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego Convention Center (Sandiego,US)) ,
2010年11月,ポスター発表
-
片脚外乱におけるステップ動作に対するAnticipatory postural adjustments (APA)の役割~高齢者での検討
兵頭昌樹、斎藤真由美、牛場潤一、富田豊、正門由久
第40回日本臨床神経生理学会学術大会 (神戸国際会議場(神戸)) ,
2010年11月,ポスター発表
-
パーキンソン病における視床下核-大脳皮質コヒーレンス
加藤健治、横地房子、谷口真、沖山亮一、中川寧子、川崎隆、磯尾綾子、石井一彦、牛場潤一、浜田生馬
第40回日本臨床神経生理学会学術大会 (神戸国際会議場) ,
2010年11月,ポスター発表
-
Modulation of mu rhythm desynchronization during motor imagery with transcranial direct current stimulation in patients with stroke
Yuko Kasashima, Toshiyuki Fujiwara, Yayoi Matsushika, Junichi Ushiba, Kaoru Honaga, Tetsuya Tsuji, Kimitaka Hase, Akio Kimura, Meigen Liu
29th International Congress of Clinical Neurophysiology (Kobe International Conference Center (Kobe,Japan)) ,
2010年11月,口頭発表(一般)
-
The effect of handedness on the modulation of mu rhythm desynchronization during motor imagery with transcranial direct current stimulation
Yayoi Matsushika, Yuko Kasashima, Junichi Ushiba, Toshiyuki Fujiwara, Tetsuya Tsuji, Kimitaka Hase, Akio Kimura, Meigen Liu
29th International Congress of Clinical Neurophysiology (Kobe International Conference Center (Kobe,Japan)) ,
2010年10月,ポスター発表
-
Instrumentation
牛場 潤一
29th International Congress of Clinical Neurophysiology (Kobe International Conference Center (Kobe, JPN)) ,
2010年10月,口頭発表(招待・特別)
-
ヒトにおける感覚-運動統合BMIの世界
牛場 潤一
「ブレインサイエンスと宇宙医学」勉強会(宇宙航空研究開発機構) (筑波宇宙センター(茨城)) ,
2010年10月,口頭発表(招待・特別)
-
ブレイン・マシン・インターフェースによる神経リハビリテーション
牛場 潤一
(社)電子情報技術産業協会(JEITA) 次世代センシングソリューション技術分科会 (慶應義塾大学医学部(東京)) ,
2010年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Muscle dependency of corticomuscular coherence in upper and lower extremity muscles
Junichi Ushiyama, Junichi Ushiba, Akio Kimura, Meigen Liu
Neuro2010 (Kobe Convention Center (Kobe, JPN)) ,
2010年09月,ポスター発表
-
Study for evaluation method of effect of BMI Rehabilitation by using Near Infrared Spectroscopy (NIRS)
Daiki Kamatani, Toshiyuki Fujiwara, Junichi Ushiba, Keiichiro Shindo, Akio Kimura, Meigen Liu
Neuro2010 (Kobe Convention Center (Kobe, JPN)) ,
2010年09月,ポスター発表
-
ブレイン・マシン・インターフェースで拓くリハビリテーションの可能性
牛場 潤一
第49回日本SF大会 (タワーホール船堀(東京)) ,
2010年08月,口頭発表(招待・特別)
-
ブレイン・マシン・インターフェースとリハビリテーション
牛場 潤一
日本学術振興会産業計測 第36委員会 (東北大学東京分室A(東京)) ,
2010年07月,口頭発表(招待・特別)
-
ブレイン・マシン・インターフェースで拓くリハビリテーション医療の可能性
牛場 潤一
第39回茨城県南脳血管障害研究会 (オークラフロンティアホテル(茨城)) ,
2010年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Neurorehabilitation for Chronic-Phase Stroke using a Brain-Machine Interface
Kimiko Kawashima, Keiichiro Shindo, Junichi Ushiba, Meigen Liu.
