経歴 - 山中 直明
分割表示
17 件中 1 - 17 件目
/
全件表示 >>
-
1983年04月-1996年
日本電信電話公社(現NTT)武蔵野研究所
-
1996年-2001年
NTTネットワークサービスシステム研究所 特別研究員
-
2001年-2004年03月
NTT未来ねっと研究所
-
2004年-継続中
フォトニックインターネットラボ 代表
-
2004年-継続中
総務省21世紀ネットワーク基盤技術研究推進会議アドホックメンバー
-
2004年-継続中
総務省ユビキタス社会の動向に関する調査、調査委員
-
2004年-継続中
通産省、NEDO、電子情報技術分野の技術ロードマップ作成委員
-
2004年-継続中
総務省 けいはんな情報通信オープンラボ 相互接続性検証WG主査
-
2004年-継続中
IEEE Fellow
-
2004年-継続中
ISOCORE Executive Director
-
2004年04月-継続中
慶應義塾大学理工学部情報工学科 慶應義塾大学理工学部大学院環境開放学専攻 教授
-
2005年-2010年
総務省フォトニックネットワーク開発推進協議会企画部会長代理
-
2005年-継続中
光協会、ユビキタスネットワーク社会の光技術、産業懇談会、委員
-
2016年04月-2018年03月
慶應義塾先端科学技術研究センター 副所長
-
2018年04月-2022年03月
慶應義塾先端科学技術研究センター 所長
-
2022年04月-継続中
かわさき新産業創造センター(KBIC)アドバイザリーボード
-
2023年04月-継続中
JST先端国際共同研究推進事業 研究主幹(PO)