The Annual BCI Research Award 2010,
2010年06月 -
ブレイン・マシン・インターフェースで拓くリハビリテーション医療の可能性
牛場 潤一
介護・医療と機能補助調査研究委員会 (三井業際研究所(東京)) ,
2010年05月,口頭発表(招待・特別), 三井業際研究所
-
脳波筋電図コヒーレンスから探る運動制御のしくみ
牛場 潤一
順天堂大学スポーツ健康科学研究科 特別招待セミナー (東京) ,
2007年01月,口頭発表(招待・特別)
-
Corticomuscular coupling and steadiness in force during isometric muscle contractions
牛場潤一
Colloquium at School of Applied Physiology, College of Sciences, Georgia Institute of Technology (Atlanta, U.S.A.) ,
2006年10月,口頭発表(招待・特別)
-
An indirect method for estimating membrane potentials in human motoneurons
Yasunari Hashimoto, Junichi Ushiba, Yoshihisa Masakado and Yutaka Tomita
The 36th A.nnual Meeting of the Society for Neuroscience (Atlanta, U.S.A.) ,
2006年10月,口頭発表(一般)
-
Neural coding of high-frequency inputs in low-frequency spikes
Shuhei Miyamoto, Junichi Ushiba, Hiroto Ogawa, Kotaro Oka and Yutaka Tomita
The 36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Atlanta, U.S.A.) ,
2006年10月,口頭発表(一般)
-
Corticomuscular coupling enchances force fluctuation
Junichi Ushiba, Yoshihisa Masakado and Yutaka Tomita
The 36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Atlanta, U.S.A.) ,
2006年10月,口頭発表(一般)
-
Cortical regulation of isometric force –Corticomuscular coherence analysis–
Junichi Ushiba, Masanori Katsu, Norimitsu Tsutsumi, Yoshihisa Masakado and Yutaka Tomita
The 16th Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology (Torino, Italy) ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
Changes of corticomuscular coherence during muscle fatigue
Masanori Katsu, Junichi Ushiba, Yoshihisa Masakado and Yutaka Tomita
The 16th Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology (Torino, Italy) ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
Neuronal control of upright posture on rocking-platform
Norimitsu Tsutsumi, Junichi Ushiba, Yoshihisa Masakado, Yutaka Tomita
The 16th Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology (Torino, Italy) ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
筋疲労にともなう脳波 -筋電図コヒーレンスの増加
勝正範、牛場潤一、正門義久、富田豊
随意運動の調節機構とその病態生理研究会 (杏林大学病院、東京) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
コヒーレンス解析を用いたHuman Systems Physiolosy -『感覚と運動の 統合』はどのように解析できるか?
牛場 潤一
山形大学大学院理工学研究科 生体センシングセミナー (山形大学工学部、山形) ,
2006年01月,口頭発表(招待・特別)
-
脳波・筋電図コヒーレンス -運動単位発射との関係-
正門由久、牛場潤一、義平真規、高橋裕司、大田哲生、木村彰男、里宇明元
第35回日本臨床神経生理学会・学術大会 (福岡国際会議場、福岡) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
New mechanism of neuronal information coding by the instantaneous firing rate
Yuji Takahashi, Junichi Ushiba, Yoshihisa Masakado and Yutaka Tomita
The 35th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington, U.S.A.) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
Changes of EEG-EMG coherence in postural task
Yoshihisa Masakado, Junichi Ushiba, Masanori Yoshihira and Yuji Takahashi
The 35th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington, U.S.A.) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
Effects of corticomuscular coupling on force fluctuation
Junichi Ushiba, Yoshihisa Masakado, Yuji Takahashi, Yukio Nishimura and Yutaka Tomita
The 35th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Washington, U.S.A.) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
タンデム立位の姿勢制御における下腿筋筋活動の検討
田中尚文、石川愛子、義平真規、長谷公隆、牛場潤一、藤原俊之、植村修、山田深、青木朝子、田邊亜矢、補永薫、里宇明元
第35回日本臨床神経生理学会・学術大会 (福岡国際会議場、福岡) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
静止立位における足底圧中心の変位と下腿筋活動の左右比較の検討
石川愛子、田中尚文、義平真規、長谷公隆、牛場潤一、藤原俊之、植村修、山田深、青木朝子、田邊亜矢、補永薫、笠島悠子、里宇明元
第35回日本臨床神経生理学会・学術大会 (福岡国際会議場、福岡) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
脳波・筋電図コヒーレンス -姿勢による変化-
正門由久、牛場潤一、義平真規、高橋裕司、大田哲生、木村彰男、里宇明元
第35回日本臨床神経生理学会・学術大会 (福岡国際会議場、福岡) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
トレッドミル型歩行解析装置開発の基礎研究
木村綾、青木慶、持丸正明、牛場潤一、 富田豊
第26回バイオメカニズム学術講演会 (国際医療福祉大学、栃木) ,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
定常収縮中に加えた電気刺激が運動野律動性脳波に与える影響について
義平真規、牛場潤一、正門由久、富田豊
第26回バイオメカニズム学術講演会 (国際医療福祉大学、栃木) ,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
筋電図の混入した心電図R波の抽出とそれを用いた無酸素性作業閾値の検討
永沼香織、富田豊、牛場潤一
第26回バイオメカニズム学術講演会 (国際医療福祉大学、栃木) ,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
運動皮質-筋間の活動相関度が筋力調整の安定性に及ぼす影響について
牛場潤一、義平真規、高橋裕司、正門由久、富田豊
第26回バイオメカニズム学術講演会 (国際医療福祉大学、栃木) ,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
神経分布の個人差を考慮した総腓骨神経選択刺激装置の開発
井上政志、牛場潤一、富田豊
生体医工学シンポジウム2005 (大阪大学医学部銀杏会館) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
脳卒中片麻痺患者におけるエルゴメータ運動中に筋活動-正回転と逆回転の違いについて-
新野浩隆、神谷晃央、慮隆徳、横山明正、寺林大史、内田成男、正門由久、木村彰男、牛場潤一
第30回日本運動療法研究会 (東邦大学医療センター大橋病院、東京) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
上肢運動の周期と呼吸周期との関係
牛場直子、藤原俊之、里宇明元、牛場潤一
第42回日本リハビリテーション医学会学術集会 (石川県立音楽堂・金沢全日空ホテル・ホテル日航金沢、金沢) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
姿勢調節に関する運動関連電位の検討
大田哲生、牛場潤一、義平真規、正門由久、水野勝弘、速水聰、補永薫、富田豊、木村彰男
第42回日本リハビリテーション医学会学術集会 (石川県立音楽堂・金沢全日空ホテル・ホテル日航金沢) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
脳波・筋電図コヒーレンス解析 運動単位発射との関係
正門由久、牛場潤一、義平真規、高橋裕司、大田哲生、木村彰男、里宇明元
第42回日本リハビリテーション医学会学術集会 (石川県立音楽堂・金沢全日空ホテル・ホテル日航金沢、金沢) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
タンデム立位における左右方向の 姿勢制御の検討
石川愛子、田中尚文、義平真規、長谷公隆、牛場潤一、藤原俊之、山田深、青木朝子、田邊亜矢、太田敦子、里宇明元
第42回日本リハビリテーション医学会学術集会 (石川県立音楽堂・金沢全日空ホテル・ホテル日航金沢、金沢) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
片足立位の姿勢制御における 下腿筋筋活動の検討
田中尚文、石川愛子、義平真規、長谷公隆、牛場潤一、藤原俊之、山田深、青木朝子、田邊亜矢、太田敦子
第42回日本リハビリテーション医学会学術集会 (石川県立音楽堂・金沢全日空ホテル・ホテル日航金沢、金沢) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
機能的自立度評価法(FIM)短縮版の開発
山田深、里宇明元、長谷公隆、田中尚文、藤原俊之、辻哲也、牛場潤一
第42回日本リハビリテーション医学会学術集会 (石川県立音楽堂・金沢全日空ホテル・ホテル日航金沢、金沢) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
運動誘発電位を用いたミラーセラピーの訓練効果の検討
福村憲司、菅原憲一、田辺茂雄、門馬博、鶴見隆正、牛場潤一、富田豊
第40回日本理学療法学術大会 (大阪国際会議場グランキューブ大阪、大阪) ,
2005年05月,口頭発表(一般)
-
健常者と脳卒中患者における逆回転エルゴメーター運動時の筋活動
神谷晃央、横山明正、新野浩隆、慮隆徳、内田成男、島岡秀奉、牛場潤一、正門由久、木村彰男
第40回日本理学療法学術大会 (大阪国際会議場グランキューブ大阪、大阪) ,
2005年05月,口頭発表(一般)
-
脳卒中片麻痺患者におけるエルゴメータ運動中の筋活動の変化
慮隆徳、横山明正、神谷晃央、新野浩隆、内田成男、島岡秀奉、牛場潤一、正門由久、木村彰男
第40回日本理学療法学術大会 (大阪国際会議場グランキューブ大阪、大阪) ,
2005年05月,口頭発表(一般)
-
Detection of electrocardiographic signal from signals contaminated with electromyogram
Kaori Naganuma, Junichi Ushiba and Yutaka Tomita
Spring Joint Conference of ESK & KOSES, and The 8th Korea-Japan Joint Symposium on Ergonom- ics,,
2005年05月 -
Development of aerobike with automatic estimation of anaerobic threshold
Soji Ohwada, Junichi Ushiba and Yutaka Tomita
Spring Joint Conference of ESK & KOSES, and The 8th Korea-Japan Joint Symposium on Ergonom- ics,
2005年05月 -
脳卒中片麻痺患者の歩行に対する エルゴメーター駆動の効果
新野浩隆、横山明正、神谷晃央、慮隆徳、内田成男、島岡秀奉、牛場潤一、正門由久、木村彰男。
第40回日本理学療法学術大会 (大阪国際会議場グランキューブ大阪、大阪) ,
2005年05月,口頭発表(一般)
-
エルゴメータ片脚駆動時の下肢筋 活動について -駆動速度による影響-
横山明正、神谷晃央、新野浩隆、内田成男、島岡秀奉、牛場潤一、正門由久、木村彰男
第40回日本理学療法学術大会 (大阪国際会議場グランキューブ大阪、大阪) ,
2005年05月,口頭発表(一般)
-
Detection of Electrocardiographic Signal from Signals Contaminated with Electromyogram -To Control the Load of Bicycle Ergometer at Anaerobic Threshold-
Kaori Naganuma, Junichi Ushiba and Yutaka Tomita
6th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (Tsukuba, Japan) ,
2005年04月,口頭発表(一般)
-
The analytical method of neural codes using Frequencygram
Yuji Takahashi, Junichi Ushiba and Yutaka Tomita
6th Asian- Pacific Conference on Medical and Biological Engineering,
2005年04月,Medical and Biological Engineering
-
等尺性収縮時に観察される運動皮質からの律動性脳波について
牛場潤一、正門由久、義平真規、高橋裕司、田中尚文
第12回高次脳機能医工学研究会 (慶應義塾大学医学部、東京) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
ニューロンの情報符号化に関する仮説とその解析方法の提案
高橋裕司、牛場潤一、正門由久、富田豊
ニューロコンピューティング研究会 (玉川大学、東京) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
筋活動電位信号を用いた前腕動作の推定
大歳智子、牛場潤一、富田豊
MEとバイオサイバネティクス研究会 (玉川大学、東京) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
運動誘発電位を用いたミラーセラピーの効果に関する研究
福村憲司、菅原憲一、田辺茂雄、牛場潤一、富田豊
MEとバイオサイバネティクス研究会 (玉川大学、東京) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
総腓骨神経選択刺激装置の開発
井上政志、牛場潤一、富田豊
MEとバイオサイバネティクス研究会 (玉川大学、東京) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
種々の運動条件が運動関連電位に及ぼす影響について
<佐野あかね、ホヴァギム・バカルジアン、チホツキ・アンジェイ、牛場潤一、富田豊
第12回高次脳機能医工学研究会 (慶應義塾大学医学部、東京) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
スパイク列解析に関する最近の 研究とその課題
牛場潤一
運動と神経筋研究特別シンポジウム:身体運動を制御する神経活動および筋腱複合体形状の最新知見(II) (国立身体障害者リハビリテーションセンター、埼玉) ,
2004年12月,口頭発表(一般)
-
運動単位間コヒーレンスと Frequencygramの理論背景について
牛場潤一
第4回日本臨床神経生理学会学術集会 シンポジウム招待講演「シンポジウム19:運動単位発射の解析法と最近の知見」 (ホテル日航東京、東京) ,
2004年11月,口頭発表(招待・特別)
-
上肢運動時における呼吸筋・呼吸 補助筋筋活動と胸郭運動の変化
牛場直子、藤原俊之、里宇明元、牛場潤一、田沼明、田邊亜矢
第34回日本臨床神経生理学会学術集会 (ホテル日航東京、東京) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
緊張性振動反射における高頻度感覚性入力の周波数変調
義平真規、牛場潤一、正門由久、富田豊
第34回日本臨床神経生理学会学術集会 (ホテル日航東京、東京) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
エルゴメーター運動中の筋活動の変化 -ピッチの取り方による影響-
新野浩隆、横山明正、神谷晃央、慮隆徳、内田成男、島岡秀奉、牛場潤一、正門由久、木村彰男
第20回東海北陸理学療法学術大会 (富山県民会館、富山) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
Contribution of group Ia afferents to Soleus EMG after an imposed vertical acceleration during quiet standing
Christine Azevedo, Junichi Ushiba, Johan van Doornik and Tomas Sinkjaer
The 34th Annual Meeting of the Society for Neuroscience (San Diego, U.S.A.) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
エルゴメーター運動中の筋活動の変化 -最大膝伸展角度による変化-
慮隆徳、横山明正、神谷晃央、新野浩隆、内田成男、島岡秀奉、牛場潤一、正門由久、木村彰男
第20回東海北陸理学療法学術大会 (富山県民会館、富山) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
エルゴメーター運動中の筋活動の変化 -駆動速度による影響-
神谷晃央、横山明正、新野浩隆、慮隆徳、内田成男、島岡秀奉、牛場潤一、大田哲生、正門由久、木村彰男
第29回日本運動療法研究会 (築地ADK松竹スクエア、東京) ,
2004年07月,口頭発表(一般)
-
運動単位の同期発射 ―前脛骨筋とヒラメ筋の違い
正門由久、山田理絵、牛場潤一、大田哲生、水野勝弘、補永薫、向野雅彦、木村彰男、富田豊、里宇明元
第41回日本リハビリテーション医学会学術集会 (京王プラザホテル、 東京) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
Coherence analysis between electroencephalogram and electromyogram during self-sustained contraction in humans
Masanori Yoshihira, Junichi Ushiba and Yutaka Tomita
The 15th Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology,
2004年06月 -
Coherence analysis between electroencephalogram and electromyogram during self-sustained contraction in humans
Masanori Yoshihira, Junichi Ushiba and Yutaka Tomita
The 15th Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology (Boston, U.S.A.) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
Relationship between the features of surface motor unit action potential and its source position
Hiroharu Endoh, Yutaka Tomita and Junichi Ushiba
The 15th Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology (Boston, U.S.A.) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
Synchronization of human motor units in ankle flexor/extensor using a new Wavelet-PCA decomposition technique
Rie Yamada, Junichi Ushiba, Yoshihisa Masakado and Yutaka Tomita
The 15th Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology (Boston, U.S.A.) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
Theoretical interpretation of motor unit coherence and Frequencygram
Junichi Ushiba, Yukio Nishimura, Hiroharu Endoh, Yoshihisa Masakado and Yutaka Tomita
The 15th Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology (Boston, U.S.A.) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
脳血管障害患者における連合反応 その1-その空間的時間的広がりについて-
平原由起子、沖知実、正門由久、牛場潤一
第38回日本作業療法学会 (長野ビックハット、 長野) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
トレッドミル歩行の速度・勾配変化に伴う下肢筋活動の変化
東海林淳一、小林賢、牛場潤一、正門由久、長谷公隆、里宇明元、千野直一
第39回日本理学療法学術大会 (仙台国際センター、 宮城) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
歩行時の荷重変化が足底筋からヒヒラメ筋への短潜時抑制に及ぼす影響
小林賢、東海林淳一、田中直次郎、牛場潤一、高橋友理子、正門由久、千野直一
第39回日本理学療法学術大会 (仙台国際センター、 宮城) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
歩行時の荷重変化がヒラメ筋への短潜時抑制に及ぼす影響
小林賢、東海林淳一、田中直次郎、牛場潤一、正門由久、長谷公隆、里宇明元、千野直一
第39回日本理学療法学術大会 (仙台国際センター、 宮城) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
Modulation of inhibition from plantar nerve to soleus muscle during walking
Yoshihisa Masakado, Yasuhiro Kagamihara, Junichi Ushiba, Tetsuo Ohta and Akio Kimura
Japanese-Korean Joint Conference on Rehabi- litation Medicine 2004 (Kyoto, Japan) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
Inhibition from plantar nerve to soleus muscle
Yoshihisa Masakado, Yasuhiro Kagamihara, Junichi Ushiba, Tetsuo Ohta and Akio Kimura
Japanese-Korean Joint Conference on Rehabi- litation Medicine 2004 (Kyoto, Japan),
2004年04月 -
Modulation of inhibition from plantar nerve to soleus muscle during walking
Yoshihisa Masakado, Yasuhiro Kagamihara, Junichi Ushiba, Tetsuo Ohta and Akio Kimura
Japanese-Korean Joint Conference on Rehabi- litation Medicine 2004,
2004年04月 -
Inhibition from plantar nerve to soleus muscle
Yoshihisa Masakado, Yasuhiro Kagamihara, Junichi Ushiba, Tetsuo Ohta and Akio Kimura
Japanese-Korean Joint Conference on Rehabi- litation Medicine 2004 (Kyoto, Japan) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
Positive force feedback to the human soleus muscle during quiet standing
Johan van Doornik, Junichi Ushiba and Tomas Sinkjaer
The Society for Neural Control and Movement (Sitges, Spain) ,
2004年03月,口頭発表(一般)
-
表面同心円電極と筋線維の相対的位置関係による運動単位活動電位波形への影響
遠藤広晴、牛場潤一、村岡慶裕、富田豊
第24回バイオメカニズム学術講演会 (長野市若里市民文化ホールながのコンベンションビューロー、長野) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
Encoding pre-synaptic information in neurons –An spectra analysis using Hodgkin-Huxley equation and human motoneurons–
Hiroharu Endoh, Yoshihiro Muraoka, Junichi Ushiba and Yutaka Tomita
Keio University 21st Century International Conference (Kanagawa, Japan) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
Decomposition of electromyograchic signal by principal component analysis of wavelet coefficients
Rie Yamada, Junichi Ushiba, Yutaka Tomita and Yoshihisa Masakado
IEEE EMBS Asian-Pacific Conference on Biomedical Engineering 2003,
2003年10月,IEEE EMBS
-
脳外傷患者に多チャンネル近赤外分光法を用いた前頭葉機能検査における脳機能活動の評価
速水聰、本田哲三、山田深、都丸哲也、大塚友吉、長野彩知子、奥俊介、牛場潤一、千野直一
第40回日本リハビリテーション医学会学術集会 (札幌コンベンションセンター、北海道) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
足底神経からヒラメ筋への短潜時 抑制―歩行中における変化(H反射を用いて)
正門由久、鏡原康裕、東海林淳一、田中直次郎、小林賢、牛場潤一、田中尚文、長谷公隆、里宇明元、千野直一
第40回日本リハビリテーション医学会学術集会 (札幌コンベンションセンター、北海道) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
多チャンネル近赤外光分光法を 用いた前頭葉機能検査における 脳機能活動の評価
速水聰、本田哲三、山田深、都丸哲也、大塚友吉、長野彩知子、奥俊介、牛場潤一、千野直一
日本リハビリテーション医学会第23回関東地方会 (慶應義塾大学医学部、東京) ,
2003年01月,口頭発表(一般)
-
Motor unit triggered PSTH -delay timeと刺激効果の関係
鏡原康裕、正門由久、牛場潤一
第32回日本臨床神経生理学会 (福島テルサ、福島) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Peri-Stimulus Time Histogramにおける統計学的検定法 その1 -Cumulative Sumに対する検定法-
牛場潤一、正門由久、大西洋一、富田豊
第32回日本臨床神経生理学会 (福島テルサ、福島) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Peri-Stimulus Time Histogramにおける統計学的検定法 その2 -Integration plotを用いた検定法-
牛場潤一、正門由久、大西洋一、富田豊
第32回日本臨床神経生理学会 (福島テルサ、福島) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
運動単位同期発射性指標の検討
牛場潤一、正門由久、富田豊
第32回日本臨床神経生理学会 (福島テルサ、福島) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
長橈側手根伸筋から上腕二頭筋へ の混合性脊髄反射
牛場潤一、正門由久、富田豊
第32回日本臨床神経生理学会 (福島テルサ、福島) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
経頭蓋連続磁気刺激(rTMS)が Cutaneo-muscular reflexに与える影響
小宗陽子、正門由久、辻哲也、牛場潤一、千野直一
第32回日本臨床神経生理学会 (福島テルサ、福島) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
足底神経からヒラメ筋への短潜時 抑制(表面筋電図による解析) -歩行中における変化-
正門由久、牛場潤一、鏡原康裕、東海林淳一、田中直次郎、小林賢、高橋修、水野勝弘、田中尚文、長谷公隆、里宇明元、千野直一
第32回日本臨床神経生理学会 (福島テルサ、福島) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
Triggered Peri-Stimulus Time Histogramの統計学 -変化点検出のための検定法-
牛場潤一、正門由久、富田豊、本多敏、大西洋一
第18回運動調節機構とその病態生理研究会 (山形大学医学部、山形) ,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
歩行時における注意障害の一考察
増田司、平野正仁、吉村茂和、中島恵美、牛場潤一、奥俊介、長野彩知子
脳機能とリハビリテーション研究会 (昭和大学保健医療学部、神奈川) ,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
Methodology of revised peri-stimulus time histogram
Junichi Ushiba, Yoichi Onishi, Yutaka Tomita, Yoshihisa Masakado and Yoko Komune
SICE (the Society of Instrument and Control Engineers) Annual Conference 2002,
2002年08月,SICE (the Society of Instrument and Control Engineers)
-
四肢麻痺患者のためのデジタルカメラ用シャッターデバイスの作成
斉藤琴子、牛場潤一、桑原理枝
第17回リハ工学カンファレンス (福祉保健研修交流センター、横浜) ,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
四肢の変形及び家屋に適合した 電動車椅子の選択と改造
斉藤琴子、桑原里枝、牛場潤一
第17回リハ工学カンファレンス (福祉保健研修交流センター、横浜) ,
2002年08月,口頭発表(一般)
-
脳卒中患者におけるPNF前後の 表面筋電図と下肢荷重状況
鮫島菜穂子、増田司、山本真秀、吉村茂和、牛場潤一、有田元英
第19回リハビリテーション医療懇話会 (慶應義塾大学医学部、東京) ,
2002年07月,口頭発表(一般)
-
治療的電気刺激が脳卒中片麻痺患者の歩行に及ぼす影響
小林賢、東海林淳一、田中直次郎、遠藤敏、正門由久、千野直一、牛場潤一
第29回日本理学療法学術大会 (静岡県コンベンションアーツセンター、静岡) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
Peri-Stimulus Time Histogramに対する統計手法 -単独累積法-
牛場潤一、大西洋一、富田豊、正門由久
MEとバイオサイバネティックス研究会 (北海道大学、北海道) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
足底筋からヒラメ筋に対するIb抑制の歩行時の変化
東海林淳一、田中直次郎、小林賢、牛場潤一、高橋修、根岸喜美雄、正門由久、千野直一
第29回日本理学療法学術大会 (静岡県コンベンションアーツセンター、静岡) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
持続収縮時と歩行時における腓腹神経電気刺激の影響
田中直次郎、東海林淳一、小林賢、牛場潤一、高橋修、市川雅彦、正門由久、千野直一
第29回日本理学療法学術大会 (静岡県コンベンションアーツセンター、静岡) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
下肢麻痺筋に対する非侵襲的ポータブル表面電極式機能的電気刺激装置の開発
原行弘、都丸哲也、牛場潤一
第39回日本リハビリテーション医学会学術集会 (東京国際フォーラム、東京) ,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
PSTH法に対する検定法 -差分累積法の定式化-
牛場潤一、大西洋一、富田豊、正門由久
ニューロコンピューティング研究会 (東北大学、宮城県) ,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
運動単位における同期発射の強さ を表す指標の検討
牛場潤一、富田豊、正門由久
ニューロコンピューティング研究会 (東北大学、宮城県) ,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
脳卒中片麻痺患者の上肢痙縮に 対する手関節持続伸展の効果
小宗陽子、高橋秀寿、正門由久、千野直一、高橋修、赤星和人、永田雅章、牛場潤一、富田豊
第39回日本リハビリテーション医学会学術集会 (東京国際フォーラム、 東京) ,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
脳卒中片麻痺患者の上肢に対する 治療的電気刺激の効果
小宗陽子、鈴木幹次郎、安部玲音、高橋秀寿、正門由久、千野直一、牛場潤一、富田豊
第39回日本リハビリテーション医学会学術集会 (東京国際フォーラム、 東京) ,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
足底神経からヒラメ筋への短潜時抑制 -歩行中における変化
正門由久、牛場潤一、東海林淳一、田中直次郎、小林賢、高橋修、長谷公隆、木村彰男、千野直一
第39回日本リハビリテーション医学会学術集会 (東京国際フォーラム、東京) ,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
CUSUMを用いたtriggered PSTHに 対する統計学的検定法
牛場潤一、富田豊、正門由久
MEとバイオサイバネティックス研究会 (玉川大学、東京) ,
2002年03月,口頭発表(一般)
-
Projections From Muscles in Upper Limb to Biceps Brachii
<
The First International Symposium on Measurement, Analysis and Modeling of Human Functions 2001,
2001年09月 -
Triggered PSTH法に関する新しい 統計学的検定方法の提案
牛場潤一、富田豊、正門由久、小宗陽子、村岡慶裕
第16回生体・生理工学シンポジウム (北里大学、東京) ,
2001年08月,口頭発表(一般)
-
(2) 前腕筋群から上腕二頭筋への neural projectionの検討 -表面筋電およびtriggered PSTH法 を用いて-
小宗陽子、正門由久、佐古めぐみ、大田哲生、長谷公隆、木村彰男、千野直一、牛場潤一、村岡慶裕、富田豊
第38回日本リハビリテーション医学会学術集会 (パシフィコ横浜、神奈川) ,
2001年06月,口頭発表(一般)
-
上肢筋群から上腕二頭筋への投射
牛場潤一、正門由久、富田豊、小宗陽子、村岡慶裕
第9回日本人間工学会システム連合大会 (八王子、東京) ,
2001年03月,口頭発表(一般), 日本人間工学会